とても寒い日が続いていますね。お元気にされていますか?
私は息子がインフルエンザになり、さらに嘔吐下痢にまでなってしまう‥というなかなか大変な日々でした。。
いつもわんぱくな息子がぐったり苦しそうな姿が心配で涙が出たりもしましたが、
おかげさまでやっと復活しました。
あらためて健康が一番ですね。
皆さんもくれぐれも気を付けてくださいね。
さて、さかのぼりますが今年の1月17日は朝から息子に私の震災体験の実話絵本「さっちゃんとピアノちゃん」を読んであげました。
いつもコンサートでは朗読していただき私が絵本にあわせて即興音楽を奏でて伝えていますが、この日は絵本を見せながら朗読に専念してると
小さいなりに何かを感じたのか、電子ピアノによじ登り、ボタンをポチポチ。
初めて自動演奏がかかりびっくりしつつも音量を絞ったり
絵本にあわせていい感じで流したり弾いたりしてなかなかなDJぷりでした(笑)
そして窓を開けて震災復興のために作り賞をいただいた『Twinkle memory&Bright future~きらめく想い出・輝く未来~』を弾きました。
亡くなった友達やピアノちゃん、そして天国のみなさんに想いを伝え、祈りの気持ちで心をこめて弾きました。
息子も最後に参戦してきましたが、あたたかく見守ってくれているような不思議な感覚ででした。
ひとりひとりが大切な誰かに伝えていくこと、この日を伝え大事にすることでまた一瞬一瞬をあらためて大切にできると思います。
またこれからもピアノと共に語り継ぎ、少しでもお役にたてるようがんばろうと思います。
私は息子がインフルエンザになり、さらに嘔吐下痢にまでなってしまう‥というなかなか大変な日々でした。。
いつもわんぱくな息子がぐったり苦しそうな姿が心配で涙が出たりもしましたが、
おかげさまでやっと復活しました。
あらためて健康が一番ですね。
皆さんもくれぐれも気を付けてくださいね。
さて、さかのぼりますが今年の1月17日は朝から息子に私の震災体験の実話絵本「さっちゃんとピアノちゃん」を読んであげました。
いつもコンサートでは朗読していただき私が絵本にあわせて即興音楽を奏でて伝えていますが、この日は絵本を見せながら朗読に専念してると
小さいなりに何かを感じたのか、電子ピアノによじ登り、ボタンをポチポチ。
初めて自動演奏がかかりびっくりしつつも音量を絞ったり
絵本にあわせていい感じで流したり弾いたりしてなかなかなDJぷりでした(笑)
そして窓を開けて震災復興のために作り賞をいただいた『Twinkle memory&Bright future~きらめく想い出・輝く未来~』を弾きました。
亡くなった友達やピアノちゃん、そして天国のみなさんに想いを伝え、祈りの気持ちで心をこめて弾きました。
息子も最後に参戦してきましたが、あたたかく見守ってくれているような不思議な感覚ででした。
ひとりひとりが大切な誰かに伝えていくこと、この日を伝え大事にすることでまた一瞬一瞬をあらためて大切にできると思います。
またこれからもピアノと共に語り継ぎ、少しでもお役にたてるようがんばろうと思います。