今日は風雪が強く、雪もふわっとした綿雪だったり、小さな粉雪だったり、雨も混じったりで撮影には全く向かない日でしたが、こんな日こそ非日常な写真が撮れるので、やっぱり出掛けてしまいました。
さて、今回は前回の結晶などと同じ日(1月9日)に撮った写真の続編です。超マクロはありません。
まずは前菜から。
撮影の帰りに蓮池によったら、カルガモ、バンなどがいました。波がないと例の幾何学模様の写真が撮れたのに・・・
それでは今回のメインとなります。
ただの枯れ草です。雪原風に見立てました。WBを少し青よりにしてます。
似たような構図は設定を変えています。
退屈だったでしょうが、最後までご覧頂きありがとうございました。
前菜と聞いて、ふと妙な考えが~。
前菜から緑のキャビアっちね~、こりゃあ高級レストランばい!
となると、次はフォアグラかね~。
ん・・・?ん・・・?
でたでた鴨鍋、こりゃぬくもっておいしかね。
そしたら、メインデイシュは分厚いひれステーキやろね~。
ん・・・?ん・・・?
ひれステーキはどげんしたと?
どげんもこげんもなかばい。
あッ、よだれが出て来てしもうた~、はずかしかね~。
今回は調子に乗り過ぎて、深く反省をしています。
どうぞ、お許しください。
> 森うずさん、こんばんは!... への返信
こんばんは♪
調子よかねぇ。前菜ちゃ、落語でいう前座のことたい。前菜からキャビアば食べたことなかろうもん。
よかもんばっかり食べよると肝臓ばフォアグラになるばい。健康には気ばつけなちゃあらんばい。
メインディッシュは枯れ草で充分たい。
枯れ草でん、雪の中では風情ちゅうもんがあるとたい。まっぽし会話しとるごと見えんね。
風まかさんの地域と私の地域は少し離れとるばってん、それだけで方言ば違うもんね。
なんいいよるかサッパリわからんたいね。冗談やけどワハハ。
遠くでこれを読んでいる皆様、大変失礼しました。分らない部分がありましたら、丁寧に解説いたします(^0^)