おきのえらぶ島 なんでも情報

鹿児島県沖永良部島の情報を思いつくまで備忘録として発信しています。多くのフォローをお願い致します。

#ふるさと納税返礼品事業者

まるとよ農産は【和泊町ふるさと納税返礼品事業者】 まるとよ農産2号店もよろしく! https://store.shopping.yahoo.co.jp/gurume-marutoyo/

台風8号情報☆6日21時 #最終情報

2014-07-06 22:10:34 | 日記
台風8号に関する本日最終情報です。

台風8号は もしかしたら大陸からの
高気圧に押されて やや西寄りのコースを
とり 沖永良部も暴風域の東側すれすれに
なるかも知れませんね・・





しかし、台風の東側は風雨が強く しかも
勢力がつよいので 要注意です

願わくば 大陸から南下する高気圧が
停滞して 台風8号を更に西側に押し寄せる
ことを願いましょう


【気象庁HP】


台風第8号 (ノグリー)
平成26年07月06日21時50分 発表
<06日21時の実況>
大きさ 大型
強さ 非常に強い
存在地域 フィリピンの東
中心位置 北緯 18度55分(18.9度)
東経 130度20分(130.3度)
進行方向、速さ 西北西 25km/h(14kt)
中心気圧 935hPa
中心付近の最大風速 45m/s(90kt)
最大瞬間風速 65m/s(130kt)
25m/s以上の暴風域 全域 190km(100NM)
15m/s以上の強風域 南東側 650km(350NM)
北西側 440km(240NM)

<07日09時の予報>
強さ 非常に強い
存在地域 沖縄の南
予報円の中心 北緯 20度30分(20.5度)
東経 128度20分(128.3度)
進行方向、速さ 北西 20km/h(12kt)
中心気圧 920hPa
中心付近の最大風速 50m/s(100kt)
最大瞬間風速 70m/s(140kt)
予報円の半径 90km(50NM)
暴風警戒域 全域 310km(170NM)

<07日21時の予報>
強さ 非常に強い
存在地域 沖縄の南
予報円の中心 北緯 22度30分(22.5度)
東経 126度50分(126.8度)
進行方向、速さ 北北西 20km/h(12kt)
中心気圧 915hPa
中心付近の最大風速 50m/s(100kt)
最大瞬間風速 70m/s(140kt)
予報円の半径 140km(75NM)
暴風警戒域 全域 350km(190NM)

<08日21時の予報>
強さ 猛烈な
存在地域 那覇市の北西約170km
予報円の中心 北緯 27度25分(27.4度)
東経 126度40分(126.7度)
進行方向、速さ 北 20km/h(12kt)
中心気圧 910hPa
中心付近の最大風速 55m/s(105kt)
最大瞬間風速 75m/s(150kt)
予報円の半径 330km(180NM)
暴風警戒域 全域 560km(300NM)

<09日21時の予報>
強さ 非常に強い
存在地域 九州の西
予報円の中心 北緯 32度25分(32.4度)
東経 129度05分(129.1度)
進行方向、速さ 北北東 25km/h(14kt)
中心気圧 945hPa
中心付近の最大風速 45m/s(85kt)
最大瞬間風速 60m/s(120kt)
予報円の半径 460km(250NM)
暴風警戒域 全域 650km(350NM)


☆ お帰りの際には左上サイドバーの
  ブログランキンクバナークリックも
  よろしくお願いします・・・台風避けにも

台風8号情報☆6日18時 #大型台風

2014-07-06 18:55:09 | 日記
大型台風8号の午後6時現在の情報です

やはり 沖永良部は8日から9日にかけて
暴風圏入りか



台風の目が見えだしたよ~



なんとか東側に進路を変えてくれないかなぁ・・




【気象庁HP】
台風第8号 (ノグリー)
平成26年07月06日18時45分 発表
<06日18時の実況>
大きさ 大型
強さ 非常に強い
存在地域 フィリピンの東
中心位置 北緯 18度40分(18.7度)
東経 130度50分(130.8度)
進行方向、速さ 西北西 25km/h(14kt)
中心気圧 940hPa
中心付近の最大風速 45m/s(90kt)
最大瞬間風速 65m/s(130kt)
25m/s以上の暴風域 全域 190km(100NM)
15m/s以上の強風域 南東側 650km(350NM)
北西側 440km(240NM)

