なぽちゃん部屋☆うふ

ゴスペルディレクター、ボイストレーナー、シンガーソングライター
齋藤直江☆なぽりんです。

穏やか

2018-04-21 18:42:29 | Beautiful Nature
季節によって変わる草花や、時間によって変化する空や太陽、景色に目を留めて、そこに浸る時間。
絶対必要!!

コンサートとかリハーサルとか、学びとか、そこから得るものは大きいし、生かされている意味、置かれている意味を知れるから、ありがたいし、大事です。



でも、ただ身を任せて、風を感じたり、心を空っぽにして空を見上げたり、花を愛でたり、夕日に目を細めたりして、大きなこの世界の中、ちっぽけでなーんにもできない自分と向き合う事が、たまに必要。
心にジワリと染みた


葉桜越しの夕日



たんぽぽ


まだいた!遅咲きのさくら。
葉桜の中のさくら。
こういう楽しみ方もあるんだな。





シャクナゲ



たそがれる〜



サッカー

2018-04-21 15:30:24 | キッズ
久しぶりにサッカーの試合を見て来ましたー。
相変わらずルールがよく分からない

オフサイド…

説明してもらっても、実際見ていると全然分からない。
他のお母さん達は、ちゃんと分かってるっぽい。
毎度毎度、尊敬です

そんな分からんちんなわたしでも、ジョーが一生懸命走ってボールに触ろうとしている姿、またうまくいかなくて、悔しそうにしている姿に胸を打たれます


残念ながら、今日は4-0で負けてしまいました。
春季大会は、今日と明日だそうな。
夏期大会で引退。

あと少しだけど、悔いの残らないよう精一杯頑張って青春して欲しい。








愛、喜び、賛美

2018-04-21 00:04:09 | GOSPEL
1年に一度、行かせてもらっている上板橋にある、障害者特別支援施設イクトスマイムでのイースターコンサート。

かれこれ10年近く行かせてもらっているでしょうか。


最初はどんな事をしたらいいのか、どんな曲が喜ばれるのか、全く分からずに試行錯誤してきて、ようやくここ最近、元気なリズミカルな曲や参加型を特に喜んでもらえる事、また、それらも突然ではダメで、最初は静かな曲から少しずつ少しずつ盛り上げて、ラストは踊ってもらえるようなシチュエーションを作り上げるのがベストだと分かってきた。


クワイアもいろんなクワイアに声を掛けて、最初は蒲田のプレプレ、そしてクリスチャンシンガーズ、今回は小岩のGTC。
GTCメンバー達はほぼ初めての参加。

実は、歌う私たちの方が元気もらって励まされて、楽しませてもらっているんです。
彼らが喜んでくれて、一緒に歌ってくれたり踊ってくれたり、その笑顔を見る事で、すっごい大きな喜びになってる。

本当に"愛、喜び、賛美"で満たされてました。


イクトスマイムの利用者さん、スタッフさん、保護者の方々、参加してくれたGTCのみんなの上に、祝福がたくさんありますように!!
喜びがたくさんありますように


汗だくでのコンサート後の集合写真





次のステップへ

次のステップへ  2nd Album Version 作詞、作曲、歌:齋藤直江、 ギター:井草聖二、 イラスト:樽野淳子、 動画編集:中島克彰、 <是非是非たくさんの人に観て欲しいので、拡散くださいますようよろしくお願いいたします。>

PV紹介

2ndアルバム収録曲より 『愛、さくら by 齋藤直江』 『Radiant by 齋藤直江』 『Go My Own Way by 齋藤直江』

ALPHATRAX TV

ALPHATRAX TVにゲスト出演しましたーー{/face_hohoemi/} ALPHATRAX TV Vol6

Light of the world PV

Light of the World / 齋藤直江

なんとテレビに出ました☆

2010年12月OAの「ハケンOLは見た!」のゴスペル講師として出演しました^m^

2010年9月JapanGospelChoirsFellowship7

1曲目『光あれ』はわたしが人生初作詞作曲した曲です。 2曲目ではセンターで踊っています^m^