3月に入り暖かくなり気温的には過ごしやすくなりましたが、数年前から反応し出した花粉アレルギーが、今年はひどい
常に目も鼻もかゆいし、今年は喉もかゆくなってる。
ニュースでは、かなり飛んではいるものの、まだ全体の20%くらいしか飛んでないとのこと。
この状況がまだまだ続くのか…
ただ、諸々かゆいんだけど、歌うことには支障なくて助かってます。
火曜は蒲田のプレプレのリハーサルと総会。
9月28日(土曜)に開催する大ホールでのコンサートの話しや、運営状況の報告と、それに伴い初めての試みで資金集めの為のバザーがありました。
わたしも洋服を提供。
売上金も予想を上回る金額だったようです
すごい団結力で、一人一人がこのクワイアを愛して大事にしてくれていることが分かる素晴らしいクワイアです。
夜は若者のユニットへの指導。
みんな忠実で、いい子たち。
最初と比べてどんどん上達していっているのが見えるとこちらも嬉しい😆
男性2人、女性2人の4人ユニット。
なかなかいいんですよー
水曜日は、キッズクラス。
ガチャガチャしていて、なかなか音を取るのも難しかった1年生チームたち。
1年経って、かなり音を取れるようになりました。
高学年チームは、少人数ながら高度なことを求めると、ちゃんとそれに応えられるようになってる。
でも、ここのキッズクラスは3月いっぱいで辞めます。
子供達の事を考えると残念ですが、著しい成長を見られて、得たものは大きかった!!
今日は日本橋クワイア。
ここも人数少なめですが、主催者が"少なくても来てくれた人たちを大事にしたいと"おっしゃり、募集もオープンにはしていません。
でも、それなりに難しい曲も歌えるようになってるし、毎回メッセージが充実している。なによりランチが楽しみ
楽しく行かせてもらってます。
来月マル4年になります。
早いーーーーー
明日は小岩で活動しているGTCのリハーサル。
先週は夜リハをトライアルでやりました。
夜は夜で独特の空気感で、濃度が高くてよかった。ここは昼も夜もクオリティを上げて行きたいクワイアの一つ。
来月の夜部は、4/19です。

実は、来年自主で3rdアルバムの制作を検討中。
曲も少しづつ作り溜めてます。

常に目も鼻もかゆいし、今年は喉もかゆくなってる。
ニュースでは、かなり飛んではいるものの、まだ全体の20%くらいしか飛んでないとのこと。
この状況がまだまだ続くのか…
ただ、諸々かゆいんだけど、歌うことには支障なくて助かってます。
火曜は蒲田のプレプレのリハーサルと総会。
9月28日(土曜)に開催する大ホールでのコンサートの話しや、運営状況の報告と、それに伴い初めての試みで資金集めの為のバザーがありました。
わたしも洋服を提供。
売上金も予想を上回る金額だったようです

すごい団結力で、一人一人がこのクワイアを愛して大事にしてくれていることが分かる素晴らしいクワイアです。
夜は若者のユニットへの指導。
みんな忠実で、いい子たち。
最初と比べてどんどん上達していっているのが見えるとこちらも嬉しい😆
男性2人、女性2人の4人ユニット。
なかなかいいんですよー

水曜日は、キッズクラス。
ガチャガチャしていて、なかなか音を取るのも難しかった1年生チームたち。
1年経って、かなり音を取れるようになりました。
高学年チームは、少人数ながら高度なことを求めると、ちゃんとそれに応えられるようになってる。
でも、ここのキッズクラスは3月いっぱいで辞めます。
子供達の事を考えると残念ですが、著しい成長を見られて、得たものは大きかった!!
今日は日本橋クワイア。
ここも人数少なめですが、主催者が"少なくても来てくれた人たちを大事にしたいと"おっしゃり、募集もオープンにはしていません。
でも、それなりに難しい曲も歌えるようになってるし、毎回メッセージが充実している。なによりランチが楽しみ

楽しく行かせてもらってます。
来月マル4年になります。
早いーーーーー

明日は小岩で活動しているGTCのリハーサル。
先週は夜リハをトライアルでやりました。
夜は夜で独特の空気感で、濃度が高くてよかった。ここは昼も夜もクオリティを上げて行きたいクワイアの一つ。
来月の夜部は、4/19です。

実は、来年自主で3rdアルバムの制作を検討中。
曲も少しづつ作り溜めてます。