本日は会社を早退して両親の入院してる病院に様子を見に行った。
電車の時間までちょっと間があったので、近くのシネコンでヱヴァとか009のフライヤーは無いかと物色しにいったら、ここでは009は上映しないんですね~残念!でもヱヴァQのフライヤーとIMAEVAを貰ってきました。変なおばさんだと思われてもいいです。しかし腐女子が好みそうな絵だな~。と昔は腐女子に傾いてた(当時は腐女子という言葉は無かった)前売りはやってないのが残念ですわ。水曜に行くかな~。メンバーズカードも期限が切れてしまってるので、やはり映画館ってなかなか脚を運ぶのは難しいです。時間があまったのでUFOキャッチャー100円玉がひとつしか無かったのですが、キティちゃんのマスコットが取れました。ほくほく。あ、戦利品に載せるの忘れたわ。久しぶりでしたが、ラッキー。以前はUFOに嵌って、会社の帰りにゲーセンに寄っては取って子供のみやげにしてたっけなぁ・・・あの頃の自分は神がかってました。勝負は100円!で必ず取ってたんですもん。ドラゴンボールとかアンパンマンとかムーミンとかドラえもんとか、まあ、いろいろ・・・
両親の入ってる病院のある町は終点なんですが、特急が途中までしか行かない時間帯だったので、鈍行に乗り換えて、終点なので車中で眠ってしまいました。自分も喉が痛いので、病院の売店でマスクを買って、母の病室が手前なので覗いたら、四人部屋でなんか取り込んでたので、その奥にある父の病室に先に行きました。今日は義父の命日ですが、父はまあ、同じ肺炎でも普通にベッドに寝ていました。髭が伸びて困ると言ってますが、頭は禿てるのに髭が伸びるのってなんか不思議ですね。いやぁ、それ言ってはショーンコネリーはどうするんだって感じですけど。
点滴はもう済んで、手にネットを巻いてました。今日の分は終わりだそうで。まあこの2~3日では出られないようなことらしいです。少し喋って、母の所を覗いたら、母が起きていたので、声をかけたら、父のところに行くというので手を引いて連れて行きました。母が持ってきたバッグの中にドーナツが入っていて、父に渡したら、喜んで食べてました。糖尿だけどこれくらい大丈夫でしょう。母は父と一緒に帰りたがってるようですが、どうなることやら・・・・。父も母の介護疲れもありそうですし・・・でも施設に母だけ入れたら、ますます呆けそうで不安です。何かいい方法はないものでしょうか・・・
父が「年寄り二人面倒見るのは大変なもんだ」と言ってましたが、若い頃の母はそれを私たち小さな子供を育てながらやってたんですよ。なのに自分が歳になったら、呆けてしまって・・・・悲しくなります。
ああ、ところで、私は暑がりなので絶対にモンクレなんか着ませんし、高いから買いません。何考えてるんだ。
ロエベやフェンディやバーバリーやフェレのコート持ってますから、今更モンクレなんか買いませんよ。絶対買わない!ふん!