スコクラブ

3匹のスコティッシュ+1匹のミックスがおくる、まったり日記

レオ君降臨&のんちゃん通信

2024年06月22日 | のんちゃん

 

みなさん こんにちは~
ご訪問 ありがとうございます

前回記事では、お母さんの友人達やのんちゃんへの応援をありがとうございました


今日はレオ君降臨の話題ですよ~



ひろりんさんレオ君の羊毛フェルト人形を作ってくださいました

何回も作り直してくれたのですよ

このガラスの瞳もひろりんさんの手作りです(少しでもレオ君の瞳の色に似せるために)



久し振りのレオ君、右からも左からもずっと眺めていたお母さん

大らかで優しくて立派だったレオ君との生活、時間がシアワセでしたよ

ふと下からも見たら・・・

何とさらにレオ君にそっくり

難治性・進行性の多発性嚢胞腎(PKD)の闘病は

レオ君にとってもお母さんにとっても大変でした

寝不足と心労とでソファーに横たわっていた時に、出窓のベッドで寝ていたオ君を下から見上げて

「何をしても死に向かっているんだろうな」

切なさや悲しさや愛おしさの思いで頭や手をナデナデしていたシーンを思い出して涙が出てきましたよ

レオ君、これでもかって徹底的な治療が辛くなかったかな??

よく頑張って耐えて、飼い主の思いに応えてくれたね、ありがとう

今、のんちゃんが最終章の入り口に来て

このタイミングでレオ君の降臨は何を意味するのかなと思ったお母さんです

ひろりんさん、湿っぽく紹介してしまいましたが

レオ君の羊毛フェルトの額はそれほど嬉しくも重くも感じるほど

心のこもった作品です

ひろりんさんは愛ネコの小太郎君を見送ったのちは、いろんな活動を動物愛護団体の寄付という形で猫と関わる人生を選択されました

ひろりんさんは明るくて朗らかでバイタリティがあって大好きな人です



******* ***** *******

さて、のんちゃんですが・・・食べるドライフードの量が激減している状況です

好きなウエットなら食べてくれますが

1回でパウチ1袋は無理、1日かけて1袋食べてくれるかな・・・

体重維持どころか坂道を転げ落ちるように減っていく予感です

きらちろママさん諦めないお世話に刺激を受け

yumi-ginoさんがわざわざ教えてくれた強制給餌の動画に背中を押され

お母さんも強制給餌のための諸々を用意しました



先ずは猫友さんから頂いメルミルで挑戦



で、結果はあえなく撃沈~~

きらちろママさんや動画のように上手にはできません~

でもね、するお母さんされるのんちゃんも慣れが必要と思っています

四苦八苦しながらでも、少しづつでも頑張ってみますね

のんちゃん、午後からは居間へ降りて来て

お母さんに一番近い場所のベッドで寝ます



お腹モフモフもご所望~



ご機嫌な様子だから、まだまだ大丈夫ですよ



今日の一日が皆さんにとって良い日でありますように

病気と闘う人達や猫ちゃんワンちゃんが元気になりますように

 

のんちゃん、レオの分も頑張れ~


<br>にほんブログ村 猫ブログへ

にほんブログ村

応援もありがとう~


頂いたコメントは、嬉しく楽しく読んでいます
個々のお返事はできませんが
皆様のブログ訪問に代えさせていただきますね



むらすずめさんへ;私は友人が少ないので・・・、大切に思う人は大事にしたいです
花ちゃんは爪切りが苦手ですか~?!
うちも二人がかりで爪切りをしています~
ポンタの鼻息、フガフガとすっごい迫力があって音も凄いんですよ~笑

ひなママさんへ;地方に住んでいると、車は生活の足で必須ですよね。。
日々の買い物や病院などなど・・・、私もいつ頃に返納しようか悩みどころです
うふふ、私のことは反面教師と思ってください~
お互いにそれぞれの環境・立場で頑張り楽しみましょうね~

蘭ママさんへ;蘭ママさんとも長いお付き合いになりましたね
お会いできることは稀でも良き猫友さんに出会たと感謝しています~
のんちゃんはじり貧で、この夏を乗り切れるかと心配しています・・・
どこまで全力で気合いを入れてお世話できるか・・・でも、頑張ってみます。。

たってぃんさんへ;Sさんとお孫さん、ダブルで大変です~~
Sさん、ここは諦めてしっかり治してくださいね
まだ言葉の喋れないお孫ちゃんが可哀想で愛おしいです 早く良くなってね
猫の介護と似ているって・・・ そんなところがたってぃんさんの肝の座った良いキャラなのかもしれません~

モコままさんへ;免許書の返納は75歳が一つの決断時かもしれませんね
と言いつつ、地方の暮らしなので乗り続けているかもしれません~
「返納したら、肩の荷が下りた」とマダムは言っていましたよ
モコちゃんとできなかった添い寝はつーちゃんとでは無理かしら~??
あっ、可愛いお孫さんと添い寝ができているではないですか

コメント (29)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする