特定非営利活動法人牧場跡地の緑と環境を考える会

地域の緑の環境を守りたいと始まった会。いまコミュニティの場づくりにむけて日々活動中。

7月17日梅雨明けの定例作業会

2010年07月20日 23時59分12秒 | 隣接林定例作業会

朝からとても暑い日でした。
林の中でさえ、作業はかなり大変、汗だく
それでも作業は計画通り運んで、11時の終わりころにはくたくたになったものの、林がとてもすっきりきれいになって、満足でした。
作業の後の冷たいお茶が実においしく、ありがたかったです。



林の中のアオキ、ヤツデ、ハリエンジュを間引きスッキリ見通しの良い林の中になりました。

 
隣接する住宅との境もきれいに下草を刈り、枝落としもしました。


こちらバス通り沿いも御覧と通り。これで、歩行者も歩きやすくなりました。草を刈ってスペースができたからといって、駐車しないでくださいね。

  
アズマネザサを刈った際、一緒に刈り込まないで残した草花。サルトリイバラ、ノブドウ(?)、ヘビイチゴ(?)。ほかにも何種類か切らずに残しました。経過観察したいと思います。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする