今日のプールは、”アクアサーキット”に挑戦してみました。
45分間の水の中での、エアロビ。動きは、そんな大変じゃなくて、大丈夫かなーと思っていたのですが、後からジワジワ効いてきたりしています。(次の日、ちょっと脹脛が筋肉痛。。しっかりストレッチしないと駄目ですね)
さて夜は、ちょいと今日は私のわがままを聞いてもらいました。
うなぎ嫌いのはるぞうをつれて、前から皆さんに聞いていた”藍の家”さんに伺ってきました。二葉町の一方通行の出口の近くです。
初めていきましたが、いけてます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/35/6304478ddcf924abea08bfae5bddf180.jpg)
お店は、昔風ですが趣があっていい感じです。横道に入るので、ちょっと迷うかも。
日曜日もやっているのが、すごく助かります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/48/698ad920a14b438459d6b10d6a9894c5.jpg)
値段もお手ごろで、いいでしょ?
中は、カウンターと、こあがりがあります。少人数ならカウンターで、焼くのを見せていただきながら、お話するのがよいかも。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/ee/c58bb0952a43c7ee85cf6f4dcb972447.jpg)
とりあえず、串で頼めるものを1本ずつ頼みました。レバーは塩でいただいてこれもいけてます。はるぞうも、今日は気に入って食べてます(また食わず嫌い克服か?)
中には、ニラで巻いたものなどもあり、結構おもしろいです。
ビールを飲みながら、ちょいと串でつまむ。いい感じです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/bb/c69ac01cfcd0807af1e87e9232fa0707.jpg)
ちょっといい感じになってきたところで、はるぞうはうな重と迷ったあげく、今日はうな丼を。少し味見しましたが、ふっくらしておいしい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/e8/9253a85a90ea994c0a33ca593d15bf99.jpg)
私は、ウナ茶漬けを。これがまたさっぱりして、うまい。山葵がたまらんです。
素朴で、懐かしい感じがすごく気に入りました。
親父さんもしぶい、藍の家さん、是非。
45分間の水の中での、エアロビ。動きは、そんな大変じゃなくて、大丈夫かなーと思っていたのですが、後からジワジワ効いてきたりしています。(次の日、ちょっと脹脛が筋肉痛。。しっかりストレッチしないと駄目ですね)
さて夜は、ちょいと今日は私のわがままを聞いてもらいました。
うなぎ嫌いのはるぞうをつれて、前から皆さんに聞いていた”藍の家”さんに伺ってきました。二葉町の一方通行の出口の近くです。
初めていきましたが、いけてます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/35/6304478ddcf924abea08bfae5bddf180.jpg)
お店は、昔風ですが趣があっていい感じです。横道に入るので、ちょっと迷うかも。
日曜日もやっているのが、すごく助かります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/48/698ad920a14b438459d6b10d6a9894c5.jpg)
値段もお手ごろで、いいでしょ?
中は、カウンターと、こあがりがあります。少人数ならカウンターで、焼くのを見せていただきながら、お話するのがよいかも。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/ee/c58bb0952a43c7ee85cf6f4dcb972447.jpg)
とりあえず、串で頼めるものを1本ずつ頼みました。レバーは塩でいただいてこれもいけてます。はるぞうも、今日は気に入って食べてます(また食わず嫌い克服か?)
中には、ニラで巻いたものなどもあり、結構おもしろいです。
ビールを飲みながら、ちょいと串でつまむ。いい感じです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/bb/c69ac01cfcd0807af1e87e9232fa0707.jpg)
ちょっといい感じになってきたところで、はるぞうはうな重と迷ったあげく、今日はうな丼を。少し味見しましたが、ふっくらしておいしい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/e8/9253a85a90ea994c0a33ca593d15bf99.jpg)
私は、ウナ茶漬けを。これがまたさっぱりして、うまい。山葵がたまらんです。
素朴で、懐かしい感じがすごく気に入りました。
親父さんもしぶい、藍の家さん、是非。