みなさん こんにちは~
ご訪問 ありがとうございます
前回の一人旅にたくさんのコメントをありがとうございました
(黒姫のお土産)
アファンの森へご一緒しましょうとお誘いしたのに
暗い霧の写真ばかりアップしたせいなのか
挙手してくださったのはクレアさんだけでした~
ちょっと肩透かしを食らったお母さんですが(笑)
クレアさん、来年は必ず行きましょうね
さて、一月前に行った戸隠5社と善光寺(修業の旅)の御朱印を貼ろうと思ったのですが
手持ちの御朱印帖が満杯になりました
すごいでちね~
踏んじゃダメだよ~ by父
最初が昭和62年10月から始まっています
まじまじと私も見ていたら・・・
ほとんどがお父さんが一人で出かけた(遊びに行った)時の御朱印ばかりで
むかむかと腹がたってきました~(寛大になれない鬼嫁)
ま、気を取り直して6冊目の御朱印帖を求めに
お天気の良い日に白山ひめ神社へ行ってきました
ピーチくんにくっそりな狛犬さんです~
山の紅葉も綺麗でした
神社の傍の獅子吼(ししく)高原も紅葉しています
山の上を飛んでいるもの(見えにくいかな~??)
何基ものパラグライダーが鳥のように飛んでいました~
パラグライダー基地があるんですよ
お母さんが45歳の頃、このパラグライダーに挑戦したいと思ったのですが
「人形」か「パラグライダー」かどちらかにしてと言われて
パラは諦めたのですが
今からじゃ遅すぎるよね
気持ち良く空を飛ぶパラグライダー
30秒の動画です
暖かくてお天気の良い日が続きました
紅葉も盛りで三連休なのですが
コロナ感染者が増えていて心配ですね
行動するにもマスクをして3密を避けて気を付けましょう~
今日の一日が皆さんにとって良い日でありますように
病気と闘う人達や猫ちゃんワンちゃんが元気になりますように
できる事をできる時に~
↓
にほんブログ村
今から、何ができるかな~
いただいたコメントは、嬉しく楽しく読んでいます
個々のお返事はできませんが
皆様のブログ訪問に代えさせていただきますね
gongonさんへ;地道に自然保護活動をされている方々(動物保護の活動の方も含めて)には
頭が下がりますよね。。
時として自然保護と人間の社会生活とはぶつかり、相反するところもあるのですが
できるだけ折り合ってと思います。。
コロナ感染者が増えていますから、gongonさんも充分に気を付けてね
たってぃんさんへ;その後はどうですか??
夜鳴きに粗相に・・・
同居するには先ずはトイレ問題ですよね。。
カラメルちゃんのチッチの匂いがしている砂を取って置いて、どこそのトイレに分けて入れておいた方が良いと思いますが・・・。。
ひたすら慣れてくれることを待ちましょう
頑張れカラメルちゃん、たってぃんさん
ひなままさんへ;次の世代、さらに次の世代がどんな地球に住めるのかと考えますよね。。
自分たちの世代だけではない、その先の世代や動植物が住みやすい地球環境であって欲しいと思うのですよ。。
私達は便利な町に住んでいて文明を享受していますが、できる事はなるべく協力して
豊かな自然を次の世代の残してあげたいですね
ひなちゃん改めツッチーちゃん(笑)、ステロイドが少しづつ減ってきて良かったです
モコままさんへ;私も温泉へ行きたいですよ~
でもね、悲しいかな一緒に温泉へ行ってくれる相棒が居ないんですよ
温泉の一人旅はいくら何でもわびし過ぎると思います~笑
モコままさんは娘さんたちとかお姉さん達とかご主人様と一緒に
今は温泉へ行ける時なのだから
精一杯温泉旅行を楽しんでくださいね~
ゆきさんへ;お母様の実家が大分で祖母様がご健在なのですね
かなりの高齢ではないでしょうか??
大分は湯布院ですよね??(違っていたらゴメン)
コロナが落ち着いたら、一度帰ってあげたら喜ばれると思いますよ~
蘭ママさんへ;東京の下町巡りも面白そうですね~
歴史もお店もいろんな再発見がありそうです~
その時まで足腰を鍛えておかなければですよ~
死ぬまでに一度は行きたい場所の中に下町ではありませんが
「迎賓館」と「皇居」があるんですよ