おきのえらぶ島 なんでも情報

鹿児島県沖永良部島の情報を思いつくまで備忘録として発信しています。多くのフォローをお願い致します。

#ふるさと納税返礼品事業者

まるとよ農産は【和泊町ふるさと納税返礼品事業者】 まるとよ農産2号店もよろしく! https://store.shopping.yahoo.co.jp/gurume-marutoyo/

平愛梨は沖永良部2世タレント  #平愛梨#中池建斗

2013-09-26 17:47:08 | 日記
昨日は 沖永良部出身のタレントで歌手の

青木あきさんをご紹介しました。 

じつは 今 テレビやラジオ 映画で超売れっ子

の大人気タレント・女優の「平 愛梨

さん。 両親が沖永良部島の

2世タレントさんで 下積み時代には 帰省するたびに

サンサンテレビに出演してもらいました。

また、尼崎等を中心に関西方面の「沖洲会」等の

イベントにも親子で参加し ビデオを提供して

くれたのが今では懐かしいです。

平愛梨ブログ


沖永良部島から スポーツ選手は勿論 

芸能界でも大物俳優や歌手が沢山輩出しており

頼もしい限りです・・・

「努力すれば報われる」

立派なお手本が身近に沢山いますね・・・

島の青少年たちが 努力して夢を勝ち取った

先輩たちを目標に頑張ってほしいですね・・

永嶺字出身で内城小学校 城ケ丘中学校を

卒業し鹿児島実業高校相撲部で活躍中の

中池建斗君の国民体育大会 相撲大会の

競技日も間近です・・・

くしくも 平愛梨さんと中池建斗君の父親は 同じ和泊町永嶺出身である。

牛肉や鶏肉嗜好が羽毛布団を高騰   #羽毛不足

2013-09-26 16:06:51 | 日記
スマートフォンにニュースがはいてきた ニツケイ電子版だ

牛肉や鶏肉などの肉類嗜好で 布団やダウンジャケット

などの原料になる 羽毛が不足しているらしい。

羽毛布団などに使用する羽毛は 主に「アヒル」「ガチョウ

の毛を使うらしいが 中国で大発生した「鳥インフルエンザ

で採取量が減ったのに加えて チキン肉を食する人たちが

増えて 構造的生産量不足も追い打ちをかけているようだ


牛肉は今や日本の一般家庭でも 当たり前に食される

ようになった。 ふた昔前は 和牛肉は高値の華でとても

庶民の口には遠かったが 今や インターネットなどでも

高級部位のそぎ落とし部分が安価で手にはいるようになった

あと3か月もすれば 年末・・・帰省客へのごちそうに

牛肉購入者は増えて行く一方だろうね・・

話は元にもどって、羽毛布団も原料が値上がりし

質が良くないものまで これまでの高級品並みの価格の

可能性も・・・軽くて安い 化成布団で暖かく寝ようか・・

蝉時雨☆沖永良部島

2013-09-26 15:56:42 | 日記
自宅裏の雑木林?雑木から、秋に鳴くシマムニで シーワイ蝉が夏が終わり 秋蝉の時代だよと言わんばかりの蝉時雨☆◇

昼からは、沖縄の琉球放送ラジオの、沖縄ぐちでの琉球民謡を聴きながら 体を休めておます。

沖永良部島では、昼間はAM ラジオが聞こえます



体を休めながらも 頭の中は、今週から来週にかけての職場の仕事スケジュールや子供の成人式お祝い用の 成長記録のDVD 作成が頭をよぎる!

これまでとりためたビデオ編集ではなく、短い時間で沢山の画像を見せられる、スライドショーに親からのナレーションで祝いメッセージにしたらとか、親の20年間の比較写真を掲載したらとか
頭が休まらないなあ…

考える事は楽しく嬉しい事ですね。

実現には周囲の保護者の協力と膨大な編集作業が必要ダア(>_<)

台風20号と熱帯低気圧 #熱帯低気圧

2013-09-26 07:34:38 | 日記
台風20号26日06時と 南シナ海に出来た
熱帯低気圧情報です。

■南シナ海の熱帯低気圧



■26日の衛星画像




■現在の気象図



【熱帯低気圧情報】・・明日27日にも台風に発達しそうです

熱帯低気圧
平成25年09月26日07時00分 発表
<26日06時の実況>
大きさ -
強さ -
熱帯低気圧
存在地域 南シナ海
中心位置 北緯 15度00分(15.0度)
東経 118度25分(118.4度)
進行方向、速さ ほとんど停滞
中心気圧 1006hPa
最大風速 15m/s(30kt)
最大瞬間風速 23m/s(45kt)

<27日06時の予報>
強さ -
存在地域 南シナ海
予報円の中心 北緯 15度05分(15.1度)
東経 116度50分(116.8度)
進行方向、速さ 西 ゆっくり
中心気圧 1002hPa
中心付近の最大風速 18m/s(35kt)
最大瞬間風速 25m/s(50kt)
予報円の半径 220km(120NM)

【台風20号情報】

台風第20号 (パブーク)
平成25年09月26日06時40分 発表
<26日06時の実況>
大きさ -
強さ -
存在地域 八丈島の東南東約320km
中心位置 北緯 31度25分(31.4度)
東経 142度35分(142.6度)
進行方向、速さ 東北東 30km/h(15kt)
中心気圧 970hPa
中心付近の最大風速 30m/s(60kt)
最大瞬間風速 45m/s(85kt)
25m/s以上の暴風域 全域 110km(60NM)
15m/s以上の強風域 東側 440km(240NM)
西側 390km(210NM)

<26日18時の予報>
強さ -
存在地域 日本の東
予報円の中心 北緯 33度55分(33.9度)
東経 146度10分(146.2度)
進行方向、速さ 北東 35km/h(20kt)
中心気圧 965hPa
中心付近の最大風速 30m/s(60kt)
最大瞬間風速 45m/s(85kt)
予報円の半径 90km(50NM)
暴風警戒域 全域 200km(110NM)

<27日06時の予報>
強さ -
存在地域 日本の東
予報円の中心 北緯 38度25分(38.4度)
東経 151度00分(151.0度)
進行方向、速さ 北東 55km/h(30kt)
中心気圧 975hPa
中心付近の最大風速 30m/s(55kt)
最大瞬間風速 40m/s(80kt)
予報円の半径 160km(85NM)
暴風警戒域 全域 280km(150NM)

・・沖永良部島は 青空が広がり良い天気になりました。

それでは、朝食後は 風邪のため布団に
もぐりこみます・・




本日も体調悪し

2013-09-26 07:05:02 | 日記
おはようございます!

昨夜からまた、体調が悪く

熱がぶり返しました。


ブログ投稿も元気になるまで

控えさせて下さい。

部屋から見える限り

沖永良部島は曇り空みたいです。

窓を少しあけて寝ていますが

寒くて何度も毛布をかけ直しの
夜でした