おきのえらぶ島 なんでも情報

鹿児島県沖永良部島の情報を思いつくまで備忘録として発信しています。多くのフォローをお願い致します。

#ふるさと納税返礼品事業者

まるとよ農産は【和泊町ふるさと納税返礼品事業者】 まるとよ農産2号店もよろしく! https://store.shopping.yahoo.co.jp/gurume-marutoyo/

台風8号情報☆20時

2014-07-08 21:24:59 | 日記
台風8号は本日20時には
北緯27.5度 東経125.6度にあり 北へ時速30キロメートルと速度を速めて沖縄、奄美南部を暴風圏に巻き込んでいます



勢力は少し弱まり 中心気圧は945ヘクトパスカル 中心付近の最大風速は45m 瞬間最大風速は60mと 強い勢力を保って北上を続けているようです



我が家は停電ですが
自家発電機とiPad、そして携帯テザリングで
パソコンのWi-Fi代わりにして 台風情報を伝えています

我が家の自家発電機は
燃料がガソリンで約8時間は大丈夫



今夜じゅうに暴風域を抜けて欲しいですね



☆お帰りの際には左上サイドバー「人気ブログランキング」「離島情報」バナークリックをお願いします♪

威力を発揮した自家発電機

2014-07-08 18:46:14 | 日記
2014年の台風15号 16号 17号と相次ぐ2ヶ月間に3個の大型台風で 停電の連続の悲哀を味わいました

その年に
25万円もする 2.8キロワットの自家発電機を早速購入



今日は、停電の為仕事から帰宅後 1年ぶりに運転しました

冷蔵庫や、冷凍庫、ケーブルテレビもご覧のとおり見ることができます





光フアイバーケーブルテレビは、スタジオから家庭まで 電気を使わない光信号のため、自家発電機から引いた
延長ケーブルに、壁に取り付けられた 光信号を電気信号に変換する電源供給機と、テレビのコンセントを差し込む事でご覧のとおり
テレビを視聴することができます



ぜひ、自家発電機をお持ちの方でテレビの接続がわからない方は
町の情報政策室まで
お尋ねください

☆お帰りの際には左上サイドバー「人気ブログランキング」「離島情報」バナークリックで沖永良部島情報発信に御協力ください♪

台風8号情報☆8日15時

2014-07-08 16:29:17 | 日記
台風8号ノグリーの15時現在の情報です

庁舎内放送では 先程沖永良部島は暴風圏に入った模様です


また、本島が暴風圏から抜け出すのは今夜との事





明日起きたら、どの様な被害が出ているかが心配です

外はご覧のとおり、暴風雨が荒れ狂っています



☆お帰りの際には左上サイドバー「人気ブログランキング」「離島情報」バナークリックで沖永良部島情報発信に御協力ください♪

沖永良部 与論島の停電状況

2014-07-08 16:06:29 | 日記
台風8号に伴う停電が沖永良部島 与論島で発生しています

九州電力の発表では8日15時現在 奄美地域で7800件が停電している模様です




内訳は…

和泊町が事業所を含む6500件中 3800件が停電
(停電率58%)

知名町が同じく5500件に対して 1500件が停電
(停電率27.9%)

与論島は、4400件に対して2500件の停電
(停電率56.1%)

現在、徳之島以北の停電情報は記載されていません

☆お帰りの際には左上サイドバー「人気ブログランキング」「離島情報」バナークリックを宜しくお願いします♪

台風8号情報☆10時

2014-07-08 11:56:28 | 日記
台風8号情報10時現在です

沖永良部島は、高波を始め暴風警報も発令されました



進路が変わり沖永良部島の暴風圏におる時間も長くなりそうです



和泊港ターミナルに設置してある無人防災カメラが 高波の状況をスタジオにいながら確認できます



映像もテレビ局に提供するなど 貴重な防災カメラが 威力を発揮しています

防災カメラを導入して
正解だったなぁ



和泊港の全小学校、中学校は臨時休校や、自宅待機になっています

☆お帰りの際には左上サイドバー「人気ブログランキング」「離島情報」バナークリックで沖永良部島情報発信に御協力ください♪

台風8号情報☆8日06時 ☆雷雨の沖永良部

2014-07-08 07:11:04 | 日記
台風8号情報 8日06時情報です

沖永良部は雷雨に続いて すごい暴風雨





低地の住宅は 万一の大雨に備えて避難場所の事前
確認をしておいた方がよさそうですね。

また、懐中電灯やローソク、携帯ラジオも準備しなきゃ・・


【気象庁HP】

台風第8号 (ノグリー)
平成26年07月08日06時50分 発表
<08日06時の実況>
大きさ 大型
強さ 非常に強い
存在地域 宮古島の東南東約100km
中心位置 北緯 24度20分(24.3度)
東経 126度05分(126.1度)
進行方向、速さ 北北西 25km/h(13kt)
中心気圧 930hPa
中心付近の最大風速 50m/s(95kt)
最大瞬間風速 70m/s(135kt)
25m/s以上の暴風域 東側 280km(150NM)
西側 220km(120NM)
15m/s以上の強風域 南東側 700km(375NM)
北西側 440km(240NM)

<08日07時の推定>
大きさ 大型
強さ 非常に強い
存在地域 宮古島の東南東約80km
中心位置 北緯 24度30分(24.5度)
東経 126度00分(126.0度)
進行方向、速さ 北北西 25km/h(13kt)
中心気圧 930hPa
中心付近の最大風速 50m/s(95kt)
最大瞬間風速 70m/s(135kt)
25m/s以上の暴風域 東側 280km(150NM)
西側 220km(120NM)
15m/s以上の強風域 南東側 700km(375NM)
北西側 440km(240NM)

<08日18時の予報>
強さ 非常に強い
存在地域 久米島の北西約130km
予報円の中心 北緯 27度00分(27.0度)
東経 125度40分(125.7度)
進行方向、速さ 北 25km/h(14kt)
中心気圧 930hPa
中心付近の最大風速 50m/s(95kt)
最大瞬間風速 70m/s(135kt)
予報円の半径 90km(50NM)
暴風警戒域 東側 370km(200NM)
西側 310km(170NM)

<09日06時の予報>
強さ 非常に強い
存在地域 東シナ海
予報円の中心 北緯 29度50分(29.8度)
東経 126度10分(126.2度)
進行方向、速さ 北 25km/h(14kt)
中心気圧 940hPa
中心付近の最大風速 45m/s(85kt)
最大瞬間風速 60m/s(120kt)
予報円の半径 160km(85NM)
暴風警戒域 東側 410km(220NM)
西側 350km(190NM)

<10日03時の予報>
強さ 強い
存在地域 九州の西
予報円の中心 北緯 31度20分(31.3度)
東経 128度05分(128.1度)
進行方向、速さ 北東 15km/h(8kt)
中心気圧 955hPa
中心付近の最大風速 40m/s(75kt)
最大瞬間風速 55m/s(105kt)
予報円の半径 300km(160NM)
暴風警戒域 南東側 500km(270NM)
北西側 440km(240NM)

<11日03時の予報>
強さ -
存在地域 四国
予報円の中心 北緯 33度20分(33.3度)
東経 133度55分(133.9度)
進行方向、速さ 東北東 25km/h(13kt)
中心気圧 980hPa
中心付近の最大風速 30m/s(55kt)
最大瞬間風速 40m/s(80kt)
予報円の半径 460km(250NM)
暴風警戒域 全域 560km(300NM)


☆ お帰りの際には左上サイドバー「人気ブログランキング」
  「離島情報」バナークリックを宜しくお願いします

  追記:本日も台風情報と 船舶や飛行機運航情報を
     発信していきますので・・

朝イチ沖永良部島情報

2014-07-08 06:52:56 | 日記
改めておはようございます♪

台風8号の気象庁6時発表があるまで沖永良部島情報をお伝えします

現在、風速15m以上の強風域にあり時おりゴーとスゴい唸りで風雨が(>.

油断大敵です 猛烈化の台風です

瞬間的には風速25メートル以上の暴風が吹く可能性が大いにありますので 引き続き厳重な警戒が必要ですね

外に出ると15メートル以上の台風が大木をゆらし電線が唸りをあげています

雷鳴が轟く沖永良部の朝です



☆お帰りの際には左上サイドバー「人気ブログランキング」「離島情報」バナークリックで沖永良部島情報発信に御協力ください♪

台風8号情報☆8日05時 ☆暴風域入るか

2014-07-08 06:15:58 | 日記
7月8日05時の台風8号ノグリー情報です

太平洋高気圧が張り出し頑張っているためか
かなりコースが西寄りとなり
沖永良部島は 風速25mの暴風域から
外れそうな気もするが 拡大進路図を見ると
暴風域に入る可能性も大です



すでに沖永良部は昨日から風速15m以上の強風域下にあります

時折暴風を伴った雨風が強くなっています




瞬間最大風速70mの勢力を保って
いる台風8号ですので 沖永良部でも強い風と突風による
瞬間風速が強い数字を示すものと思われますので
引き続き 不要な外出を避けることが賢明ですね

■台風8号5日間進路予報



【気象庁HP】

台風第8号 (ノグリー)
平成26年07月08日05時45分 発表
<08日05時の実況>
大きさ 大型
強さ 非常に強い
存在地域 宮古島の南東約110km
中心位置 北緯 24度05分(24.1度)
東経 126度05分(126.1度)
進行方向、速さ 北北西 30km/h(15kt)
中心気圧 930hPa
中心付近の最大風速 50m/s(95kt)
最大瞬間風速 70m/s(135kt)
25m/s以上の暴風域 東側 280km(150NM)
西側 220km(120NM)
15m/s以上の強風域 南東側 700km(375NM)
北西側 440km(240NM)

<08日06時の推定>
大きさ 大型
強さ 非常に強い
存在地域 宮古島の南東約90km
中心位置 北緯 24度20分(24.3度)
東経 126度00分(126.0度)
進行方向、速さ 北北西 30km/h(15kt)
中心気圧 930hPa
中心付近の最大風速 50m/s(95kt)
最大瞬間風速 70m/s(135kt)
25m/s以上の暴風域 東側 280km(150NM)
西側 220km(120NM)
15m/s以上の強風域 南東側 700km(375NM)
北西側 440km(240NM)

<08日15時の予報>
強さ 非常に強い
存在地域 久米島の西南西約100km
予報円の中心 北緯 25度55分(25.9度)
東経 125度55分(125.9度)
進行方向、速さ 北 20km/h(11kt)
中心気圧 930hPa
中心付近の最大風速 50m/s(95kt)
最大瞬間風速 70m/s(135kt)
予報円の半径 90km(50NM)
暴風警戒域 南東側 350km(190NM)
北西側 300km(160NM)

<09日03時の予報>
強さ 非常に強い
存在地域 東シナ海
予報円の中心 北緯 28度40分(28.7度)
東経 125度55分(125.9度)
進行方向、速さ 北 25km/h(14kt)
中心気圧 940hPa
中心付近の最大風速 45m/s(85kt)
最大瞬間風速 60m/s(120kt)
予報円の半径 160km(85NM)
暴風警戒域 南東側 390km(210NM)
北西側 330km(180NM)

<10日03時の予報>
強さ 強い
存在地域 九州の西
予報円の中心 北緯 31度20分(31.3度)
東経 128度05分(128.1度)
進行方向、速さ 北東 15km/h(8kt)
中心気圧 955hPa
中心付近の最大風速 40m/s(75kt)
最大瞬間風速 55m/s(105kt)
予報円の半径 300km(160NM)
暴風警戒域 南東側 500km(270NM)
北西側 440km(240NM)

<11日03時の予報>
強さ -
存在地域 四国
予報円の中心 北緯 33度20分(33.3度)
東経 133度55分(133.9度)
進行方向、速さ 東北東 25km/h(13kt)
中心気圧 980hPa
中心付近の最大風速 30m/s(55kt)
最大瞬間風速 40m/s(80kt)
予報円の半径 460km(250NM)
暴風警戒域 全域 560km(300NM)


☆ お帰りの際には左上サイドバー「人気ブログランキング」
  「離島情報」バークリックで 本ブログランクアップに
  御協力下さいね