みなさん こんにちは~
ご訪問 ありがとうございます
お陰様で
4月19日にレオ君は11歳のお誕生日を迎えることができました~
昨年の6月に進行したPKD(多発性嚢胞腎)と分かり
あっという間に尿毒症になり、7月に尿管ステント手術を受け
もうダメかと思っていたのですが・・・
レオ君のシアワセを掴むポーズです
夏を越せるか??
年を越せるか??
と思っていたのに・・・・
桜咲く季節を迎え
11歳のお誕生日を迎えることができました~
飼い主夫婦は感涙です
しかも、こんなご機嫌さんな状態で誕生日を迎えることができました~嬉
頑張ってくれるレオ君に感謝
一日一日を大事にしたいです
お父さんに抱っこされて
レオも老眼鏡が必要な歳だろう~~
まだ、要らないでしゅ~
お誕生日の夜には
ママクックの乾燥ささみでお祝いでした~
台所の床で、まき散らすようにして
ミンニャにあげているのがスコクラブらしいです~
(もう少しお洒落な動画を撮りたかったわ~)
次は12歳のお誕生日を
一緒に迎えることができたら嬉しいね
一緒に頑張ろうね
今日の一日が皆さんにとって良い日でありますように
病気と闘う人達と猫ちゃん達がげんきになりますように
皆がシアワセになりますように
↓
にほんブログ村
応援、ありがとうでしゅ~
頂いたコメントは、嬉しく楽しく読んでいます
個々のお返事はできませんが
皆様のブログ訪問に代えさせていただきますね
gongonさんへ;お加減はどうですか??
gongon君の動画は見れたのでしょうか??
肉体が弱っている時は心も弱るから、少しづつ少しづつで良いと思います
ゆきさんへ;ゆきさん、こんにちは~。。コメントをありがとう
私達夫婦は自営業なので、24時間一緒に居ることが多いのですよ
お父さんと常に行動が一緒だったので
ここらで少しお父さんから自立したくなったのですよ~
モコままさんへ;特に春に咲くお花は、色も鮮やかで生命感に溢れていて元気をもらえますよね
家庭菜園の季節にもなりましたよね
今年も作るのかな??
別府温泉、どうでしたか??
そちらからだと、九州も近いですよね
たってぃんさんへ;銀ちゃんの肝臓の数値が踏み止まってくれますように
レオ君、ラプロスを3月3日より飲ませていますが、数値が横ばいなのはラプロスが効いているのかなと、思ったりもしています。。
コロンちゃんの食欲も戻ると良いですね。。
のんちゃんもダラダラ食いで、1回の食事が3gから5gなので日に何回もデリバリーをしています。。
コロンちゃんの一日の中で食べる癖のようなものを把握出来たら良いのですが・・・。。
食べてくれないと落ち込みますが、頑張ってくださいね
nanamamaさんへ;お薬を砕いてちゅ~るに混ぜ込む!!
良い方法を教えてもらって助かりましたね
体重も増えてきて安心ですね
この調子で頑張ってね
サンさんへ;サンさん、お久しぶりです コメントをありがとう~
過去記事も読んでくださって、ありがとうございます
コメント欄だけの会話でも、それなりに楽しいですよ
サンさんのお家にはキジトラ君が三兄弟でいるんですね
サンさんのお家に来た事情など教えてくださいませ~
ひなママさんへ;声は出るようになりましたか??
ひなちゃんの調子も良さそうで嬉しいですね~
寒い冬が終わって気温が穏やかになってくると
猫達の行動も活発になるようです。。
昼は年柄年中寝ていますがね~笑
パパさん抜きでの奈良のバス旅行、楽しんできてくださいね~
蘭ママさんへ;レオ君へのお誕生日コメントをありがとうございました~
お陰様で、本当にお陰様で誕生日を迎えることができて嬉しいです
蘭ママさんが晴れて退職されて、また金沢へおいでた時には
クレアさんと3人で自然を感じにお出かけしましょうね
そんな日が来ることを楽しみに待っています
こしろくまさんへ;こしろくまさん、お元気でしたか
コメントをありがとうございます
まるちゃんやそらちゃんも変わりなく元気にしているでしょうか??
ブログにインスタの入り口がなくなって、遊びに行けなくなってゴメンね
何せ、未だにガラケー使用なのですよ~