<07日18時の予報>
強さ 非常に強い
存在地域 沖縄の南
予報円の中心 北緯 21度55分(21.9度)
東経 127度00分(127.0度)
進行方向、速さ 北西 20km/h(12kt)
中心気圧 920hPa
中心付近の最大風速 50m/s(100kt)
最大瞬間風速 70m/s(140kt)
予報円の半径 140km(75NM)
暴風警戒域 全域 350km(190NM)

<08日15時の予報>
強さ 猛烈な
存在地域 那覇市の西約120km
予報円の中心 北緯 26度00分(26.0度)
東経 126度30分(126.5度)
進行方向、速さ 北 20km/h(12kt)
中心気圧 910hPa
中心付近の最大風速 55m/s(105kt)
最大瞬間風速 75m/s(150kt)
予報円の半径 260km(140NM)
暴風警戒域 全域 500km(270NM)

<09日15時の予報>
強さ 非常に強い
存在地域 東シナ海
予報円の中心 北緯 30度50分(30.8度)
東経 127度30分(127.5度)
進行方向、速さ 北 20km/h(12kt)
中心気圧 940hPa
中心付近の最大風速 45m/s(90kt)
最大瞬間風速 65m/s(130kt)
予報円の半径 370km(200NM)
暴風警戒域 全域 560km(300NM)

<10日15時の予報>
存在地域 対馬近海
予報円の中心 北緯 34度25分(34.4度)
東経 131度00分(131.0度)
進行方向、速さ 北東 20km/h(12kt)
予報円の半径 520km(280NM)

<11日15時の予報>
存在地域 能登沖
予報円の中心 北緯 36度35分(36.6度)
東経 136度00分(136.0度)
進行方向、速さ 東北東 20km/h(12kt

☆ お帰りの際には左上サイドバー「人気ブログランキング」と
  「離島情報」バナークリックまで御協力下さい

  スマートフォンなど携帯タブレットでは、
  記事の一番下側まで行くと PC版で見る・・という
  表示があります。 それをクリックすると
  バナーが表示され パソコン画面と同じになりますよ

地域力で字の清掃

2014-07-06 18:20:06 | 日記
今日は、我が集落では地域内の清掃日


子供会から長寿者まで
多くの字民が集まり
汗を流しました

子供会は公民館内清掃と花壇の手入れ

育成会(保護者)は、公民館庭と周辺の草取り作業でした

新任で内城小学校に赴任した、女性教員たちも校長先生を筆頭に 鎌を手に暑いなか作業をしていました



若い女性の先生だけに日焼けをしないかが心配(>.

広い集落ではありますが、8時から11:30分までかけて道路端や世之主神社など きれいになりました





今日は、大人が約70名、子供を入れると約100名近くが参加してくれました








近年にない集まりです

これも区長さんが目指す、共生協働の字作りの賜物です

全世帯にお知らせが行き渡るように、町が整備した防災無線の、戸別受信機と屋外トランペットで、清掃参加を呼び掛けたお陰です

合わせて、全字民を大切にする心が先の字親睦会にも沢山集いました。



我が地域は、地域力を最大限活かした字作りで 活力ある町づくりに協力をすることにしています

今年から、町が主催するイベントには出来るだけ多く参加をする予定です



☆お帰りの際には左上サイドバー「人気ブログランキング」「離島情報」バナークリックで沖永良部島情報発信に御協力ください♪


台風8号情報☆15時現在 #最大風速75m 910hpaに発達

2014-07-06 16:18:25 | 日記
台風8号は、明日7日03時にも最大瞬間風速
70m  そして8日15時には 更に勢力を強め
瞬間最大風速75m 中心気圧910ヘクトパスカル
の非常に強い台風に発達しそうです





今後の台風情報に注意するとともに、飛来物の移動や
万一に備えて 避難場所の確認などもしておいた
方がよさそうですね・・


【気象庁HP】

台風第8号 (ノグリー)
平成26年07月06日15時50分 発表
<06日15時の実況>
大きさ 大型
強さ 非常に強い
存在地域 フィリピンの東
中心位置 北緯 18度25分(18.4度)
東経 131度30分(131.5度)
進行方向、速さ 西北西 30km/h(15kt)
中心気圧 940hPa
中心付近の最大風速 45m/s(90kt)
最大瞬間風速 65m/s(130kt)
25m/s以上の暴風域 全域 190km(100NM)
15m/s以上の強風域 南東側 650km(350NM)
北西側 440km(240NM)

