心の平和を求めて・・・

夫と別居中→調停離婚成立。
私の身近で起きている「性格や考え方に偏りを持つ人」との戦いの記録です。

はじめに・・・このブログについて

自己愛性パーソナリティ障害の元夫との戦いの記録をつづっています。 パーソナリティ障害の人と付き合っていくのは 色々な苦労があります。 この障害の人は相手を思いやることができません。巻き込まれると自分の考え方や、人間性まで深く傷つけられてしまいます。 自分のやってきたことを一度まとめて記録にしようとブログを 立ち上げてみました。
はじまりは2005年4月6日から。
現在別居中(ダンナが勝手に出て行きました)→調停離婚が成立しました。

覚え書き↓
2009年11月  ダンナがまたおかしくなりはじめた。
2009年12月  ダンナがまた出て行った。(二度目の別居)
2010年 2月  姑とのバトル。これ以降一切連絡を取っていない。→姑の電話で暴言。

冷蔵庫が来た。

2024-01-09 12:54:00 | 
年末の30日にとうとう冷蔵庫が冷えなくなった。
騙し騙し使ってきた冷蔵庫、中のプラ部品がことごとく劣化で割れていたし、数年前に氷を作る部分が壊れて以来、ずっとエラー表示のまま使ってきた。
確かダンナがまだいたと思うから15年以上ではないかと思う。
冷蔵庫は高いのでなんとか騙し騙し使ってきて、この夏で終わりかな?と思いつつ2シーズンの夏を越えた。
冷凍庫は大丈夫だけど冷蔵がダメ。
こんな時に一人暮らしから戻ってきた長男の冷蔵庫が役に立った。
年末だけどお陰で慌てることもなかった。

久しぶりに電気屋さんを訪れたら家電もかなり進化していて驚いた。

購入したのは憧れの、2ドアの冷凍庫が大きいタイプです。
今までのは冷凍庫が小さくてちっとも入らなかった。
冷蔵庫一つ新しくなっただけなのに引っ越ししたような新鮮な気分で楽しい。
展示品だったけど、狙ってた機種なので安く買えて満足です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする