ネコ型note

本当は怖い日本政府・アベノミクス
 ★脱・軍事・権力メディア★
気になる事は、利権なしの【しんぶん赤旗】で検索! 

年末年始フォトアルバム

2008-01-07 | 生活・食卓
 ああ、2007年もあっという間に終わりです。
 おせちや常備菜を準備しながら、なんとなく2007年最後の南西の空をパチリっと。 いやぁ、名残惜しいですなぁ。
 


 
 今年はいただきましたぁ。 お餅も4袋いただきましたぁ。 海苔もいただきましたぁ。 他にも色々いただきましたぁ


 写真はないですが、ダンナが5時ごろ帰ってきたので、7時ごろ天ぷらそばを食べました。 その後はダンナ、年賀状に没頭、私はテレビ鑑賞と別行動。

 

 あけましておめでとう
 お酒で身を清めましょ♪ なかなか後味がよい酒じゃった。
 
 盛り付けがでーんとして美しさに欠けますが・・
 左は作った「にぼしクルミ」です。「小女子」とか、「ゴマメ」とか色々ありますが、違いがよーわかりません。大きさは違いますが。 
 まぁにぼしでいいでしょう。なんでもいいでしょう。

 あと作ったものは、蓮根とにんじんのきんぴら、だし巻き卵、ここにはないですが、かぼちゃの煮物、くわいの甘煮。
 黒豆はいただき、かまぼこ、くりきんとん、にしん昆布巻き、コハダの粟漬けは買いました。 
 こんなもんで十分でした。 

 は、ダンナの実家(川崎・横浜あたり)ではすこぶる簡単で手間要らずなものなのでありがたいです♪ 関西の白味噌はあまったるいし、こちらのは、小さく切った鶏肉だしのお吸い物に、なるとと三つ葉を浮かせるだけ♪
 さっさとこちらの味に便乗いたしました。
 それで今年は、ほぼ無意識に使いかけのにんじんを入れたら、「にんじんは合わん」だと。そうなのか? 大阪は白味噌に金時人参で甘甘だし、うちでは何にでも当然のようににんじん入れてたけどな。 意外な反応でした。
 




 2日はダンナの実家に行きました。(退屈きわまりないので後は省略ですが、帰りに見た星空が綺麗だったので、帰ってからジョギングなどしてみました☆)

 3日は御嶽山という山に行きました。神社があります。
 私は日本人らしい日本人だと思いますが、ひねくれておりまして、神社とかお寺のお守りとか神に供える物には興味がないので、お正月飾りを買ったり神社で住職に記帳してもらうのが好きなダンナと毎年険悪ムードになります。
 私が「またか。去年のが家にあるやん。ゴミが増える」などと言うと、「Tのそういうところがキライや」と言われ、「フン、こっちだってキライじゃ」と言い返すパターン。

 仏教自体は決してキライじゃないのですがね。 なんせひねくれておりますので、別に毎年お飾りを買い換える必要はないと思うし、すべての神社やお寺を栄えさせる必要もないと思うし、私がやらなくても大丈夫でしょう。って思ってしまいます。別に住職に特に敬意ももってないしぃ・・法事なんて。。とか・・。
 いけませんかね。 たぶん、儲け本位で中身のなさそーなお寺や従事者たちにわざわざお金払うのが嫌なのかな。

 今年はダンナも何も買いませんでした。めずらしい。
 あ、おみくじは引いてましたが(末吉)。家のしめ飾りも買いましたが。。おみくじは許す。(←勝手)
 やっぱり毎年同じような飾りを買い換えるのがイヤなんだわ。捨てたらもったいないし、ゴミになるしね。去年のでいいじゃんって思っちゃう。
  



 そんなことはいいとして、ここにはおいぬさまがいました。
 誰だか忘れたけど、武将を助けた狼がいたという伝説があるそうです。



 こちらも誰だか忘れたけど、(←歴史知らず)この銅像とは関係なく?吉宗の鎧などを展示してある館が。




 山を眺める。なんか観光地化してて山らしくなかったけど、一応下山途中デス。
 ロープウエイで上ったケド。 そしてこれからロープウエイで下りますけど、なにか?(←強気にならないと、ロープウエイがコワい人)
  ここら辺の店で、ホット梅柚子とぜんざいを飲んで食べて、水あめ舐めながらの下山。水あめ、長持ちしてこういうときにはいいかも。 



 御嶽山駅までの帰り道、バスに乗らずに歩いてみたら、道路の下に川辺の道もありました。
 山でたいして歩かなかった分、帰り道でいっぱい歩きました。
 こんな川でカヌーに乗っている人たちがいた。


 今年は、4日以外は1日から6日までずっとだんなさまがおりましたので、
 妻らしくしておりました。
 2人とも家の物の整理に奮闘しておりましたので、少しはすっきりしたかな。
 今年はすっきり気持ちよく、能率よくを目指してまだまだねちねちと取り組もう。