先日読み聞かせコンサートでご一緒させていただいた守屋陽子さんの素敵なラジオ番組にゲスト出演いたします💫
下記サイトをクリックで全国どこからでもお聞きいただけます♪(2通りご案内いたします)
インタビューや、先日のコンサートから私の阪神淡路大震災の実話絵本『さっちゃんとピアノちゃん』も一部流れるそうです。
守屋さんの朗読に私の即興演奏をつけたもので、
昔はNHKのテレビニュースで紹介されたことはありましたが、ラジオでこの物語が流れるのは今回が初めてとなります。
たくさんのかたがたに被災体験や
主人公さっちゃん達の心の動きも共に感じていただき、
被災地の方々は今どんなだろうか、
防災を見直したり、自分には何ができるかな
と、考えるきっかけになればと思うので
ぜひお聴きいただけたらと思います。
◆◆◆
朗読ラジオ「言葉の音色」 【今治ラヂオバリバリ】
守屋陽子の朗読ラジオ
「言葉の音色」
毎週土曜日 20:00〜20:30
🔰番組の聞き方1️⃣
◎今治ラヂオバリバリ↓
http://www.baribari789.com/
(こちらをクリックして、そのあと出てくる左上のラジオバリバリのマークをクリックですぐに聞けます↓)
🔰番組の聞き方2️⃣
◎サイマルラジオで全国各地からお聴きいただけます。こちらをクリック↓(四国を選んでください)
https://www.jcbasimul.com/
⚠️いずれも明日11月9日(土)20時~20時30分までのリアルタイムでのみお聞きいただけます。
守屋さんの素敵な声に癒されてくださいね✨
ぶっつけ本番で、私はトークも即興人間なので自由人満開ですが(笑)聡明な守屋さんがまとめてくださってることと思います。
ドキドキ。
ぜひ最後までお聞きくださいね😌🌸✨
想いと予定がいっぱいでバタバタしてしまい、すっかりコンサート記事の更新が遅くなってしまいました🙏
あらためまして10月31日(木)は愛媛在住の朗読のスペシャリストの守屋陽子さんとのコラボ企画、
『即興ピアノ×読み聞かせによるふれあいコンサート』にお越しくださった皆様
素敵なひとときを本当にありがとうございました❤
満員御礼で立ち見となったお客様もみなさん素敵な方々ばかりであたたかく笑顔で遠くは枚方からもお越しくださいました。
たくさんの子供たちや赤ちゃんたちも
いざ始まるとシーンとして一生懸命見いっていて、他のお客様も、子供達がこんなに静まるなんてとビックリされていました。
朗読×即興ピアノのコラボは3作品しました。
まずは
1️⃣絵本『おおかみくんはピアニスト』
転勤族で寂しかった昔の自分と重なり、愛媛で出会った素敵な守屋さんと今こうして故郷神戸で
また一緒にできるなんて、、感慨深くピアノが繋いでくれたご縁をいろいろ思い出泣きそうになりました。
これからもピアノと共に生きていきたいな❤️
やっぱり持ち運べるピアノもそろそろ導入しようかな。
2️⃣守屋陽子さんオリジナル作品『ひとりぼっちの妖精』
愛媛ライヴで初披露する時のために以前、遠隔で守屋さんの朗読にあわせて即興作曲させていただきお渡ししましたが、神戸では初披露。
花柚さんの素敵な電子ピアノで新たに生即興したのでまた違った曲が生まれました。
ちなみに物語は私が昔あげた手帳に書いてくださっていて、しかも一頁目に私との『出会いに感謝』とも書いてくださっていて感動😂🌸


コンサート後も素敵なママさんや子供たちと即興連弾したあとはみんなピアノ取り合いで楽しんでくれて嬉しかったです❤
◆◆◆
今回特別に入場料を無料にした理由は
今回は台風などで辛い方があちこちにたくさんおられるので、募金箱にするかも考えましたが、
今回はあえてみなさん各自で被災地で困っている親戚や大切な友達が必要なものを送ってあげたり(❣️辛いときに知ってるかたから助けてもらったら絆が深まりずっと忘れません❣️)
自宅の防災を見直すなど、
大切なお金をそちらに使って命を守ってほしいとを思ったから。
あと、こんなお話もしました。
私が阪神淡路大震災で被災した数日後、
着の身着のまま近所のおじさんの靴を借りて
ボロボロの格好でたくさん歩いてやっと西宮北口から電車でなんとか大阪に到着したとき、
何もなかったようにスノボに行く人や
毛皮にハイヒールの女性にすごい目で見られた気がして
「もういや!お風呂も入ってないし変な格好だし早く帰りたい!」と思ってももう帰る家もないと改めて実感したさらなる辛さ。。
もしかしたら悪気なく心配して見ただけかもしれないけど、高1だった多感な時期の私にはとても辛かったのです。私の先輩も同じように感じたそうで、私だけではなかったと最近わかりました。
(その後、大阪に一年間住み、大阪のみなさんの優しい気持ちでピアノも譲っていただけたし、友達もたくさんできたし、今では第二の故郷のように大好きになりました❤)
みなさんも被災地から避難して来られる人に
どこかでバッタリ出会うかもしれないけど、
私が感じたあのときの気持ちや、このコンサートをふと思い出して、
思いやりを持って接してもらえたらいいな。
みんな真剣にあたたかい眼差しで聞いてくださりありがたかったです🙏
記念撮影し忘れていてお客様がかなり帰られた後でしたがパチリ🎵さらにもっと子供たちたくさんいたのにほんとマナーよくみんな静かに聴いてくれたのもミラクルでした❤みんなに拍手👏😂ありがとう❤️
その後、守屋さんを見送りに三宮まで子供らと🚎
電車ではしゃぐ我が子達を見て、夢の世界から一気に現実に戻りました😅
✳️なおこの日のコンサートの一部は
守屋さんのラジオ番組で明日20時~流れます💫
次の記事で詳細書きますね❤️
急遽きまったため、徹夜で準備してくださりたくさんお世話になった花柚さん、
徳島から金沢へお仕事でそこから駆けつけてくださり力を貸してくださった花柚の師匠さま、
お忙しい中お越しくださった皆様、
素晴らしい朗読でコラボしてくださった守屋陽子さん❤
応援メッセージをくださった皆さま、
本当にありがとうございました✨
素敵なお花もありがとうございました❤息子が心を込めて育ててくれるそうです🍀
また会えますように😊