3月、まだ5日ですが、盛りだくさん。
3月1日〜2日 栃木県那珂川町で活動している(今年15周年)おりおりゴスペルクワイアさん主催の合宿ワークショップ。
講師として招いていただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/1f/1d89d17f87c3d8b62863163657f9f9b1.jpg)
この日は午前中に小岩のクワイアGTCのリハーサルがあり、それを終えてから東京駅に向かい、行きは新幹線で宇都宮まで。
そこから宇都宮線で氏家駅へ。
氏家駅にお迎えに来てもらい、まずは主催者のお家、藤田製陶所さんでろくろ体験を。
四種類ほど、作らしてもらいました。
焼き上がりが楽しみです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0137.gif)
土曜日のワークショップ会場の馬頭西小学校を下見。ここは、4月で廃校になってしまった小学校。でも地域の方が保存会を立ち上げて、小学校をコミュニティ施設として残す事になったんだそう。
ここは、地域力がすごいなーと毎回来るたび思うのです。
小学校の外観
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/f5/d2e040f86a0a8e5e037810ce824d229e.jpg)
ワークショップ会場の音楽室
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/b8/0a85d033a75f83b28c7d50fe3ffa540c.jpg)
そこから、お泊まりする宿、那珂川苑さんへ。
こちらは、3月18日を持って県の営業が終わってしまうとのこと。今後は買い手が見つかったそうですが、どうなるかはまだ未定。
そんな貴重な宿でのお泊り。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/df/c86317acdf58484b48a42bf30ad65eef.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/4b/0d7d3f862fdb8ea52db838ba108d4478.jpg)
行ったらすぐ、夕ご飯。
盛りだくさん。美味しくお腹いっぱい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/c5/9e662599be34c0f527de67088ebe59c6.jpg)
そこから、すぐ第一回のワークショップ。
食べたばっかりだから、セルフマッサージを入念にしてから、ストレッチ、ミニマラカスを持ってのリズムトレーニング、歌うためのフォーム確認、発声トレーニング。
で、ようやく賛美のお時間。
アカペラ2曲をシェアし、驚くほどテンションMAXになって、最後なぜか走り回ってお終い。笑
そこからお茶タイム。
部屋をお借りしている時間が過ぎて、締めなきゃ…からまたもやおしゃべりが始まり30分。
永遠に終わらないねとお開きに。笑
とにかく笑いが絶えないクワイアでした。
みんなで温泉に浸かって、リフレッシュして床につきました。
二日目に続く〜
3月1日〜2日 栃木県那珂川町で活動している(今年15周年)おりおりゴスペルクワイアさん主催の合宿ワークショップ。
講師として招いていただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/1f/1d89d17f87c3d8b62863163657f9f9b1.jpg)
この日は午前中に小岩のクワイアGTCのリハーサルがあり、それを終えてから東京駅に向かい、行きは新幹線で宇都宮まで。
そこから宇都宮線で氏家駅へ。
氏家駅にお迎えに来てもらい、まずは主催者のお家、藤田製陶所さんでろくろ体験を。
四種類ほど、作らしてもらいました。
焼き上がりが楽しみです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0137.gif)
土曜日のワークショップ会場の馬頭西小学校を下見。ここは、4月で廃校になってしまった小学校。でも地域の方が保存会を立ち上げて、小学校をコミュニティ施設として残す事になったんだそう。
ここは、地域力がすごいなーと毎回来るたび思うのです。
小学校の外観
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/f5/d2e040f86a0a8e5e037810ce824d229e.jpg)
ワークショップ会場の音楽室
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/b8/0a85d033a75f83b28c7d50fe3ffa540c.jpg)
そこから、お泊まりする宿、那珂川苑さんへ。
こちらは、3月18日を持って県の営業が終わってしまうとのこと。今後は買い手が見つかったそうですが、どうなるかはまだ未定。
そんな貴重な宿でのお泊り。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/df/c86317acdf58484b48a42bf30ad65eef.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/4b/0d7d3f862fdb8ea52db838ba108d4478.jpg)
行ったらすぐ、夕ご飯。
盛りだくさん。美味しくお腹いっぱい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/c5/9e662599be34c0f527de67088ebe59c6.jpg)
そこから、すぐ第一回のワークショップ。
食べたばっかりだから、セルフマッサージを入念にしてから、ストレッチ、ミニマラカスを持ってのリズムトレーニング、歌うためのフォーム確認、発声トレーニング。
で、ようやく賛美のお時間。
アカペラ2曲をシェアし、驚くほどテンションMAXになって、最後なぜか走り回ってお終い。笑
そこからお茶タイム。
部屋をお借りしている時間が過ぎて、締めなきゃ…からまたもやおしゃべりが始まり30分。
永遠に終わらないねとお開きに。笑
とにかく笑いが絶えないクワイアでした。
みんなで温泉に浸かって、リフレッシュして床につきました。
二日目に続く〜