お人形と同じ部屋で寝起きしている私

お人形好きでけっこう沢山持ってます。専用ブログもあります。こっちでは家族と猫2匹と他の趣味や暮らしぶりなど語ります。

認知症生活経過報告

2010-08-06 23:59:16 | 日常生活
さて毎日暑い日々が続いておりますが我が家も勤務先も実家も暑いです。
勤務先は建物の中に入ってしまえば一応空調は効いてるんでいいんですけど。
あ~そうそう、最近知ったのですが、ここのところピーカン(今はそういう風に言うのかどうか知りませんが快晴ちゅう意味です)が続いておりまして、すると、な~んと私の勤務先のビルから(千葉県です)スカイツリーが見えるんですね!新発見でした。東京タワーはさすがに見えませんけど、近眼の私にもスカイツリーは見えます。息子に話したら「俺、その麓に住んでるんだけど、毎日見てるんだけど・・・・」はいそうですね。田舎者は背の高い物が好きなんですよ。どうせ私は田舎者・・・

あ、そうです。実家の母の認知症です。
今日の午前中に実家に電話しました。父が出て「暑いのう~」毎日これですが、本当に暑いので「水分はまめに摂ってね」というのですが。熱帯夜も続いてるので「夜はちゃんと眠れてるの?」と訊いたら、急に小声になって「それがな、またばあさんが昨夜、1時ごろかな、急にまたがさがさ起き出して、家中の雨戸を閉めきっちゃって、いつもは網戸にして頭の上は開けておくからなんとか寝られるんだが、そこも閉めて、暑くなったもんだから(ちなみに両親の部屋にエアコンは無いのです)クーラーのある部屋に自分で「暑くて寝られない」からそっちに行ったけど「落ち着かない」って行ったりきたりして、こっちは寝たふりしてたんだが、参った・・・・」私は「あら!大変だったね、じゃ、ろくに眠れなかったでしょ。ゆっくり休みなよ~」と慰めたのですが、この歳になって父を慰めるなんて考えられませんでした。「で、ばあさんはどうしてるん?」と訊くと「寝てる・・・・」なんだそうで。
しかもなんでそんなに急に雨戸を閉めたりしたのかというと、「近所のアパートのなんとかさんが泥棒に入ってくるのが怖い」とか言って、急に戸締り始めたそうで「うひゃ~そう来たか~」と覚悟はしてたんですけどね・・・・。「とにかくさ~病気だから、病気がそうさせてるんだから、本気になって相手しちゃだめだよ~」と言うしかなかったです。毎日毎日「ああ、早く死にたい。もう疲れた。ここのおばあさんだったらもう死んでる歳なのに・・・」と毎日聞かされる方はたまりませんがな・・・。

ちなみに認知症の薬「アリセプト」は心臓病にも効果があるそうで・・・・となると循環器もおかしい母としては、本人の希望とは裏腹に意外にも長生きしちゃうかも知れませんな。

昨年の暮れからちょっとおかしくなっちゃった母ですが、毎日を平穏に過してもらえれば一番いいと思ってるんですけどね~。一緒にいられれば「大丈夫だよ~いつもどおりにやっていなよ」って声掛けられるんですが。父は今更そんなこと言えないでしょうし。う~む。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする