なぽちゃん部屋☆うふ

ゴスペルディレクター、ボイストレーナー、シンガーソングライター
齋藤直江☆なぽりんです。

2018-05-12 22:01:57 | GOSPEL
今週木曜日からタイに行きます。
昨日はバンコクの話しを家族にしていた事もあるのでしょう。必要な物を揃えていた事もあるのでしょう。


ソワソワしてなかなか眠れない
そして夢を見る。

フライトの時間が近づいているのに、パッキングが全然終わらない



ヤバーーーーーーイ!!!
飛行機乗り遅れちゃうーーー!



って、目が覚めた


朝からグッタリ。



海外旅行に行く前、地方ツアーに行く前は、必ずこんな感じ。
危機感を持って忘れ物をしないように、気付きが与えられてるんだと、神様に感謝です




土曜日は、下の子の義務教育最後の運動会でした。
快晴の中、全て滞りなく。
本人的には自分のメンタルの弱さ、ちょっとしたチキン体質と向き合う事になったようで、少し落ちていましたが、親的には全ての競技に一生懸命、全力投球し、悔しがっている姿もまた愛おしく、カッコよく、開会式から閉会式まで楽しませてもらいました。

広報委員長なので、放送する姿も見られたし、校内代表でさせてもらっている校歌の指揮も初めて見ることができて、超満喫
指揮は、去年より格段にレベルアップしていました。


来年は高校生かぁ…







2018-05-10 15:38:54 | Beautiful Nature
雨の予報じゃなかったのに、駅に降り立つとパラパラ
えーーーー!?
もっと降ったら嫌なので、100円ショップで100円傘をゲット。
会場に到着した後に、ザーッとかなり強く降ってました。雷まで
リハーサル終る頃には止んでいて、帰る頃には晴れてて、傘いらなかった〜


街にはもう紫陽花が咲いてました。
桜の時期があっという間に過ぎ去り、ツツジやハナミズキ等の花々に春をしみじみ感じていたらば、もう!紫陽花なの!?
梅雨がそこまできてるんですねー。





久しぶりにお弁当の写真を。
テーマはお花畑



日本橋クワイアでは、なないろコーラスをシェアしました


なないろ

2018-05-07 16:18:00 | GOSPEL
ゴスペルディレクターでゴスペル演歌歌手で友人の村上京子さんが指導するゴスペルサークル
なないろハーモニーへ、オリジナル曲をシェアしに洋光台まで行って参りました。

事の発端は、昨年小岩のクワイアGTCの11周年記念コンサートに、京ちゃんがゲストに来てくれた事から。
かれこれ15年ほどの付き合いになるのですが、なかなかじっくり話すチャンスが無く、でも初めてあった時から大好きで、志しも向いてる方向も感じ方も同じ貴重な存在。
このコンサートをきっかけに、お互いの事を更に分かち合い、彼女がわたしのオリジナル曲を気に入ってくれて、クワイアでも歌いたいと言ってくれた
しかも、クワイアの名前が"なないろハーモニー"だと言う!しかも、なないろハーモニーが7周年のお祝いコンサートをするとのこと。

実は一昨年教員の義兄に頼まれて作った曲名が"なないろコーラス"
キッズクワイアでは、メロディのみ歌わせていますが、まだ大人には紹介していない。

7周年記念になないろハーモニーで、なないろコーラスを歌わない?と、提案したら喜んで快諾してくれ、今日のワークショップとなりました。


Aメロはユニゾンで、サビだけ3声にアレンジしたこの曲。
初めて3声をシェアし、生声でのハーモニーを聴いたら、とても良い!!笑
感動してしまいました

なので、自分のクワイアでもシェアしようと思ってます




呼び方

2018-05-03 15:40:25 | Weblog
最近、よく呼ばれるのは、

なぽちゃん、なぽりん。

昔から知ってる人は、

なおちゃん、なおえ。



娘は、家ではママ。
外だと、直江氏と呼ぶw
ちなみに夫の事は、哲夫氏


息子は、家ではママ or マム。
外だと、マミー or マミコw

普通に親を呼ぶのが、恥ずかしいお年頃なんでしょうね。



昨日キッズゴスペルで、

"先生が…"

って言うところ、


"ママが…"

って思わず出てしまい

小学生たち、一瞬固まるも大爆笑


なんだかめちゃくちゃ恥ずかしかった




今日は娘の高校生活最後のバドミントンの試合。
1回戦、2回戦だけ見て来ましたが、幸い両方勝利!!
この間高校に入学したと思ったら、もう3年生。
高校入学と同時に初心者で始めたバドミントン。
沢山の友達や後輩に囲まれて、楽しそうな姿が見られて感無量です













レベル

2018-05-02 12:37:54 | GOSPEL
今日からキッズクラスが2クラスになります

1〜2年クラスと3〜5年クラス。

キッズゴスペルスタートして1年。
ようやくレベル別の指導ができる!


やっぱりレベルに合わせたクラスが理想です。


楽しみ

そろそろ

2018-05-02 11:00:05 | 美容&健康
重い腰をようやく持ち上げて、久しぶりにダイエット宣言します
この1年、確実に脂肪を増やし、なかなかつかない顔まで丸くなってきて、写真に写るのが恐ろしいこの頃。
ライブで撮ってもらう写真で腰まわりを見てガビーーーーン!!とか
だから体の線が全くわからないワンピースを選ぶようになったり

わかっちゃいるけど決断できなかった。
怠惰な生活を送っていたことを悔い改めて!!
先週からまずは食事を減らし、できる限り運動する。
汗を流して代謝を上げて、有酸素運動とワークアウト。

まだ始めて1週間ですが、少しすっきりした"気"がします。

この"痩せた気”が継続のために大事です。笑


5年前の写真がFBで上がってきて、すごく痩せてるのーーーー
あと、CDのジャケット撮影の時には痩せてる 笑


美容のためだけでなく健康のためにも頑張る!!!!


食べることが大好きな私にとって食べることを抑えることが何より苦痛だったんですが、
年齢的なものなのか、それとも聖書的マインドになってきているからなのか、かつてないほどに食べ物に対して執着がなくなって、この生活も苦ではなくなりました。

ダイエットは継続できなければ、リバウンドという恐ろしい結果を招いてしまうリスクがあるので、地道にたまにご褒美を許しつつ。



次のステップへ

次のステップへ  2nd Album Version 作詞、作曲、歌:齋藤直江、 ギター:井草聖二、 イラスト:樽野淳子、 動画編集:中島克彰、 <是非是非たくさんの人に観て欲しいので、拡散くださいますようよろしくお願いいたします。>

PV紹介

2ndアルバム収録曲より 『愛、さくら by 齋藤直江』 『Radiant by 齋藤直江』 『Go My Own Way by 齋藤直江』

ALPHATRAX TV

ALPHATRAX TVにゲスト出演しましたーー{/face_hohoemi/} ALPHATRAX TV Vol6

Light of the world PV

Light of the World / 齋藤直江

なんとテレビに出ました☆

2010年12月OAの「ハケンOLは見た!」のゴスペル講師として出演しました^m^

2010年9月JapanGospelChoirsFellowship7

1曲目『光あれ』はわたしが人生初作詞作曲した曲です。 2曲目ではセンターで踊っています^m^