江南の塾【ネクサス】勉強のやり方専門塾:小中高生対象の個別+思考型指導のハイブリッド進学塾

【87.8%が偏差値10以上アップ】少人数クラスで「授業を受ける」→「問題を解く」→「間違いを直す」→「わけを説明」

【ノート術】布袋小学校で宿題がなくなる!?代わりに「家庭学習」が始まる

2023年04月12日 | ニュース・記事
ネクサス(江南市の勉強のやり方専門塾)の塾長の伊藤です。

2023年4月7日の始業式で、布袋小学校が宿題をなくすことを発表しました。

といっても、代わりに「家庭学習」が始まります。

【宿題なし】小学校校長が決断 自分で考える“家庭学習”のワケ 愛知・江南市「布袋小学校」中京テレビNEWS
https://www.youtube.com/watch?v=vDLbte2cNfE

自分がやりたいことをやる

という方針なのですが、正直、賛否両論あると思います。



番組では、目玉焼きをつくるのを最初の家庭学習に選んでいた子が紹介されていましたが、なんでも課題になる一方で、家庭の中で配慮しないと難しいことになるんじゃないかという懸念も紹介されていました。



記録も1、2行程度でよく、ノートや専用の用紙に書いて提出する必要はないようです。



実は、似たような試みは全国でも行われていて、学力日本一で定評がある秋田県はびっしり家庭学習ノートを書いて提出しなければなりません。

一方で、沖縄県では自学ノートとして「何を書いてきてもよい」としたところ、「ノートいっぱいに大きく漢字を一つ書いておしまい」といういい加減なものが目立つようになったそうです。

これは、家庭学習と名を変えたところで、上手く導いてあげないと、いろいろな意味で「楽な方へ流される」ことを示しています。

「楽なこと」というのは、漢字一文字だけで済ませるようないい加減さの他にも、「これまで通りでイイや」という思考停止も含まれます。

・ノートいっぱいに漢字を書いておしまい
・計算ドリルを解いておしまい(←しかもなぜか全問正解!)

といった、これまで通りだったら何も変わりません。



何のための家庭学習なのか、そのねらいをよく考えて取り組む必要があると思います。

参考までに、下記の書籍を紹介しておきます。

子どもの力を引き出す自主学習ノート 実践編 (ナツメ社教育書ブックス)


・やりたいこと(得意なことを伸ばす、教科にとらわれない探究する学び)
・やるべきこと(読み書き計算、苦手なものを克服する学び)

この2つを両立できる学びにつながるといいですね。

勉強のやり方がわかる!中学生からの最強のノート術(ナツメ出版)


■教室はココ!(483-8226江南市赤童子町大間97-1柴垣事務所2F)


【入塾までの流れ】
1.お電話・LINEにてお申込み
   ↓
2.個別の説明会 ※通知表やテスト等をお持ち下さい
   ↓
3.体験授業(1~4回まで無料)
   ↓
4.正式入塾!

■LINE


■メールフォーム
生徒氏名(ふりがな)、学校名、学年、連絡先、お問い合わせ内容(個別の説明会/ご相談など)を明記して下さい
問い合わせをする(ここをクリック)
(※スマホから送信する場合は「転送~」をクリック、送信確認画面まで進んで下さい)

■TEL
090-4268-4939(12時~22時、伊藤まで)

ネクサスは、主に一宮高校、西春高校、江南高校、名城大附属高校、名古屋西高校、一宮南高校、小牧南高校、丹羽高校、尾北高校、山田高校、岩倉総合高校の高校生と、そこを目指す小中学生が通っています。江南市では、古知野中学校、布袋中学校、江南西部中学校、宮田中学校、一宮市では千秋中学校、西成中学校、西成東部中学校、岩倉市では岩倉中学校、大口町では大口中学校の中学生が通っています。


■江南ネクサスの空席状況をチェック
・学年ごとの曜日・空席状況がチェックできます
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【江南の塾(ネクサス)】たたみ文庫の今週の新刊です!(読書好きな子になる)

2023年04月12日 | お知らせ
たたみコーナーに置いてある<こたつ文庫(冬はこたつになります)>のご紹介です。

だいぶ、更新をさぼってますが、新刊は続々、入荷しております。

4月2週目
・山内太地「偏差値45からの大学の選び方(ちくまプリマー新書)」

高校生向けに書かれた志望校選びの本。

6月1週目
・はたらく細胞6巻

いつの間にか新刊出てました

1月1週目
・はたらく細菌
・Dr.Stone 16


“細胞”じゃなく細菌です。

12月1週目
ジュニア空想科学読本1~20


かめはめ派は出せるのかなど、マンガでありそうな設定を科学する本のジュニア版です。

11月4週目
マンガとクイズで楽しく学ぶ47都道府県
マンガとクイズで楽しく学ぶ世界の国
まんが世界の歴史人物事典


桃鉄もいいけど、本で地理や歴史が学んでね。

11月1週目
はたらく細胞baby1・2、はたらく血小板ちゃん1・2


人気のはたらく細胞のスピンオフマンガ

10月4週目
Dr.STONE11~15巻


7月2週目
Dr.STONE6~10巻


人類が石化した時代のお話。

オリンポスのポロン


おちゃ女神物語「コロコロポロン」としてアニメ放送されていたギリシャ神話のギャグ漫画です。ピグマリオンやナルキッソス(ナルシッソス)など、倫理学や心理学なんかと関わりのある伝説の人物が登場します。

なぜか2巻が二冊ありますが、ご発注じゃありません(笑)。発送側のミスです。

1月3週目 今週の新刊
■※ひかりんちょ ありのままの私を受け入れずに批判する奴には、心の中で中指立てればいい(KADOKAWA)

※行方不明中(返してください~)
フォロワー100万人のJKユーチューバーです。中高生には共感できる部分が多いのかも知れません。

■角川まんが学習シリーズ 日本の歴史 全15巻(KADOKAWA)


小学館、集英社、学研などいろいろある中から、カバーを「ケロロ軍曹」の吉崎観音、「DEATH NOTE」の小畑健が担当しているという理由と、歴史的な流れを重視した漫画ということで、これに決定!

中高生の日本史の勉強に役立つでしょう。

11月4周目 今週の新刊
■5分後に意外な結末


小学生に人気の短編小説です。見事なオチがあるので気軽に楽しめます。

続編も人気ですので是非!

10月2週目 今週の新刊(一気に3冊!)
■マンガでわかる!10才までに覚えたい47都道府県
■まんが戦国武将大事典
■あやしい植物図鑑


徳川四天王(本多忠勝、榊原康政、井伊直正、酒井忠次)を始め戦国武将のあれこれ。理科系も人気ですが、歴史や地理も楽しいよ!

9月3週目、今週の新刊
■わけあって絶滅しました。 世界一おもしろい絶滅したいきもの図鑑(ダイヤモンド社)


運悪く絶滅しましたとか、絶滅しそうでしてない動物とか。5年生から入庫の申請がありましたので入れました。


8月4週目、今週の新刊です。
■続ざんねんないきもの事典(高橋書店)
■もっとざんねんないきもの事典(高橋書店)


第一弾のざんねんないきものが好評なので、続編も入れました。


■意味がわかるとゾクゾクする超短編小説 54字の物語(PHP研究所)


◆このまえ研究室に送ってくれた大きなエビ、おいしかったよ。ところで、例の新種生命体のサンプルはいつ届くのかね?
◆「ただいま」と言えば「お帰りなさい」と返ってくる新生活が始まった。家賃も安いし、こんな一人暮らしも悪くない。
◆本当にこんな惑星に生命体が存在するのだろうか?一年間に及ぶ実地調査の最終日、幸いなことに私はうんこを踏んだ。
◆「今までにない斬新なアイデアを出してくれ」と言われて提案した企画が却下された。「前例がないから何とも言えん」
(amazonより)

一人暮らしなのに「ただいま」と言えば「お帰りなさい」と返ってくる、、、誰が返事してるんだよぉーー!

よく読まないと、意味がわからないので読解力をつけるには最高の教材です。


7月1週目の新刊は、ざんねんないきもの事典(高橋書店)です。

さっそく、目ざとく見つけて読んでいる子がたくさんいます。

■ざんねんないきもの事典(高橋書店)


東山動物園のイケメンゴリラ「シャバーニ」が有名ですが、ゴリラは知能が発達しすぎて人間のように悩むんだそうです。チンパンジーは言葉を理解しているけれど、声帯が発達していないためしゃべることができないのだとか。

事典とは言え、イラスト入りで見開き1ページ完結なので大変読みやすいですね。こういう雑学的な知識は、実は受験にも有利ですし、そうでなくても知っていて損はありません。

ちなみに、九官鳥やインコはしゃべっているのではなく鳴いているのです(鳴き声なのだそうです)。

こういう興味のある内容を読むことで読解力がつくわけですから、このような読書を推奨していきたいです!


江南市のネクサス(勉強のやり方専門塾)は、主に江南、一宮南、丹羽高校の高校生と、そこを目指す小中学生が通っています。江南市では、西部中、布袋、古知野、古知野西小、古知野南、布袋、一宮市では西成東中、大口町では大口中の生徒が通っています。


【入塾までの流れ】
1.お電話・フォームにてお申込み
   ↓
2.個別の説明会or体験授業 ※通知表やテストをお持ち下さい
   ↓
3.入塾へ

■お問い合わせ
【住所】483-8226江南市赤童子町大間97-1(柴垣事務所2F)
【メールフォーム】必ず件名、保護者氏名、生徒学年、連絡先を明記して下さい
・簡単1分申込みフォーム
(※携帯電話から送信する場合は「転送~」をクリック、送信確認画面まで進んで下さい)
→▼ここをクリック
【TEL】090-4268-4939(12時~22時、伊藤まで)
【アクセス】→場所の詳細←こちらをクリック
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする