![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/cb/b4ea2e6e3e0cf84ebd30be605eda4cf2.jpg)
▼仙台は今日一気に寒くなりましたが
10月も暖かい日が続いています。
そんな中宮城県の栗駒山は紅葉日和になっています。
紅葉狩りもいいですね。
▼行ける時に行ってみよう。
時間が作れる今を今回はこれ↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/d1/74fb24f24ee0d135d6dce4fa91604207.png)
▲2024 TDLハロウィン
◆にこパパ・ママの挑戦◆
・・60代前期シニアむけて・・
▼MISSION99:
東京ディズニーランドインパーク「シニアだから孫と楽しもう編」
==新たな感激シニアパパ・ママとして==
▼日帰りの弾丸インパーク!!
人の波に圧倒されましたが
アトラクションをたのしんだよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/b1/28170e045b37e1dd17ad3912f2dbdac2.jpg)
▲荷物検査を待つ
【シニアパパ☆ママの勝手な独り言】
▼孫の面倒はシニア世代にお任せください。
一応往年のインパーク経験者、周り方やアトラクションの絞り方は得意かな。
スタンバイは体力があるうちに、食べたいメニューはアトラクションの待ち時間、次のアトラクションの移動時に楽しもう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/eb/a9dd759cff74599acb710fa50d1d45fd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/0e/d1e8d5fb1afe1faca929aa005c015c84.jpg)
▲リトルグリーンまん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/a6/47750f3696ddc8b83884db805495850f.jpg)
▲ベイマックスのハッピーライド
▼写真を撮りながら移動すると気分転換!!になります。
パレードの待ち時間は休憩・昼食時間、ちょっと美味しいものを食べますか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/55/101d5219008055ef6fe8344fe03a138e.jpg)
▲パチリ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/8d/9c1bdca5d8c0513602c05a9efc889ae3.jpg)
▲パレード待ちの一時
▼ではインパーク
時代は進んで、紙によるパス入場ではなく
スマホ(モバイル)認識でインパークです。
▼パークのエントランスに置いてある「トゥデイ」もなかった。
(ネット情報)
2020年の7月から発行しないようです。
▼アトラクション
ひと昔はディズニー・ファストパスが、アトラクションの優先案内システムでしたが、今は40周年記念プライオリティパスでスマホ(モバイル)でエントリーを行います。
さらにディズニー・プレミアアクセス「有料優先案内」もスマホ(モバイル)で購入できます。
▼ロジャーラビットのカートゥーンスピン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/ae/eba19fd10efa5f5d0e91a11d0fd15c80.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/88/ef9bc8abf6a6d8db80b9368ecdc843c6.jpg)
▼ビレッジペイストリー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/e3/b4de7e30e2d6e973896b6737d03946de.jpg)
▼ティポトルタ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/66/26f278fa24b413c374bdf178831b229d.jpg)
▼プーさんのハニーハント
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/11/cf8f4327ed43deed4ac9e96c24cbf828.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/85/e2385943287ca6d01bb83f1cb05459c8.jpg)
(ネット検索情報)
2019年2月から休止していましたが、2023年6月7日(水)、株式会社オリエンタルランドは、ファストパスの終了を正式発表しました
アナログが懐かしい。
待ち時間確認も勿論アプリです。
なので、掲示板もなかった。
【シニアパパ☆ママのインパーク孫と一緒に勝手な法則】
▼大切なことは
アトラクションのスタンバイは長時間が当たり前で並ぼう。
そうするとその待ち時間が基準となります。
▼事前に乗りたいアトラクションと順位を決めておこう。
体験できればラッキーと思うこと。
当日あれこれもめる疲れによる優柔不断の傾向が大きくなり、みんなが不機嫌に喧嘩勃発します。
▼ホーンテッドマンション“ホリデーナイトメアー
▼Back to the2004
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/9b/947156cc5a9fc699fe4ad14954fd0276.jpg)
※この年代はカメラはフイルムで写真フレーム選んで現像するのが楽しみでした。
デジカメはこの後、今はスマホに・・時代の変化!!
▼2024
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/ae/9de2e2898bc082a1f6cfbea5be60422b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/ad/1b6845a19b64b94d7c0e6328f163878f.jpg)
▼ハロウィンパレード
▼Back to the2004
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/22/cbc7a25d5322efcfc5e3fc94cc6c534c.jpg)
▼2024
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/60/4a79a13ec0774d5b685841b2269a6463.jpg)
▼帰りは余裕をもって買い物と写真で思い出を!!演出しよう。
パタパタ買い物は疲れる。~時まで買い物時間を設けましょう。
▼買い物はここで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/cd/731563bb1abf157ac484ae7ff4544f2d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/d8/18ea1440e7a699c20e982a4231c9988e.jpg)
▼ハロウィンを満喫
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/65/8b545433f2b3f235efc9cfe75b0859ef.jpg)
▼夕食は新幹線でこれも大切な楽しみです。
「東京駅 京葉ストリート」!!ルンルンで選びます。
▼選んだスイーツはこれ!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/9b/634526817efa0333bf6de3e2695bafc1.jpg)
▲あんバターが最高
帰りは「こまち」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/0a/330dd02ebf54d853a0be8741826dca95.jpg)
==万歩計⇒1万6千歩超えでした。==
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます