週末を浜松で過ごしたあとは、相棒ジムニーを自宅に残して、代わりに嫁さんのツインに乗って帰ってきました。
ツインの高速デビューです。
自分で取り付けたETCも、ドキドキしながら無事にゲートをくぐって通過OK。
ずーっと時速80~90km/hで巡航してきましたが、ジムニーに比べれば100倍快適(笑)。
80km/h巡航のトラックも追越してきましたが、100km/h走行も難なくOK。
踏めばもっと出るんでしょうが、法定速度を守って無理はせずにのんびりと運転してきました。
わが家のツインは3速ATなので、振動、騒音を心配してましたが、思ったより快適に走ることができました。またタコメータや水温計が付いてないので、エンジン回転数や水温がどんな状況なのかドキドキしてましたが、何のトラブルもなく(当たり前か…)順調・快適に運転できました。
さて、気になる燃費ですが、208km走って11L給油ちょうどでしたので、
18.9km/Lでした。
結構、いい数字ですねぇ。
ツインは5速マニュアル車も販売しているんですが、これだと確実に20km/Lは超えますね。
ツインの高速デビューです。
自分で取り付けたETCも、ドキドキしながら無事にゲートをくぐって通過OK。
ずーっと時速80~90km/hで巡航してきましたが、ジムニーに比べれば100倍快適(笑)。
80km/h巡航のトラックも追越してきましたが、100km/h走行も難なくOK。
踏めばもっと出るんでしょうが、法定速度を守って無理はせずにのんびりと運転してきました。
わが家のツインは3速ATなので、振動、騒音を心配してましたが、思ったより快適に走ることができました。またタコメータや水温計が付いてないので、エンジン回転数や水温がどんな状況なのかドキドキしてましたが、何のトラブルもなく(当たり前か…)順調・快適に運転できました。
さて、気になる燃費ですが、208km走って11L給油ちょうどでしたので、
18.9km/Lでした。
結構、いい数字ですねぇ。
ツインは5速マニュアル車も販売しているんですが、これだと確実に20km/Lは超えますね。