![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/d8/6bb1a0fd1ff752eb80e2e9c1990559ef.jpg)
▲紅葉を感じて!!
秋を感じたい。
10月下旬なのに20℃超えです。
▼晴れだ!!今日はここに行ってみようか!?。
◆にこパパ・ママの挑戦◆
▼・・60代前期シニアむけて・・▼
▼MISSION100:
リフトに乗って「紅葉と仙台平野」現れる編
▼紅葉↓に行ってみよう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/3f/5eb52cc541244ee1320534e6030f0064.jpg)
▲泉ヶ岳スキー場!! 兎平見晴台GO
▼今年は例年より暖かいい、まだ、ほんのり色づき始めです。
なんとか赤・黄のコントラストが輝いて見れた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/f5/fdc8e14240a9dc9ffe5f96fe29b4ed18.jpg)
▼念願の展望リフト!!へ
駐車場からちょっと歩きます。
有料です。9時から動いています。
▼家内は初めての展望リフト乗り降りが緊張すると喜んでいました。
リフトに乗る時が「フワッという瞬間」がいいプチスリルです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/ce/ed260d6048cc1db11f577c0b017fc84e.jpg)
約8分の空中散歩です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/76/66483112d2e57335eb7cc230e18decb6.jpg)
▼リフトから左方向に降りてゲレンデから見た風景が、
おお・・感激!!仙台市内がきれに見えるよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/99/621a55a4e1dbc844a78af15709574504.jpg)
▼展望台の案内看板、早速行ってみよう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/2d/d4f438c3009f6d402d38df22ed66d3d9.jpg)
▼小道の坂道を上り空間が広がった空間を通り抜けると
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/40/68c33d032bc6cdd39a32c83c7589518f.jpg)
▼一面が展望台として開けます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/4e/ca26879e9f33365e00c0b6c91546d1b4.jpg)
▲空気もきれい、思った以上にきれいな風景で気持ちがリフィレッシュしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/3c/2170a397c159ad428d02af9b939f3ba1.jpg)
▲ベンチパーク
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/64/0fe8a05e2a2c58d4e715a7bf8bdeb50f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/01/845e63eb971f482b6488099da4d9b331.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/53/b2b8b37378a7b64b927835df0f7d2321.jpg)
▲ゲレンデには綺麗に椅子が並んでおりさらにブランコと好転の鐘
座ってしばらくボーとしていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/73/dacd522d05beb98d0c3e984464de8bd3.jpg)
▲仙台市内および太平洋を一望できる絶景と、紅葉が見事なコントラストです。展望リフトに乗り、山頂からの大パノラマと一緒に楽しみました。
【勝手な独り言】
▼紅葉に行けたこと満足です。
ナビをセットして気持ちに余裕をもって出発です。
約1時間と少しの時間を大好きなコーヒーと音楽を聴きながら、家内と何気ない話しができる。
なんて心が幸せなんでしょう。
▼単身赴任での空白の10年間は自活する楽しみと相まって生活するのことで一杯だった。
還暦となり感じることは、時を一旦リセットできることです。
仕事する流れに変化(退職)と体調も変化(免疫低下)してきます。
今流れる時間をシニアパパ・ママの挑戦として大切な生活リズムの範囲内で出来る限りワクワクしたい。
▼言い過ぎないこと。強制しないこと。に注意したい。
思いが過度になると、意識しないのにモラハラ傾向に、そこからブツブツ喧嘩に発展します。
反省する日々です。=ポジティブに行こう!!
【泉ヶ岳紅葉情報】
五合目の兎平周辺、五合目の水神付近、北泉ヶ岳三叉路周辺、スプリングバレースキー場周辺が見所です。紅葉する樹木の種類は、頂上サラサドウダン、ナナカマド、ウルシ等、中腹カエデ、モミジ、サクラ、コナラ、クヌギ、ドウダンツツジ、カラマツ等、北泉ヶ岳ブナ、トチノキ等があります。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます