夏祭りのシーズン到来です。地元の夏祭りのひとこまです。
カサブランカのシーズンが終ろうとしていますが、ベランダでは夏野菜のひとつである獅子唐が実を結びました。大きなサイズの立派なものです。
続いて朝顔も今年第一号が開花しつつあります。
夏祭りのシーズン到来です。地元の夏祭りのひとこまです。
今日もお立ち寄りいただいて有難うございます。&nbs . . . 本文を読む
時はまさに梅雨のさなか 東京では夕方近くになると シトシト雨の降る日が続いています。 とはいっても 例年に比べると雨量はそれほど感じませんが・・。 29日夕方から 西日本では大雨らしいですが 東京は 朝からカラリと晴れ上がっています。
梅雨時といえば 紫陽花ですね。 近隣の 紫陽花が 色彩の競演を繰り広げています。
ここ数日 色んな紫陽花の艶姿を 少しずつご紹介した . . . 本文を読む
月末の日曜日 関東地方もすっかり入梅したようですね。 うっとうしい梅雨空と いつ止むともしれない小雨が続いています。 あじさいが 季節の変化を はっきりと伝えています。
最近 もし生まれ変わることがあったら どうしようと考えることがあります。 もちろん ありえないし 生命体としての自分は一代限りの固有なものなのですが。 仮に また別の生命体として 復活できたら どうなるのでしょうかしらね . . . 本文を読む
連ドラ「つばさ」快調に人気上昇中ですが、地元川越商店街や西武鉄道・東武鉄道も番組宣伝に一役も二役もかっているようです。
意外な経済効果も期待できそうですねえ。 観光客の増加が見込めるため、これを当て込んだ地元の意気込みもそれなりです。 西武新宿駅と本川越駅を結ぶ西武新宿線特急小江戸号でもボディにつばさが登場しています。
地元でも色んなところで番組にち . . . 本文を読む
桜前線 列島最東端根室、最北端稚内に到達とのニュースが流れています。 桜前線も沖縄から4カ月かけてですから 日本も広いというか 縦に長いというか・・・四季の移ろいに4ヶ月差が出るくらい けっして狭くない国なんですねえ。
プロ野球は 巨人は独走態勢 楽天がいまなお日ハムと同率首位。プレーオフ出場権獲得までこのままいって欲しいところですねえ。少しは日本球界も目先が変らなきゃ。
. . . 本文を読む
ゴールデンウイークの休日も残りわずかとなりました。皆様 連休は どのようにお過ごしでいらっしゃいますか?
28年ぶりに貿易収支が赤字転落したわが国も 中国の農村電化政策により 洗濯機・冷蔵庫を製造する電機メーカーの輸出が持ち直し、赤字額の増加も下げ止まったとのこと。
ただし 中国も家電製品に装填されたICチップなどIT製品にはソースコード情報開示など色々条件をつけてくるようで した . . . 本文を読む
WBCで人気を取り戻した?プロ野球も開幕から10日が経ちました。セ・リーグは連敗スタートの巨人がするすると首位に浮上。パ・リーグは開幕4連勝の楽天が12日現在単独首位。 楽天がいつまで首位戦線に居座り続けるのかが今年の最大の関心事です。
それにしても阪神金本選手は41歳にして3打席連続本塁打が2試合もある好調ぶりには目を見張ります。パ・リーグでも稲葉・ラロッカ両選手がやはり3打席連続本塁 . . . 本文を読む
プロ野球開幕。楽天エース対決に勝利。球団創設以来続いていた開幕戦連敗記録に終止符が打たれました。 いっぽう予想通り巨人はクライジンガー先発でも敗退。 他球団で成功していた投手でも巨人へ来ると2年目以降崩れていくケースが多いので「暗い人がー」にならないことを祈ります。
あのイチローが胃潰瘍で故障者リスト入り。 開幕2週間欠場します。 WBCの不振があの天才を そこまで追いこんだのかと . . . 本文を読む
時間(とき)だけは 売るほどあるぞ おらが春
解りきったことですが 引退してすぐに 時間的余裕だけは急増します。趣味が無い人は 急に与えられた時間(とき)の長さに戸惑うばかりでしょうが・・・。
時間的余裕が増えることで 四季の移ろいをゆっくりと感じることが出来るようになります。散歩道に咲く花がこれほど多彩であったなんて 時間に追われていた頃は気付きませんでしたね。
. . . 本文を読む
連続テレビ小説・だんだんの平均視聴率は18.4%(ビデオリサーチ調べ)と まずまずの結果で終りましたね。 いつものようにNHK総合朝の8時15分放送分だけの集計ですから 時差放送分を含むと 私は推定30%以上と推測しています。
いつも 連ドラは主人公の母親役に注目していますが、今回も母親役は京都も松江も適役で私の評価は個人的にはハナマルです。 皆さんはいかがでしょうか? 今ま . . . 本文を読む
写真は春の風物詩 代表選手の筆頭である 土筆(つくし)です。
マイミク ヨリミチコさんの伝えるところによれば 麻生総理の一族が経営する九州のスーパーASOでは 1パック120円で販売され 飛ぶように売れているとのことですが・・・。
土筆を見つけると どこかノスタルジーを感じるのは私だけでしょうか?
さて 連ドラ「だんだん」も いよいよ残り3週足らずに . . . 本文を読む
草餅と 鶯餅に 季の香り季の香り 春の息吹を 感じつつ
草餅や鶯餅が季節の移ろいを教えてくれています。
ラズベリーのマドレーヌは少し珍しいかも知れませんね。
練馬大根の酵母で発酵させた食パンほのかに大根の香りがするのはもちろん気のせいでしょうね。食パンは ごく普通の味でした。
はやい . . . 本文を読む
昨夕方のNHKニュースでは 満開となった伊豆河津桜見物を楽しむ様子が報道されていました。この土日は伊豆への行楽客と近隣からの花見見物客でにぎわうことでしょうね。 時間があれば少し足を延ばしたかったのですが・・・。
さて 土曜日の連ドラ「だんだん」はまるで最終回かと思わせるほどでしたね。 歌手への路をあきらめ祇園へ戻ったのぞみ、看護士への路を見つけて精進するめぐみ、やき . . . 本文を読む
夕方帰宅時 ご近所の奥さんが 街路灯の下でうずくまっているように見えました。近付いてみると 彼女はうずくまっているのではなく、路上の土の塊をじっと見続けているようです。よく見ると それは土の塊ではなく なんと生き物だったのです。 しかも大きなガマ蛙でした。 まるで置き物のようにじっとしているのです。
「冬眠中抜け出してきたみたいなの」「ここにいると車に轢かれてしまいそうですね」「そうなのよ。 . . . 本文を読む
今夜は七草粥でした。 本来七種は、前日の夜に俎に乗せて囃し歌を歌いながら包丁で叩き、七日の朝に粥に入れるのがしきたりのようです。 我が家の朝は自家製のパン食のため夕餉に七草粥となりました。
七草(ななくさ)は、人日の節句(1月7日)の朝に、7種の野菜が入った粥を食べる風習のことです。
本来は七草と書いた場合は秋の七草を指し、正月のものは七種と書い . . . 本文を読む