![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/65/df6f0b7807310f1d22ea8b7d8e86591e.jpg)
全ては神様の御手の中にあり、今自分に起こっている事は全て必然で、その事を通してのみ知り得る事、成長出来ること、後の人たちの参考になったり、励みになったりもするから、全ての事をネガティブに受け取らないように心がけているこの頃。
今年初めに赤ちゃんの頭大の子宮筋腫がある事が分かり、その経過や治療法をブログに上げようと思う。子宮筋腫は多くの女性ができる可能性が高いものなので、今後の人たちの参考になればと。
病院が嫌いである。😓
だからよっぽどじゃないと病院に行かない。特に婦人科はなかなか…
何度行っても慣れない![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
若い頃から生理不順で、特に忙しいシーズンやストレスを感じると、大幅に狂ってしまう。だからあまり気にもしていなかったけど、そろそろ更年期に突入の年頃だし、年末年始にかけてあまりに頻繁に生理が来てしまったので、近所の女医さんの婦人科へ。
内診するや否や、先生が『あららー、大きい筋腫があるよー。赤ちゃんの頭大くらい』7cm大の筋腫が子宮の外側にできてた。
血液検査や子宮ガン検診、MRI撮影をし、数値的にはそろそろ閉経するだろうから、このまま経過観察で3〜4ヶ月に1度診せに来てくださいとのこと。
その後、母が急逝したり、コロナ感染でステイホームになったりで、3〜4ヶ月が8ヶ月後に…![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
しかも行こうと思ったのは、下腹部がずっと痛いのと、トイレが近すぎるからという迫られての行動![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
久しぶりに内診してもらったら、7cm大の筋腫が8cmに成長しているという。しかも子宮内膜がやけに厚いからと、大田区の無料がん検診を急遽受けることに。
元々頻尿で💦精神的ストレスがかかると1時間に1度トイレに行く体質ではあったものの、ここ数ヶ月は精神的ストレスはそんなにないのに、2〜3時間毎にトイレに行く。昼夜問わずなので、夜中も2回くらい必ず起きてしまう。睡眠障害にもなっていた。
子宮筋腫による影響が出ている事もあり、薬で閉経させ、筋腫が小さくなるのを期待する事に。
薬は3種類だそうな。
■点鼻薬
■飲み薬
■注射
飲み薬は新薬のため高額。
一番安いのは点鼻薬という事で、点鼻薬を選択。
1日朝、晩の2回点鼻。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/9a/60e26f06fd1fb77bbf2c2cfcdebc8850.jpg?1601640906)
9月は来たけど、10月からは止まるだろうとのこと。
今日は子宮にできていたポリープを切除。結構簡単にあっという間に。でも、お腹がしくしく痛くて出血してるから、今日はゆっくり安静に。
病院はお金もかかる![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_kaze.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_kaze.gif)
今日はポリープを取ったからか、7.000円超え。点鼻薬2本とポリープ切除後のケアで抗生剤3錠で、4.000円。
11.000円!?
んーーーー高い!
閉経させてしまうと、女性ホルモンが低下したり、いろいろな弊害も出るらしい。
骨粗鬆症にも気をつけないと!
食べる量減らしてるし、カルシウムはサプリかな…![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
次回の診察は来月半ば。