なぽちゃん部屋☆うふ

ゴスペルディレクター、ボイストレーナー、シンガーソングライター
齋藤直江☆なぽりんです。

タイ最後の二日間

2018-05-23 00:17:26 | GOSPEL
コンサート翌日は、朝ごはんを食べにビーガンカフェBroccoli revolutionへ。
おしゃれなカフェが多いバンコク。



店内はとにかくオシャレ。



ベジタリアンメニューからフライドベジのサンドウィッチとパンプキンと人参のポタージュ、アサイのスムージー。
頼みすぎたっ
一品一品の量がかなり多いです。



自撮り棒大活躍!





そこから、お一人ボイトレ。
ワークショップの日に都合が付かなかった方へ。
今回、その為に来たので、見ることができてよかったです。


アソーク駅にあるショッピングモールへ連れて行ってもらってショッピング。
石鹸やらお菓子やら山盛り買いました


すんごい近代的なビルがあると思えば、その前には露店の屋台が立ち並ぶ。
いろんなものがごちゃまぜなバンコク。


カルチャーショックが大きい国でした。

電線がすごいことに



今回ワークショップとコンサートに参加してくれた方からの差し入れのマンゴスチン。
甘酸っぱくてクセがなくてとても美味しかった





最後の日。
家主がお子さんの受験に同行するとのことで、一人で朝食に。
最寄り駅がトンロー 駅。隣のエカマイ駅方面に向かって散策。
特にどこのお店に入るか決めずに町並みを見ながらトコトコ。
オープンカフェっぽいお店を斜向かいに見つけて横断歩道を探す。
バンコクの横断はかなりハード
前日、前々日までは、常に同行してくれたこだまちゃんが助けてくれて、"今だ!"というちょっとした車が少なくなったタイミングに早歩きで渡る。難しいのは片側3車線もあるしバンコクの大渋滞は有名ときてる。
日本と違って車が優先なんだって
なんとか渡れて、お店でベーグルのサーモンワサビソースのサンドウィッチとマンゴーとパッションフルーツのスムージーをゲット!
日本では常にダイエッターなので、甘い飲み物はご法度ですが、海外に行けば飲みますよ〜
ただ、甘いコーヒーや紅茶は苦手で、初日誤って、タイコーヒーなるものをオーダーしたら激甘で顎が外れかけました
これもお勉強


Au Bon Painでの朝ごはん



そこから足を伸ばして、フジスーパーへ。
日本の物もたくさん売っているので、お土産の追加を。
歩いているとたくさんの花を目にします。
暑い散歩道の花はオアシスのよう













自宅に戻り、ワークショップに参加できなかった方へのボイトレ。
からの、バンコク日本人会公認ゴスペルサークル、プリックスのリハーサル見学。
少し発声の仕方をご紹介し、6月にあるコンサートに向けて3曲を練習されてました。
ディレクターがいないので、各曲にリーダーが2〜3人立てられ指揮をしたり音取りをしたりしています。みんなで協力しながらの活動。素直にすごいと思いました
曲毎に、少しアドバイスさせてもらい、そのアドバイスを懸命に捉えようと頑張っておられる姿に心を打たれつつ、見学できてよかった!

みなさん、ご主人の転勤で異国の地に移住し、ご主人や子供達を支え、家族を守りながら、自分の心の拠り所を探し求めて、このクワイアにたどり着いた方たち。
同じ女性として心から尊敬します。
このクワイアの働きが益々祝福され、多くの方たちの憩いの場となりますよう祈ります!!






練習後、遅いランチ(14:00過ぎ)のため、カフェへ。バンコクだという事を忘れます

ピザとサラダは、写真撮り忘れましたが、美味しかったです。
写真はデザートのシナモンロールのキャラメルソースかけ。花びらになってる上の部分が少しサクッとして美味しかったー


帰りはシーローという乗り物で。
軽トラの荷台のようなもので、とにかく運転が荒い
揺れすぎて写真もブレますw
簡単に酔います



ひと時、ホームステイ先でシャワーしたり子供達と戯れ、空港へ。


次のステップへ

次のステップへ  2nd Album Version 作詞、作曲、歌:齋藤直江、 ギター:井草聖二、 イラスト:樽野淳子、 動画編集:中島克彰、 <是非是非たくさんの人に観て欲しいので、拡散くださいますようよろしくお願いいたします。>

PV紹介

2ndアルバム収録曲より 『愛、さくら by 齋藤直江』 『Radiant by 齋藤直江』 『Go My Own Way by 齋藤直江』

ALPHATRAX TV

ALPHATRAX TVにゲスト出演しましたーー{/face_hohoemi/} ALPHATRAX TV Vol6

Light of the world PV

Light of the World / 齋藤直江

なんとテレビに出ました☆

2010年12月OAの「ハケンOLは見た!」のゴスペル講師として出演しました^m^

2010年9月JapanGospelChoirsFellowship7

1曲目『光あれ』はわたしが人生初作詞作曲した曲です。 2曲目ではセンターで踊っています^m^