ヒーリング・即興作曲ピアニスト中谷幸代のありのまま気まぐれブログ

心のままに奏でたピアノ曲と共に、日々の気づきや感謝、祈りを綴っています。たまに育児奮闘記。二児の母

椿祭り☆

2010-02-21 03:53:50 | 【その他】日々のつぶやき
松山では今日(土曜)から3日間、椿祭りが始まりました!



椿神社で行われるこのお祭りは「つばきさん」と呼ばれ親しまれ、

たくさんのお店が立ち並ぶのです


毎年あちこちから参拝され、45万人もの方々が来られるというこのお祭り。



転勤族で松山に来た私たちはありがたいことに

おうちから近いので松山にいられることに感謝して

毎年参拝させていただいています



昨年、椿さんで残り福で買った大きなくわでを持って

1年間無事に過ごせたことに感謝を込めて返しに行って

お参りして・・



そこからはお楽しみのおいしい時間





今年から新しくお目見えしたおいしいものがありました。

東国治知事の顔がたくさん描かれた看板・・

そうです!宮崎名物の肉巻きおにぎり



昨年の夏、コンサートで宮崎に行った時に

時間がなくて食べ損ねてずっと悔やんでたので

やっと食べれて大満足


たくさん種類があるのでマヨネーズとチーズ味を迷って

チーズ味をチョイス



「チーズ味にマヨネーズも入ってたらおいしいだろうなぁ・・」

なにげなく言った私のひとことに

作っているお兄さんはさりげなく笑顔で

チーズの下にマヨネーズを入れてくれました


こういう優しいサービス精神には感動するし、

お客様の意見を大切にする姿勢、私も見習いたいなぁと思います

もちろん肉巻きおにぎりはすごくおいしかったです



そしてベティ・クロッカーズのクレープ車を発見!!



私のマイピアノを置いていただいてお世話になっている

ベティ・クロッカーズさんのカフェはよく知られていますが

この時期だけ特別に車で登場しているらしくびっくり



20年も前におしゃれなこの車を考えて、

当時は愛媛で初めての車でのクレープということもあり、

椿さんでも長蛇の列だったそうで、もちろん今でも大人気

お店の方もお忙しい中、私に気付いてくださり優しい気持ちに

ここでもベティさん特製のおいし~いクレープをほおばりました




そして今年は初日に行ったので残り福ではありませんが

今年一年の願いを込めて初めて壁に掛けるタイプを買いました。



・・袋から開けて飾った方がいいのしょうか??(皆さんどうされてますか?)


今年も1年心身ともに健康に過ごせますように



最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
行ってました (大崎)
2010-02-21 10:22:03
私も昨日友人と夜行ってました、ひょっとしたらすれ違っていたかもしれませんね。肉巻きは今年からだと思いますが、人気もあったしおいしかったですね。私はビニールをとらないまま飾るようにしてました。
返信する
Unknown (きたのその家)
2010-02-21 17:33:16
おやおや!肉巻きを食べたのですね!!
まあ・・・肉で巻いたおにぎり・・・
私も一度だけ食べましたけど!
肉は肉だけで食べたいかなァなんて(汗)
返信する
大崎さまへ (中谷幸代【PIANO HEARTS】)
2010-02-21 23:50:11
大崎様も行かれてたのですね。肉巻きおにぎりおいしかったですね☆
ビニールやっぱりこれでいいのかなぁ。情報ありがとうございます!
返信する
きたのその家さんへ (中谷幸代【PIANO HEARTS】)
2010-02-21 23:53:11
私はご飯もお肉も大好きなので肉巻きおにぎりすっかり大好きになっちゃいました(>▽<)
昨日早速家に帰って真似して作ってしまいました。
きたのその家さんは宮崎だからいつでも食べれてうらやましいです☆
返信する
Unknown (箱入り嫁)
2010-02-22 01:01:10
次女は今日行ってきました。
今聞いたら肉巻きおにぎり見た・・・と(笑)
長女は明日行くようです。
私は家で作ってみようかなぁ・・・って
ホンモノみたことない(≧σ≦)
返信する
箱入り嫁さんへ (中谷幸代【PIANO HEARTS】)
2010-02-22 03:43:47
やっぱり皆さん行かれてるんですね~☆
肉巻きおにぎり何件も出店されてました(^^)
写真撮ってなくてすみません!
お店によって微妙に違うようにも見えましたが
俵型で、私が食べたのは甘辛く味付けされたお肉でご飯を巻いて、
上にスライスチーズが乗っていてバーナーで焼いてくれた感じです☆
私はちょっと家では栄養を考えて他の物を加えてアレンジして作りましたがおいしかったです!
今度デパートのおめざフェアでも出るみたいですよ!
箱入り嫁さんもぜひ宮崎を感じてみてください(^^)

返信する
Unknown (TATSU)
2010-02-22 10:10:19
これは神戸のえべっさんみたいなものですか?
毎年兵庫駅の柳原のえべっさんに行ってます!
返信する
椿さん (ひまわり)
2010-02-22 22:22:13
愛媛中から、来られるみたいでたくさんお参りされてますよね。
近くでラッキーでしたね。お参りできてよかったですね。
お参りも縁起物もできて、もうばっちり過ごせますよね。??
屋台もいろいろあって目移りしますよね。
お料理も上手なんですね。すごい。

健康でいい一年になりますように・・。
返信する
TATSUさんへ (中谷幸代【PIANO HEARTS】)
2010-02-23 01:31:23
えべっさん・・懐かしい響きです!
兵庫駅の柳原でもえべっさんがあるのですね☆私も神戸にいた時は西宮のえべっさんに毎年行ってました。
椿祭りもそんな感じで大賑わいで毎年旧暦の1月7・8・9三日間行われ、今日が最終日でした(^^)
返信する
ひまわりさんへ (中谷幸代【PIANO HEARTS】)
2010-02-23 01:40:30
ひまわりさんも行かれましたか?
本当こういう時、近くだとラッキーなとこに住んでるわぁと嬉しくなりますね(^^)
屋台も今年は特にいろいろあって楽しめました。
お料理は上手というよりおいしいものが好きなのでいつでも食べれるように再現したくって。今日も勉強のため(?)、また肉巻きをほおばってしまいました(笑)
返信する

コメントを投稿