今日は、我が集落では地域内の清掃日
子供会から長寿者まで
多くの字民が集まり
汗を流しました
子供会は公民館内清掃と花壇の手入れ
育成会(保護者)は、公民館庭と周辺の草取り作業でした
新任で内城小学校に赴任した、女性教員たちも校長先生を筆頭に 鎌を手に暑いなか作業をしていました
若い女性の先生だけに日焼けをしないかが心配(>.
広い集落ではありますが、8時から11:30分までかけて道路端や世之主神社など きれいになりました
今日は、大人が約70名、子供を入れると約100名近くが参加してくれました
近年にない集まりです
これも区長さんが目指す、共生協働の字作りの賜物です
全世帯にお知らせが行き渡るように、町が整備した防災無線の、戸別受信機と屋外トランペットで、清掃参加を呼び掛けたお陰です
合わせて、全字民を大切にする心が先の字親睦会にも沢山集いました。
我が地域は、地域力を最大限活かした字作りで 活力ある町づくりに協力をすることにしています
今年から、町が主催するイベントには出来るだけ多く参加をする予定です
☆お帰りの際には左上サイドバー「人気ブログランキング」「離島情報」バナークリックで沖永良部島情報発信に御協力ください♪