柳生の里の古代茶屋でそばとおでんを食べた後、旧柳生藩家老屋敷を見学。
道中、案内標識も少なく、何度も道をまちがえてようように到着。
芳德寺に至っては、門前まで車で入れたけれど案内の地図は徒歩で旧道を歩くよう書かれていたので、20分ほどかけてやっと到着。
柳生の里から奈良へ向かい、さるさわの池のほとりの宿へ。
荷物を置いて、「ならまち」を散策する。
庚申堂で猿のストラップを土産に買う。
蘇我馬子が飛鳥に建立した法興寺元が前身といわれる興寺を拝観して、
五重の塔の興福寺を訪れ、五十二段の階段を下りて宿に。
組織の定期総会が開催された。
準備にあたって、執行部の皆さんのご苦労には重々感謝いたします。
しかし、今回の総会では組織に所属する全員に、今一度自分達の歩んでいる道を確認してもらいたかった。
そうした気持ちを発言することなく終ってしまった今、自分自身を悔いています。
営利を目的とした会社組織ではない、少林寺拳法の普及に専念するもの達の集まりである事を忘れている、なんとも情けない無様な姿勢。こんなことでいいのだろうか??
今日のことを忘れないように、総会が開催されたことを記載しよう。
診察を受けてから、少し落着いて眠っていたが、
夕方から注射の効果が現れて、少し食欲も出てきた。
大好きなどて煮に、粉末にしていただいた整腸剤を混ぜて食べさせることに成功。
深夜の散歩も、自分から行きたいと出かけることができた。
今日の朝から、普段の様子に戻り落着いてきた。
さすが注射の効果はすごいと感心するが、それも本人の体力と気力によるものも大きいと思う。
いずれにしても、高齢の犬である。そんなに無理は利かなくなっている。大事にあるべき。
「ゴン」の診察をしてもらいました。
血液検査の結果、ほとんどの値が正常値で、心配はない状態。
下痢と食欲不振を改善するために、一日3回の投薬を調合してもらう。
取り敢えずは食欲が出るようにするため、心臓の薬は控える処置をとる。
病院から帰って、今はゆっくり眠っている。
苦しそうな様子はないので、一安心。
後は食欲が出てくれることを願う。
友人のお知らせで知りました。
「すべての住宅に住宅用火災警報器の設置が必要となりました。」
これを改めて調べてみましたら、新築住宅のみならず既存住宅も名古屋市は条例公布され平成20年5月31日までに設置が義務付けられました。
我が家も早速台所・1階廊下・2階廊下・主寝室に取り付けました。
台所は熱感知器、他は煙感知器にしました。
自宅前の桜が満開。
二階のベランダで、孫たちと昼食をしながら桜を見る。
寒くもなく、暑くもなく、穏かないい日和。
この後、棟上が完成した新築の息子達の家を見に行こう。
今日は棟上げ。
日柄も良く、朝から2階部分の積み上げ工事が始まる。
午後3時頃には積み上げが完成して、内部を見せてもらうことができる。
その間、近くの公園で満開の桜を見よう。