昨日は職場の方に誘われて琵琶湖でボートレンタルして終日バス釣りに行ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/cc/740420ce65bbbc981ff2b038dad5ec04.jpg)
ルアーは有り合わせのものを準備して、バス用にクランクベイトを中古で購入。
ワームも琵琶湖定番のメロンカラー(緑色)を言われたとおりに買ってきました。
早朝は、ホッパー等で攻めますが、ノーバイト。
ルアーも投げましたが、琵琶湖の水草の攻略方法が難しく苦戦。
最後に教わったとおりにワームで攻めると。
チビながらバスの数釣りを楽しめました(20~30cmぐらいのチビバスです)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/de/c01cd778010e8ab6d2015cbee9939de5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/f7/fa165936a6bd5442ac112ee45e6dfd6e.jpg)
琵琶湖を堪能し本日終了。
なお、この日の一番は、クランクで釣った40超のバスでした(私じゃないですけどね)。
実は夜に浜松に帰るつもりでしたけど、疲れちゃって中止。
で、日曜日の早朝に帰ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/cc/740420ce65bbbc981ff2b038dad5ec04.jpg)
ルアーは有り合わせのものを準備して、バス用にクランクベイトを中古で購入。
ワームも琵琶湖定番のメロンカラー(緑色)を言われたとおりに買ってきました。
早朝は、ホッパー等で攻めますが、ノーバイト。
ルアーも投げましたが、琵琶湖の水草の攻略方法が難しく苦戦。
最後に教わったとおりにワームで攻めると。
チビながらバスの数釣りを楽しめました(20~30cmぐらいのチビバスです)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/de/c01cd778010e8ab6d2015cbee9939de5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/f7/fa165936a6bd5442ac112ee45e6dfd6e.jpg)
琵琶湖を堪能し本日終了。
なお、この日の一番は、クランクで釣った40超のバスでした(私じゃないですけどね)。
実は夜に浜松に帰るつもりでしたけど、疲れちゃって中止。
で、日曜日の早朝に帰ってきました。