おはようございます
レオ君は、ご機嫌な毎日を送っています
千代(フクチョン)は
まだ階段の上り下りなどはソロリソロリとしていますが
動き始めました~
外を見る気にもなったようです(嬉)
窓を開けると遠くにヒバリの鳴き声が聞こえてきて
突然、野鳥のさえずりが聞きたくなったお母さん
「今日なら行ける」と、思い立ち
早めにレオ君の輸液を済ませて
猫達のお昼ご飯とおばば様のお昼ご飯をお父さんに任せて
以前から行ってみたかった「白山樹木公園」へ行ってみました
ここは石川県の林業試験場なのですが
県内の有名な樹木が植えられていています(ほぼ自然林に近い状態)
樹木だけの公園なので、花はあまり咲いていません
でも、久しぶりに見た大型の蝶々
クロアゲハ??
山アジサイ?? ガクアジサイ??
念願の野鳥さえずりは動画で・・・(33秒)
白山樹木公園
園内はきれいに整備されていて、危ない場所も迷うこともありません
所々に試験場の建物があります
花も幾分は咲いていました
見落としてしまいそうだったのがこれ!!
切った木の先にフクロウが彫られていました
ここで働く職員の方でも彫ったのでしょうか??
イイ顔をしているね~笑
見上げればグリーンシャワー
園内を1時間ちょっと歩いてから
お父さんが慌てて作ってくれたおにぎりを
ベンチに座って食べましたよ~
ペットボトルの単なる水がとても残念~
せめて、お茶でも入れてくれたらパーフェクトだったのにね
所要時間3時間ほどのお出かけでしたが
「一人お出かけ」も悪くないなって思いましたよ
*********
明日からお客様がおいでになります
れおピー母さん
ぷうぽんママさん
ハロママさんwithハロ君
覚えておいでですか??
千代ちゃんが脱走して探し歩いた43日間の時の
猫探偵団のメンバーです
もちろん、皆さん民泊で大合宿になります~
今日の一日が皆さんにとって良い日でありますように
病気と闘う人達や猫ちゃんが元気になりますように
仕事はお休みします~
↓
にほんブログ村
応援、ありがとうでしゅ~
頂いたコメントは、嬉しく楽しく読んでいます
個々のお返事はできませんが
皆様のブログ訪問に代えさせていただきますね
モコままさんへ;暑い日が続きますね・・・
もう「梅雨入り」の言葉が聞かれるようになって、
爽やかな季節が年々短くなっていくようですね。。
本当に人生いろいろで、60を過ぎてからこうも気迷うとは思ってもいませんでしたよ~笑
ゆっくりと頑張ります
gongonさんへ;お~、外食なし飲酒なし
素晴らしいの一言に尽きます
いろいろと挑戦してみて、これからの自分に合った生き方を模索しておいでるのですね。。
私も早くそんな境地になりたいです~
gongonさん、体力気力を充実させてくださいね
サンさんへ;サンさんのお家の一番上の子は14歳なのね
サンさんの可愛い猫ちゃん達は何匹いるのでしょうか??
良かったら教えてくださいな
14歳の子は健康で元気なのでしょうか??
サンさんも身体には気を付けてお過ごしくださいね~
たってぃんさんへ;銀ちゃん、コロンちゃん、今日も頑張っていますか??
重篤な子を2匹も抱えてしまって
たってぃんさんの方が心配です・・・。。
銀ちゃんもコロンちゃんも病気のしんどさはあっても
「死」の恐怖はなく、今を淡々と生きているのでしょうね。。
レオも同じだと思います。。
その心に寄り添ってあげればと思っています
蘭ママさんへ;千代ちゃんの方は少しづつ痛みが和らいでいるようです。。
ただ、痛くないと動き回ってしまって、また痛くなって動かなくなるの繰り返しです
レオ君は、ご機嫌な今があるだけでも十分にシアワセです
蘭ママさん、体調はどうですか??
お仕事の方は相変わらず忙しいのが続いているのでしょうか??
ひなママさんへ;ひなちゃんもアンチノールを飲んでいましたよね
アンチノールは効く子には、とっても効果があるそうです。。
千代ちゃんにも効果があってくれたら嬉しいです
ひなちゃん、とっても落ち着いている様子ですね
この調子で梅雨も夏もご機嫌さんで乗り切れますように