<07日03時の予報>
強さ 非常に強い
存在地域 フィリピンの東
予報円の中心 北緯 19度40分(19.7度)
東経 129度20分(129.3度)
進行方向、速さ 西北西 20km/h(12kt)
中心気圧 930hPa
中心付近の最大風速 50m/s(95kt)
最大瞬間風速 70m/s(135kt)
予報円の半径 90km(50NM)
暴風警戒域 全域 280km(150NM)

<07日15時の予報>
強さ 非常に強い
存在地域 沖縄の南
予報円の中心 北緯 21度25分(21.4度)
東経 127度35分(127.6度)
進行方向、速さ 北西 20km/h(12kt)
中心気圧 920hPa
中心付近の最大風速 50m/s(100kt)
最大瞬間風速 70m/s(140kt)
予報円の半径 140km(75NM)
暴風警戒域 全域 350km(190NM)

<08日15時の予報>
強さ 猛烈な
存在地域 那覇市の西約120km
予報円の中心 北緯 26度00分(26.0度)
東経 126度30分(126.5度)
進行方向、速さ 北 20km/h(12kt)
中心気圧 910hPa
中心付近の最大風速 55m/s(105kt)
最大瞬間風速 75m/s(150kt)
予報円の半径 260km(140NM)
暴風警戒域 全域 500km(270NM)

<09日15時の予報>
強さ 非常に強い
存在地域 東シナ海
予報円の中心 北緯 30度50分(30.8度)
東経 127度30分(127.5度)
進行方向、速さ 北 20km/h(12kt)
中心気圧 940hPa
中心付近の最大風速 45m/s(90kt)
最大瞬間風速 65m/s(130kt)
予報円の半径 370km(200NM)
暴風警戒域 全域 560km(300NM)


☆お帰りの際には 左上サイドバー「人気ブログランキング」
 「離島情報」バナークリックまでお願いします。

台風8号情報☆7月6日12時 #台風8号2014ノグリー

2014-07-06 13:07:26 | 日記
台風8号ノグリーの7月6日12時現在情報です

かなり台風の雲が衛星画像でも確認できるほど
沖縄・沖永良部・奄美に接近してきましたね・・



瞬間最大風速70m・・・

近年の台風は全てが最大70mが当り前のように
なりました。



台風は、熱帯の暑い海水の水蒸気をエネルギーに
成長していくので それだけ地球上の温暖化が
加速してきていることなんでしょうかね



【気象庁HP12時】

台風第8号 (ノグリー)
平成26年07月06日12時45分 発表
<06日12時の実況>
大きさ 大型
強さ 非常に強い
存在地域 フィリピンの東
中心位置 北緯 18度05分(18.1度)
東経 132度05分(132.1度)
進行方向、速さ 西北西 30km/h(16kt)
中心気圧 940hPa
中心付近の最大風速 45m/s(90kt)
最大瞬間風速 65m/s(130kt)
25m/s以上の暴風域 全域 190km(100NM)
15m/s以上の強風域 南側 650km(350NM)
北側 440km(240NM)

<07日00時の予報>
強さ 非常に強い
存在地域 フィリピンの東
予報円の中心 北緯 19度25分(19.4度)
東経 130度05分(130.1度)
進行方向、速さ 西北西 20km/h(11kt)
中心気圧 930hPa
中心付近の最大風速 50m/s(95kt)
最大瞬間風速 70m/s(135kt)
予報円の半径 90km(50NM)
暴風警戒域 全域 280km(150NM)

<07日12時の予報>
強さ 非常に強い
存在地域 沖縄の南
予報円の中心 北緯 21度05分(21.1度)
東経 128度10分(128.2度)
進行方向、速さ 北西 20km/h(12kt)
中心気圧 920hPa
中心付近の最大風速 50m/s(100kt)
最大瞬間風速 70m/s(140kt)
予報円の半径 140km(75NM)
暴風警戒域 全域 350km(190NM)

<08日09時の予報>
強さ 猛烈な
存在地域 那覇市の南南西約180km
予報円の中心 北緯 24度50分(24.8度)
東経 126度55分(126.9度)
進行方向、速さ 北北西 20km/h(11kt)
中心気圧 910hPa
中心付近の最大風速 55m/s(105kt)
最大瞬間風速 75m/s(150kt)
予報円の半径 200km(110NM)
暴風警戒域 全域 440km(240NM)

<09日09時の予報>
強さ 非常に強い
存在地域 東シナ海
予報円の中心 北緯 29度40分(29.7度)
東経 127度30分(127.5度)
進行方向、速さ 北 20km/h(12kt)
中心気圧 940hPa
中心付近の最大風速 45m/s(90kt)
最大瞬間風速 65m/s(130kt)
予報円の半径 460km(250NM)
暴風警戒域 全域 650km(350NM)


☆ お帰りの際には左上サイドバー「人気ブログランキング」
  と「離島情報」バナークリックで沖永良部ブログ
  発信に御協力下さい

台風8号情報☆7月6日06時  #瞬間70mクラス

2014-07-06 06:53:56 | 日記
台風8号情報です  今日は字の清掃のため
午前中は 一回の提供になります


この台風は8日03時には瞬間最大風速70mが
予想されておりかなり発達しています

要注意ですね・・





【気象庁HP】
台風第8号 (ノグリー)
平成26年07月06日06時45分 発表
<06日06時の実況>
大きさ 大型
強さ 非常に強い
存在地域 沖ノ鳥島近海
中心位置 北緯 17度50分(17.8度)
東経 133度40分(133.7度)
進行方向、速さ 西北西 30km/h(16kt)
中心気圧 945hPa
中心付近の最大風速 45m/s(85kt)
最大瞬間風速 60m/s(120kt)
25m/s以上の暴風域 全域 170km(90NM)
15m/s以上の強風域 南側 650km(350NM)
北側 390km(210NM)

<06日18時の予報>
強さ 非常に強い
存在地域 フィリピンの東
予報円の中心 北緯 19度00分(19.0度)
東経 131度25分(131.4度)
進行方向、速さ 西北西 20km/h(12kt)
中心気圧 935hPa
中心付近の最大風速 45m/s(85kt)
最大瞬間風速 60m/s(120kt)
予報円の半径 90km(50NM)
暴風警戒域 全域 280km(150NM)

<07日06時の予報>
強さ 非常に強い
存在地域 沖縄の南
予報円の中心 北緯 20度35分(20.6度)
東経 129度10分(129.2度)
進行方向、速さ 北西 25km/h(13kt)
中心気圧 930hPa
中心付近の最大風速 45m/s(90kt)
最大瞬間風速 65m/s(130kt)
予報円の半径 140km(75NM)
暴風警戒域 全域 330km(180NM)

<08日03時の予報>
強さ 非常に強い
存在地域 沖縄の南
予報円の中心 北緯 23度40分(23.7度)
東経 127度05分(127.1度)
進行方向、速さ 北西 20km/h(11kt)
中心気圧 920hPa
中心付近の最大風速 50m/s(95kt)
最大瞬間風速 70m/s(135kt)
予報円の半径 260km(140NM)
暴風警戒域 全域 500km(270NM)

<09日03時の予報>
強さ 非常に強い
存在地域 東シナ海
予報円の中心 北緯 28度35分(28.6度)
東経 127度25分(127.4度)
進行方向、速さ 北 20km/h(12kt)
中心気圧 935hPa
中心付近の最大風速 45m/s(85kt)
最大瞬間風速 60m/s(120kt)
予報円の半径 460km(250NM)
暴風警戒域 全域 650km(350NM)

☆ お帰りの際には左上サイドバー「人気ブログランキンク」と
  「離島情報」バナーをそれぞれぽちっと おねがいします

朝イチ沖永良部島情報

2014-07-06 06:41:02 | 日記
おはようございます♪

昨夜も蒸し暑く寝苦しい夜でした

すでに室内温度は29.2 ℃ 81%です



昨日は暑くて4回もシャワーをしました。

さて、このあと8時から毎年恒例の、共生協働の 字清掃です

暑いだろうな(>.

クマゼミが大きな声で鳴き合戦

ニイニイ蝉の鳴き声は押されて 主役交替している今朝の沖永良部島です

☆お帰りの際には左上サイドバー「人気ブログランキング」「離島情報」バナークリックで沖永良部島情報発信に御協力ください♪