![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/3d/fb1ce2143a9a95f37195e480f2633bfd.jpg)
月末報告書(2023年10月)
月の平均体重、体脂肪、摂取kcal、糖質を記録
10月平均:65.0kg:33.3%:1827kcal:220gNEW
_9月平均:65.4kg:33.2%:1914kcal:231g
_8月平均:65.0kg:32.9%:1719kcal:200g
_7月平均:66.1kg:33.6%:1686kcal:201g
_6月平均:66.4kg:33.6%:1994kcal:227g
_5月平均:66.4kg:33.6%:2002kcal:224g
_4月平均:66.1kg:33.6%:1993kcal:227g
_3月平均:66.0kg:33.6%:1890kcal:220g
_2月平均:65.7kg:33.2%:2011kcal:239g
_1月平均:65.7kg:33.6%:1870kcal:224g
12月平均:65.7kg:33.3%:1945kcal:230g
11月平均:65.5kg:33.4%:1950kcal:222g
10月平均:65.5kg:33.0%:2058kcal:239g
-----------------------------
【年間】
2022年平均65.3kg:32.7%:1919kcal
2021年平均65.1kg:32.2%:1923kcal
2020年平均65.1kg:32.7%:1960kcal
2019年平均64.8kg:32.5%:1953kcal
2018年平均64.8kg:33.8%:1949kcal
2017年平均63.9kg:32.9%:1918kcal
2016年平均65.0kg:33.3%:1958kcal
2015年平均64.3kg:33.1%:1973kcal
2014年平均64.7kg:32.2%
2013年平均63.7kg:31.7%
2012年平均62.4kg:31.5%
2011年平均62.9kg:31.7%
10月はまーまーかな。
前半に色々あって少し減ってたのだが、後半に旅行へ行って戻ってしまった。
旅行は新幹線で行くところを予定していたのだけど、プランを練ってる時に旦那としょーもない喧嘩して一旦お流れに、、、。
旅行の前日まで旅行の「りょ」の字も言わずに過ごしていたが、お互い休みも取っているので直前で香川の方へうどんでも食べに行くかーーーってなって、瀬戸大橋から四国行ってついでに淡路島へ渡って兵庫まで行ってきた。
行き当たりばったりのプランもなかなか楽しかった。
3泊4日のらりくらりのんびりな旅。
ろくな宿には泊まれたなかったけど(^_^;)
10月はそんなとこ。
よかった、よかった(*^_^*)
行き当たりばったり旅行楽しそう〜!!
旅行記は~・・・
書かない・・・のかな・・・?
気が向いたら是非とも!!
何気ない会話からとんでもない方向に転ぶことってありますよね。
うちはH氏がかなーり我慢強い人なので
キレるのは私が一歩的に~・・・みたいな感じが多いです(;´▽`A``
体重いい感じですね~。
ねおさまは大きな変動がないので
きっとメンタルコントロールも上手なんだなって思います。
私は割とアップダウンが激しいタイプなので見習いたいです☆彡(メンタルも体重も)
最近本当に文章が全く書けないんですよね。
書いてるとだんだん話がとっ散らかっていくんですよ~
え?みぃさんアップダウン激しいの??
最近は数字を知らないけどそんなに大きな変化してるようには見えないけど。。。
体重が大きく変動しないように私はこうして記録をしているんですよ~
たぶんこれやめちゃうとすぐに70kg超えちゃう気がして怖くてやめられないのです。
ちなみにメンタルコントロールは超絶下手くそですよ。
というかコントロールなんてできない~~~
意味不明な焦燥感や不安感が時折ドワーっとやってきて、、、それが過ぎていくのをただ待つだけです。
最近はダイエットポータルサイトが次々に閉鎖されて全く上げていませんが、わざわざダイエットの為だけにブログを書く気力はなく・・・(;´▽`A``
私の体重管理のモチベは走る事にあるので
そろそろ何かエントリーしようかな?って思ったり思わなかったり♪~‹(´ε` )>
私もですよ~。
文章壊滅的!!!
今なんてひたすらに追い付こう、追い付こう!
年か考えていないので文章らしきものはなく
ひたすらに雑なログばかりになってます(((uдu*)ゥンゥン
また気が向いたら写真だけでも貼ってみてくださいませ~ヾ(*´∀`*)ノ♬
そんなに増減してるの?
ダイエットサイトってすぐに閉鎖していくよね~?
なんでなんでしょう?
まぁ儲からないからでしょうけど、、、
ああしてみると「あすけん」は頑張ってるよなぁ~
非公開でカロリーの記録しかしてないんですが、時々頑張っている人の日記を覗き見てはスイッチ入れてもらっています(すぐオフるけど)
ブログ、そうですね~
短文と写真だけ、、、とかならアリかもね~~
うんうん、やってみるかも~~
ありがとう
なのであまり体重も前ほどグラム単位で一喜一憂するほど熱心ではなくなりました☆彡
減はコロナ明けです~(;´▽`A``
ひと月で8キロくらい落ちてたので。
(筋肉量も)
あとはじわじわと2年かけてきっちり増えました( ´∀` )←
病気でおちるのは駄目ですね。
(当たり前)
今は良いアプリあるし、記録を公開したい人は割とInstagramとかXとかでダイエット垢で繋がる~みたいな人多いみたいですね(゚д゚)(。_。)
でも私はInstagramもXも見る専なので
全く起動させてないです(;'∀')
(´ー`*)ウンウン
写真にちょこっとツッコミみたいなログでも
ねお様らしくて楽しいかも♡
気が向いたら書いてみてね♬←急になれなれしい笑
まぁでも本当に大変だったよなぁ~入院もしてたもんね。
無事でなによりです。
私もインスタもXも見る専です。
なにもUPせずお気に入りの人をフォローしてたり、調べ物をするだけ。たまに懸賞応募(笑)
Xは毎日見てるけどインスタはたま~に。
通知はすべてオフ。
最近人との繋がりすらもめんどくさくなってきててTwitterでは以前何人かとやりとりしていたのですがそれすらめんどくさくなってしまって別アカ作りました(^_^;)
私は自分から気になる人のブログを見に行ってやりとりするスタイル(意味伝わるかな)が好きです。
考え方が古いのかもしれませんね(なんの話じゃ?)
登校班の日々のLINEも絵文字なしで
ビジネス風な文面にしているほどです。
(絶対変わり者だと思われてると・・・汗)
古い友人とも会えるチャンスがあったのですが
H氏がボスと会食になっていけなくなったことがあったのですが、どこかでほっとしている自分が居たりして(;'∀')
たまーに、LINEでやりとりして近況を報告しあうくらいの距離感がちょうど良いです。
(出来れば文字で)←
って、結構ヤバいですね、私(*ノωノ)
だから、ねお様の最後の一文、すごーっく!良く分かります(´ー`*)ウンウン
そう感じるのは私だけじゃないんだと聞いてホッとします。
主な理由は妙な緊張と空白を埋める会話がめんどくさいってことですが、友達に比べて自分の惨めさを認識してしまうことが怖いのかもしれません(闇深すぎ)
職場ではコロナが終わったせいで飲み会が勃発しています。
わりと出席はしてるし、行けば行ったで楽しいんですけど、改めてコロナって色々便利だったなぁ~って思いますわ。
親戚付き合いもめちゃ楽だったもんな~
定期的に緊急事態宣言出るのはアリかもしれないな~