嵐ファン・大人のひとりごと

嵐大好き人間の独りごと&嵐の楽曲から妄想したショートストーリー

やっぱりリーダー!!

2009年10月09日 | アラシゴト
「やっぱりおーちゃんがリーダーだねぇ」

と言いながら2階から下りて来るミント(11歳)

彼女のブームはあの伝説の“まごまごボート部”

嵐ファン仲間のよぴこさんのおかげで見ることが出来るようになりました

持つべきものはオタク仲間


ミント曰く『ルー○ーズとか、ごく○ん(潤くんの以外)とかめじゃないね。めっちゃ面白い!』

ほんとに良質の青春ドラマですもん。

それぞれに真剣に取り組んでいるからこそ壁にもぶち当たり、悩みも出てくるわけですが・・・

大野智、君はなんて素敵なんだ~~~

舞台(幕末)をやりながら、メンバーに心配をかけまいと密かに練習に励み、

そのうえチーム全体のことを見ている。

自分のことでは悩まず・・・自分に厳しいからね、たぶん一人で乗り越えちゃう?

そして気遣うのはメンバーのことばかり。

舞台が終わってやってきたおーちゃんを迎えた時の、4人の嬉しそうな顔が印象的です。

「泣いていいよ」「さぁ泣こうか!」なぁんて驚いているおーちゃんにかける言葉も

嵐らしくて最高

くそっ!私が泣ける

5人でボートがこげるようになってみんなが喜ぶ中、おーちゃんは光さんの

気持ちを確かめていましたよねぇ。

やっぱりメンバーだけじゃなく全員のことを考えてる。

なんて器の大きい奴なんでしょ。

舞台のときも参加してくれた人全員が、よかったと思ってくれなくてはイヤだと言ってたことを思い出しました。


おーちゃんだけでなく、もちろんみんなもますます好きになりました。

それぞれの性格も出ていたし、いつも本気で取り組んでいる姿に感動です。

光さんへの遠慮から言いにくい、みんなの正直な気持ちを口に出してくれる

翔くんもカッコイイし、

嵐のパワーの源の相葉くんや、頭脳派でみんなをリードするにのちゃんも大好き

光さんとの考え方の違いから爆発してしまった潤くんでしたが

痛いほどわかるその気持ち。

なんか私、似てるかも・・・なぁんてね思っちゃいました

妥協を許すことが出来ない性格が愛おしい



つい熱が入って長くなりましたが、まぁ私が一番感じたのは

ミントのようなガキンチョでもリーダーというのは、どんなにその人間性が

大事か、ということを感じてくれたのが嬉しいです。

まぁそんなこと深く考えちゃいないでしょうが、最初の一言で満足です


マイガールいよいよスタートですね

期待していた相葉くんからのメールも来て、もう一度録画予約も確かめてスタンバイOK

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする