みなさん こんにちは~
ご訪問 ありがとうございます
2月の体重測定、いってみましょう~
年齢順ですよ
のんちゃんが久しぶりにタワーの頂上へ登りました
(何年か振りで登ることができました)
痛いはずのアンヨもガシガシしちゃいます~
昨年6月より、痛み止めのメタカムを止めて
サプリのアンチノールにしましたが
調子はとても良いです
嬉しそうなドヤ顔
スコ特有の軟骨形成不全を発症しましたが
他に悪い所がないのがのんちゃんの救いです
のんちゃん:11歳半 4,7㌔(-100g)
お母さんが体重貯金が欲しくてセッセと食べさせた結果
ムッチムチになってしまい
只今、ダイエット中です
(と、言いつつセッセと食べさせています~)
我が家の癒しの王子君オジサン
風貌は確かに老けてきましたが
動作も性格も昔のままで、のんびりと優雅に過ごしています
むしろ甘えん坊さんになってきたような
左から見ても右から見ても可愛いわ~(→親バカ発言)
レオ君は存在するだけで癒されます~
レオ君;9歳10ヶ月(もうじき10歳になるのね~シミジミ)
体重は5,50㌔(-100g)
レオ君は6キロまで太ったので昨年より少しづつダイエットをしてきましたが
体重貯金大好きなお母さんとしては
もうこれ以上落としたくないのでレオ君のダイエットは終了します
旧チビターズは長くなるので次回にしますね
***********
大雪のその後ですが
降り続いた雪がやんで、やっと青空が拝めた朝です
車の通行は不可能でした
除雪車が入るまでこの状態がほぼ1週間続きましたよ~
今でもお母さんは不要不急の外出は控えていますが
こんな大雪の中でも通勤に出なくてはならない人は大変だと思います
スコクラブは猫のご飯も薬も砂も充分にあります
人間用のお米&お味噌&梅干し&冷凍食品もたっくさんあります~
もちろん、お酒の備蓄も山ほどあります
1ヶ月ぐらいは籠城できそうですよ~
ライフラインがしっかりしているので大丈夫です
阪神や東北での大震災、その他の災害に遭われた方々の御苦労を思えば何てことはありません
猫達も飼い主もいたって元気にしていますからご安心くださいね
ただ、雪道での歩行には気を付けねばです~(もう若くはないですからね)
今年はなおいっそうに春が待ち遠しく思います
今日の一日が皆さんにとって良い日でありますように
今宵は辻先生ご夫婦が遊びにおいでるので
皆様の訪問は明日からさせていただきますね
痩せれば痩せたで心配になるお母さんでしゅ~
ポチッと応援してね
↓にほんブログ村
ありがとうでしゅ~
頂いたコメントは嬉しく楽しく読んでいます
個々のお返事はできませんが
皆様のブログ訪問に代えさせていただきますね
gongonさんへ;人間ドックの結果はどうでしたか~
(きっとまだ分かりませんよね)
ドックの前日だけ慌てて休肝日にするって・・・・
でも、気持ちはよ~く分かります
私も同じです~
蘭ママさんへ;雪の心配、ありがとうございます
これだけ降っちゃうと、車での外出は控えています。。
よって、お仕事は開店休業です~笑
お父さんは雪かきで大変ですが、私は大手振って休めるので天国です~
ひなママさんへ;りんさんの情報、ありがたかったですよね
今、ひなちゃんに緊急性がないのなら、もう少し自分達が理解して納得するまで待った方が良いかもしれませんね。。
この病院へ電話で聞いてみるのも良いかと思います
ゆきさんへ;ミンニャが健康で何よりです
6ニャンもいると誰か持病を持っていてもおかしくないのですが・・・(確率的にね)
ゆきさんのお家の子達はミンニャ良い子です
唯一の男の子って誰かな
クゥちゃんかしら