スコクラブ

3匹のスコティッシュ+1匹のミックスがおくる、まったり日記

のんちゃん通信☆6 薬の作用は不思議

2013年05月23日 | のんちゃん

 

みなさん こんにちは~
ご訪問 ありがとうございます


前回は私のの泣き言に

励ましや助言、貴重な情報をありがとうございました

セカンドオピニオンの関しては

また改めて記事にしたいと思っています


のんちゃんが以前の薬・セルシンを飲んでいた頃は

精神安定剤だったからでしょうか、とても穏やかでした

のんちゃんの方からチュッ



『うふふ、もう一回するからね~、見てて~』



GIFアニメです




2匹がいないと思っていたら

玄関で、仲良く並んでお外観察です




食欲増進の効き目は2,3ヶ月で落ちてしまいましたが気分は良かったみたいです


今、レメロン(抗うつ剤)に変えてからののんちゃん

ちょっと強気な感じ~

のんちゃんらしいと言えばのんちゃんらしいのですが

仲の良かったフクチョンとも少し距離を置いています

フクチョンが傍へきたら「シャーッ」と言っています

 

肝心の食欲は出てきました

日々40gは食べてくれるようになって

お母さんは一安心です

小さな体で、飲む薬によって体調が右に左にと変化するのを見て

飼い主はちょっと複雑な心境なのですが

今は目先の食欲が優先です

2次的な事には目をつむりましょう~

それにしても薬の作用って不思議ですね

人間用の錠剤を1/8にカットして飲ませているのですが

ほんとに微量なのですよ


皆さんの意見も聞きながら、獣医先生とも相談しながら

のんちゃんにとって最善の治療とはどんなものなのか

捜しつづけたいと思っています

スコ特有の先天性骨・軟骨形成不全、悩ましい病気です



『私、頑張っているわよ



うん、お母さんもお父さんもお付き合いするかね

病気に負けずに頑張ろうね



いつも、ありがとうございます

にほんブログ村 猫ブログ スコティッシュフォールドへ
ポチッと押してね

頂いたコメントは、嬉しく楽しく読んでいます
個々のお返事はできませんが
皆様のブログ訪問に代えさせていただきますね


gongonさんへ;gongonさん、ありがとうございます
今のところは薬が効いて食べてくれています!!
私も久しぶりにホッとしています

ひなママさんへ;薬は缶詰か直接投与しています。。
ビガープラスは量が多いので、“チャオちゅ~る”というペースト状のおやつに混ぜてあげています。。
味にうるさいのんちゃんですが、これは食べてくれるので助かっています。。
EXILEのライブ、楽しみですね

Rorotoさんへ;お久しぶりです!! お元気でしたか??
アレックス君には苦労されたのですね。。
詳しく書いてくださってありがとうございます。。
いろんな方の経験談がとても励みになります

にーにー猫さんへ;はじめまして、コメントをありがとうございました
長女猫ちゃんは、体重や食べる量がのんちゃんと似ていますね。。
お薬の情報も助かります、ありがとうございました
今の私は、完全に煮詰まっていますね(笑)
良かったらこれからもまた遊びに来てくださいね。。

蘭ママさんへ;率直な意見をありがとうございます 本当に痛みが取れているのかどうか。。 のんちゃんの食欲不振は本当はどこから来ているのか。。 もちろん、獣医先生も考えていてくれてますが 再度考え直す必要があるかもしれませんね・・。。

 

コメント (41)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする