先週の10月26日(金)は和歌山の御霊小学校で
震災やいろんな体験談を音楽と共に伝える
『命を繋ぐコンサート』をさせていただいてきました。
先生方からもありがたいお言葉をたくさんいただきました。
🌸🌸🌸🌸🌸
◆担任の先生からは
「生徒たちのイメージで弾いて下さった即興演奏を聴いて、
この子達を見てこんな風に感じてくださったんだと凄く嬉しくて、
育ててきてよかったって涙が出そうになりました😌✨」
◆音楽の先生からは
「『願い雲』を聴いて涙が溢れました。
本当に感動しました😂!ありがとうございました!」
◆教頭先生はコンサート前に
「中谷さんの実話絵本の地震のシーン『ドーン』を僕が担当するんですが、
あの地震は僕も和歌山でしたがすごい強烈だったので
一番後の席から全力で言うてみようと思い
昨日から考えてたんですがいいでしょうか。」
と、突然だったあの震度7の阪神淡路大震災の恐怖まで
子供たちにしっかり全力で伝えて下さり、
おかげでとても伝わったと思います。サプライズ大成功でした(^^)☆
◆校長先生からも
「最高のメッセージありがとうございました。
子どもたちだけではなく、私たち大人にも
感慨深いものを感じ取らせて頂きました。」
とそれぞれに感じていただき、
本当にありがたいお言葉にこちらが感動しました。
キラキラの瞳で興味深く
一生懸命の聞き上手な5.6年生100名に
この先何があっても光を見つけて
乗り越えて行けるように
いつもでは話さないようなことまで
たくさんたくさんいろんなことをお話しました。
◆教頭先生はコンサート前に
「中谷さんの実話絵本の地震のシーン『ドーン』を僕が担当するんですが、
あの地震は僕も和歌山でしたがすごい強烈だったので
一番後の席から全力で言うてみようと思い
昨日から考えてたんですがいいでしょうか。」
と、突然だったあの震度7の阪神淡路大震災の恐怖まで
子供たちにしっかり全力で伝えて下さり、
おかげでとても伝わったと思います。サプライズ大成功でした(^^)☆
◆校長先生からも
「最高のメッセージありがとうございました。
子どもたちだけではなく、私たち大人にも
感慨深いものを感じ取らせて頂きました。」
とそれぞれに感じていただき、
本当にありがたいお言葉にこちらが感動しました。
キラキラの瞳で興味深く
一生懸命の聞き上手な5.6年生100名に
この先何があっても光を見つけて
乗り越えて行けるように
いつもでは話さないようなことまで
たくさんたくさんいろんなことをお話しました。
実は東校長先生は藤並小学校にいらっしゃった時も私を呼んでくださり
8年ぶりくらいの再会で変わらない笑顔とやさしさに感激しました。
当時の記事はこちらをクリックでご覧いただけます→藤並小学校での講演コンサート後記
なんと主人の6年生の時の担任だったというご縁で
私のことも応援下くださって、
覚えていてくださりまた呼んでくださって感謝です。
多感な時期にいつまでも変わらないこんな素晴らしい先生のそばで
多感な時期にいつまでも変わらないこんな素晴らしい先生のそばで
日々育っている子供たちは幸せだと思います❤
コンサート中、親戚のお宅でみかん狩りさせていただいてたらしく、
お迎えに来てくれて再開した我が子たちも
初めてなのに満面の笑みで校長先生に
しっかり抱かれてて
めちゃなついててびっくりしました😆‼人を育てる素晴らしいお仕事、
これからもお体に気をつけて楽しんでくださいね。
またいつの日かお会いできますように😌💫✨
本当にありがとうございました😌✨
これからもお体に気をつけて楽しんでくださいね。
またいつの日かお会いできますように😌💫✨
本当にありがとうございました😌✨
※まだまだ書きたいですが長くなりますので、
大盛り上がりだった即興連弾等、
当日のコンサートの内容(セットリスト等)は、また改めて書きたいと思います。
【最後まで読んでくださったあなたへ・・今日の一曲】
当日のコンサートの内容(セットリスト等)は、また改めて書きたいと思います。
【最後まで読んでくださったあなたへ・・今日の一曲】
動画でお聴きいただけます↓
▲『天への願い』即興演奏 中谷幸代
あの日は弾きませんでしたが、コンサートの夜と翌朝地震があったので
もう大きな地震が来ませんように、みんなが無事でありますようにと祈りを込めて
この曲をお届けいたします↓あなたの心に届きますように・・・😌💫
あの日は弾きませんでしたが、コンサートの夜と翌朝地震があったので
もう大きな地震が来ませんように、みんなが無事でありますようにと祈りを込めて
この曲をお届けいたします↓あなたの心に届きますように・・・😌💫