![ハングアップ](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/2a/c4a20983c28d0654f6f7901d8d6e1ec4.jpg)
システムが不安定だったので、システムの復元を行った。
再起動された後、アクセスランプが点いていないのにディスクの回転音が続くので終了してしばらくしてから電源を入れたら上のような表示が。
システムディスクを入れてRを押せば修復できるとのメッセージ。
システムディスクは、、と探すが見つからない。
さてさてどうしたものか。
サポートセンターに問い合わせて、windowsの再インストールを試みる。
データはbackupしてあるので心配はないが、さまざまなソフトのインストールと、wab関連の設定などまた1週間ほどかけて行わなければならない。
XPのサポートも近々終了するので、windows7のOSディスクを有償で送付依頼した。
明後日にならないと届かないようなので、それまでは手がつけられない。
販売店でwindous8の機種を見てきた。
「これ下さい。」と言いかけて、そのまま帰宅した。
いまの機器がリカバリーできなくなるまで辛抱することにした。