去年後半は、かなりきつかったので、のんびりしようということで、はるぞうと1月2日にWEBで温泉を検索。
仕事やプライベート含めて、日本でいった事がない県が、秋田県と山形県。
という事で、自分の独断で山形県で探す事に。はるぞうとしては、ご飯がおいしいところがいいということで、見ていくと、希望の銀山温泉は遠いという事で、上山温泉の”日本の宿 古窯”さんにお世話になる事にしました。
この上山温泉は、ちょっとした思い出が仕事上であり、前から少しだけ行ってみたいところの1つでした。2年前に仙台で仕事している時に、かなりトラぶってこの上山や天童などは仕事の中で調査して、そして苦労したところです。(詳細かけなくてすんません)

まずは、初めての山形新幹線。指定もちゃんと取れて、駅弁をぱくり。
当然のように、ビールも買い込んで、はるぞうとニコニコ。遠足にいくみたいで、うれしい瞬間。

道中車窓を見ながら、うとうと、福島から山形に入ったところで目を覚ますと、おー雪!そうこうしていると、米沢を通りすぎて30分ほどすると、上山おんせん駅に。
駅から、のんびり、宿まであえて歩いていくと、”古窯”さんに。結構、大きなお宿。
チェックインすると、まず、抹茶をいただき、お部屋へ。7階のお部屋。

窓からは、蔵王が一望。すごく気持ちが良いお部屋。

夕ご飯は、別室の個室での食事。写真は前菜で、これだけでもなかなか。
珍しいのは、この個室に行く間が、オープンキッチンになっていて、厨房をみれるようになっています。

山形牛や、↑のようなカマクラを作っての、お刺身など、色々と楽しませていただき、満足でした。もちろん、お酒も瓶がガラガラと・・。

翌日は、駅に行く間に、寄り道しながら、足湯ャCントで休みながら、散歩。

お昼は、米沢に移動しての、すき焼き。これが、すんごくうまかったー。
思わず、お土産用のお肉を買って、夜宴会を自宅でする事になりました。
旅の詳細は、きっとはるぞうが、しばらくしたらWEB作ってくれるのでちょいとお待ちを。
今回も、満足な旅させてもらって、お宿の方、山形の方、はるぞうに感謝の2日間でした。
仕事やプライベート含めて、日本でいった事がない県が、秋田県と山形県。
という事で、自分の独断で山形県で探す事に。はるぞうとしては、ご飯がおいしいところがいいということで、見ていくと、希望の銀山温泉は遠いという事で、上山温泉の”日本の宿 古窯”さんにお世話になる事にしました。
この上山温泉は、ちょっとした思い出が仕事上であり、前から少しだけ行ってみたいところの1つでした。2年前に仙台で仕事している時に、かなりトラぶってこの上山や天童などは仕事の中で調査して、そして苦労したところです。(詳細かけなくてすんません)

まずは、初めての山形新幹線。指定もちゃんと取れて、駅弁をぱくり。
当然のように、ビールも買い込んで、はるぞうとニコニコ。遠足にいくみたいで、うれしい瞬間。

道中車窓を見ながら、うとうと、福島から山形に入ったところで目を覚ますと、おー雪!そうこうしていると、米沢を通りすぎて30分ほどすると、上山おんせん駅に。
駅から、のんびり、宿まであえて歩いていくと、”古窯”さんに。結構、大きなお宿。
チェックインすると、まず、抹茶をいただき、お部屋へ。7階のお部屋。

窓からは、蔵王が一望。すごく気持ちが良いお部屋。

夕ご飯は、別室の個室での食事。写真は前菜で、これだけでもなかなか。
珍しいのは、この個室に行く間が、オープンキッチンになっていて、厨房をみれるようになっています。

山形牛や、↑のようなカマクラを作っての、お刺身など、色々と楽しませていただき、満足でした。もちろん、お酒も瓶がガラガラと・・。

翌日は、駅に行く間に、寄り道しながら、足湯ャCントで休みながら、散歩。

お昼は、米沢に移動しての、すき焼き。これが、すんごくうまかったー。
思わず、お土産用のお肉を買って、夜宴会を自宅でする事になりました。
旅の詳細は、きっとはるぞうが、しばらくしたらWEB作ってくれるのでちょいとお待ちを。
今回も、満足な旅させてもらって、お宿の方、山形の方、はるぞうに感謝の2日間でした。