西山口シャトルのブログ

バドミントン好きの集まる西山口シャトルの活動ブログ。
(We are West Yamaguchi Shuttle)

せんじょ~ぉぅカメレオンの競技です

2011-02-09 | 日誌
準備万端で うとうとしていると ぶぅ~ぶぅ~ぶぅ~と私の渡辺ケンさんが
見ると 「あっキャンセルでましたぁ~」の連絡  まじで
飛び起き 対戦表 タイムテーブル 審判用紙を急遽変更し 近所のコンビニに コピーしに おっけーで 2時位に夢の中 

本日 渋滞の中 またまた私の渡辺ケンさんが 「キャンセルでましたぁ」と 
ついたとたん 急遽 組み合わせをやり直して 本部の競技委員に直してもらうように指示をだすぅ
全ての修正が終わって 集合 試合開始まで その間 約40分 ロスタイム

本部で修正している間も「これ違ってますよ」「ここ直した方がいいんじゃないんですか」とすかさず 指摘する方もいて
「すいません わかってます 今 順々に 修正しています おまちください」と何度も説明する始末

でも 委員さん達 私の変更にも しっかりついてきてくれてほんと助かりました 献身的さは 涙もの 気分は 抱きしめてしたいくらい あっ あくまで 表現するならね

とりあえず 第1試合を入れて その間に 再度 チェック 変更を手分けでしていきました
ありがたいことに Mさんと すわきちが 半日専任に入ってくれ(ここでものオンパレード)当番クラブのアイミティさん、ミラクルさん達も 本部を気にしていただき なんとか 人海戦術で こなせました

ふぅ~~

 
いろんな アクシデントにも 迅速な対応をしなくちゃいけない本部

そう 競技委員は ある意味 せんじょぉぅ~ カメレオン(臨機応変 縦横無尽ってこと?いや ただのゴロ合わせ) じゃなくちゃいけないのねん
まぁ 最初から テンパリすぎて 連絡事項落とした為 審判さん達 本部にボードごと もってきちゃってましたが  がはは

急遽な変更で 試合と審判のダブルブッキングにも 「いいよ~ 審判変わるよ」と心よく受けてくれる方もいて 気配りが 身に染みた一日でした。

ちゃんとお礼も言えずで 申し訳ありません
みなさんの気配りに感謝感謝の一日となりました


試合の模様は........ 後日 ブログにかいちゃうぞー 

まっててね Iさん がはは

 

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする