はじめに・・・このブログについて
はじまりは2005年4月6日から。
現在別居中(ダンナが勝手に出て行きました)→調停離婚が成立しました。
覚え書き↓
2009年11月 ダンナがまたおかしくなりはじめた。
2009年12月 ダンナがまた出て行った。(二度目の別居)
2010年 2月 姑とのバトル。これ以降一切連絡を取っていない。→姑の電話で暴言。
何だかこの頃、ダンナが家にいると凄く疲れる。
疲れるのもあるけど私自身心がとても傷つきやすい状態のようで
傷つかないように逃げてしまうのかもしれない。
昔はもっと心が強かったと思う、傷つこうが体当たりの私だったはずだけど
最近傷つけられるのが怖くて逃げている。
なるべくダンナと正面から向き合わないようにしている。
夜も二人きりになると眠ったふりをする。(本当に眠いんだけど)
何か話さなければ、歩み寄らなくては・・・と焦った時期もあるけど
今はとにかく逃げたい、もうあれ以上傷つけられたくないとおびえている。
何だか心の弱い人の気持ちがわかった気分だ。
逃げるな・・・というけどどうしようもなくにげたくなることが人にはあるのだ。
またあのキチガイはわけのわからんこと言っている、
不動産のチラシを見ながら
「こういう静かなところって無いのかなあ・・・でもあんたはこういうところ嫌でしょう?」
どういう意味?離婚したいと言って出て行ったヤツがこんどは
私と一緒に新しいところで生活したいとでもいうのか?意味不明である。
それにつっこんでやればよかったけど普通の答えを返してしまう。
「私は鍵一つで出かけられる家ならどこでもいいわ」
ダンナがいる時に嫌味のように求人誌をめくっていた。
そうしたら派遣の銀行で働いたら?時給もいいしと。
私は銀行はブランクあるから自信ないというと
大丈夫かあ?って人がいっぱい来るよと。そんなんに比べたら大丈夫なんじゃない?と。
それは私が仕事できない人間だから「そのくらいならあんたにもできるだろ」
って意味なのか?どういう意味なんだ。
第一、親子揃っていつまで銀行銀行ってこだわっているのか?
親子ってのは姑とダンナ。この二人は何かと私が銀行に居た頃の話をする。
私はとっくに銀行員だった自分って無いのだ。
何かといえばすぐ「銀行で働けば・・・」とかバカの一つ覚えみたい。
あの狭い価値観とか親子揃って全く一緒なんだろうな。
銀行にいたから銀行しか働けないのかい!?
私はべつに銀行とかこだわっていない。ばかみたいだ。
私はただ、今現在の職場より条件がいいところがないかなあと見ているだけだ。
そしていざと言う時に自立出来るようにである、
いくら仕事を増やしたってヤツからしっかりふんだくってやるのだから。
私は絶対に許したりしない。払うもんは払ってもらう。
朝、ヤツの携帯がピコピコ光っていた。
メールかあ、女かな、とかむっとするけどもう見ない、
見ないほうが傷つかないのだ。
バレンタインデー前ってだけになんかむかつくよね。
チョコもっていってやろうとも思ったけどやめることにした。
ああ、早く死んで欲しい。
先週ずーーーっと家に居たダンナはやっと月曜日帰って行った。
月曜日の朝、「今日はあっちいくわ」と言った、
それは月曜日だけなのか?今週ずっとなのか?・・・私はよくわからなかったけど
やっぱり今日になっても帰って来なかった。
来なけりゃ私は精神的にとても楽になれる、
だけどやっぱ来なくても腹が立つ。
一体、自分の気持ちはどこにあるんだろう。
結局振り回されていることに腹が立つんだろうな。
せっかく居ない事に慣れていたのに帰ってきやがって!
せっかく居ることに慣れたのに帰りやがって!
・・・ってなとこかな。
私が安心して生活できるところは一体どこなんだろう。
昨日は精神的不安定で次男をグーで殴ってしまい、寝る前にわあわあ泣いた。
次男を殴ったのは本当に些細な事だ、やってはいけない事だった、
勉強が出来ないことについ腹が立って殴ってしまったのだ。
よくない、本当によくない・・・自己嫌悪。
思いっきり泣いた。翌日子供たちにはお母さんうるさかったって言われたけど。
次男をあまり叱らないようにしなければと思う。
私の精神的不安定で次男の心に傷を作ってしまいそう。
絶対いけないことだ。
次男には謝った。お母さん悪かったと。だけど傷ついたかもしれない。
勉強ができなさすぎて腹が立つ、
だけど途中でこの辺はまだ習っていないのだと・・・
少し気づいた・・・気づいたのに感情をぶつけてしまった。
本当に悪い母親だ。
何もかもダンナのせいだ、次男が勉強ができないのも、
私がきちんと見てやれなかったのも、
私の精神が不安定なのも・・・全てあの男のせいだ。
死ねばいいと本気で思う。思いっきりばちがあたれと。
ダンナは何で体調が悪くなると帰ってくるんだろう、
いい加減にして欲しいね、
で、また出て行くんだよね、何考えているんだか本当にわからん。
一緒にいるのは苦痛ではあるけど、精神的には安定する気がする。
ダンナは何だかずっと考えている様子だったけど私が話をする隙を作らなかった。
どうでもいい話でごまかし続けた。
どうしても笑顔で正直な気持ちで接する事ができなかったから。
できるわけないよね。
そうしなきゃいけないのに・・・って思うのだけどね。
一生我慢して生きていくわけにも行かない。