![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/3d/ecabfc5f9546977a3f5a9c5b9bfb5b5d.jpg)
仙台、本日15日は久しぶり雨の一日でした。
明日から晴天が続くようです。
▼還暦を迎え特に関心が自然に健康に向いていく。
▼やはり、元気でおいしい物が食べたい。
人間ドックを定期的に受けているものの、体質コントロールが必要と感じている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/41/74b9e51404da08d67d982fe5dc0afd24.jpg)
▼にこパパの挑戦▼
・・60代前期シニアむけて・・
▼MISSION46: 目で確かめる健康習慣を
==血圧を測ろう==
理想の体形は20代後半から30代前半のである。
あのころの腹筋が欲しい。
単身赴任の初年度に栄養失調(偏った食生活)で栄養指導を受けたことがありましたが、
現在はその逆でエネルギーの取りすぎなのでしょう。
体重は標準ですが、一番気になるのがお腹周りの脂肪と内臓脂肪である。
ここに加わるのが高血圧である。
ドックの検査で拡張期血圧が80を超えるようになってきた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/51/f012daa6d95b31cbf63431e79aa92493.jpg)
▼大切なのは、現実を確かめること。
そのために血圧を測定することにしました。
▼大切なこと↓
朝の同じ時間帯に測定すること、目で確かめる習慣をつくること。
「朝の健康習慣」である。
体のコントロールの習慣を心掛けたい。
食塩の過剰摂取、肥満、飲酒、運動不足、ストレスが原因かも。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/f3/8b0bd2683a067043645aed8aa9ef71cf.jpg)
※食事を楽しくおいしくいただくために。
そのため実行しょう!!想像は力となる。
憧れの体形を目指して。
▼高血圧とは
高血圧の最大の原因は、食塩のとりすぎです。若年・中年の男性では、肥満が原因の高血圧も増えています。
飲酒、運動不足も高血圧の原因です。高血圧は喫煙と並んで、日本人にとって最大の生活習慣病リスク要因です。
(厚生労働省 生活習慣病予防のための健康情報サイトより引用しました)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます