今回訪れた湖は、然別湖、チミケップ湖、網走湖、能取湖、そしてサロマ湖。
ですが、いっぺんに記事にするのは無理です。
なので、帰ってから、ひとつひとつ湖シリーズで記事にすることにしました。
それと、黒岳とその他ちょこちょこも後日あらためて...。
今日は能取岬だけは書いておこうと思いました。
こういうランチ(といってもコンビニ弁当です...)もいいでしょう!
能取岬のすぐ手前の分岐点で、キタキツネさんがのこのこ路上に現れています。
クルマは少ないんですが、危ないよね。(;^_^A
写真を撮らせてくれました。そしてゆっくり森の中に消えました。
今日(19日)はお昼近くになると晴天で、風も心地よくぶらぶら歩くのに格好のお天気でした。
能取湖方面に向かう途中、振り返ると能取岬です。
日曜日なので、海岸では、潮干狩りをする人たちで賑わっていました。
ですが、いっぺんに記事にするのは無理です。
なので、帰ってから、ひとつひとつ湖シリーズで記事にすることにしました。
それと、黒岳とその他ちょこちょこも後日あらためて...。
今日は能取岬だけは書いておこうと思いました。
こういうランチ(といってもコンビニ弁当です...)もいいでしょう!
能取岬のすぐ手前の分岐点で、キタキツネさんがのこのこ路上に現れています。
クルマは少ないんですが、危ないよね。(;^_^A
写真を撮らせてくれました。そしてゆっくり森の中に消えました。
今日(19日)はお昼近くになると晴天で、風も心地よくぶらぶら歩くのに格好のお天気でした。
能取湖方面に向かう途中、振り返ると能取岬です。
日曜日なので、海岸では、潮干狩りをする人たちで賑わっていました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます