スコクラブ

3匹のスコティッシュ+1匹のミックスがおくる、まったり日記

ありがとにゃん~♪

2025年01月25日 | 福助と福千代

 

みなさん こんにちは~
ご訪問 ありがとうございます

スケ坊千代13歳の誕生日にお祝いコメントをありがとうございました

猫の13歳は人間では66歳~68歳ぐらいで、ちょうどお母さんの年齢です

どこそこに不具合が出る年齢ですが

スケ坊千代もこの年齢まで恙なくこれたので嬉しいですよ~



お祝いコメントをアリガトウですにゃ



ポンタには「逃げるが勝ち」のスケですにゃ



千代にもお祝いコメントをアリガトウね~

 


千代ちゃんをかまっていると、必ず現れるバイオレンス・ポンタ



千代ポンタは宿敵でライバル)

 


ポンタには負けない   姐さん、更年期で吠えているのか??


まぁ、まぁ、何とか折り合ってくださいね~

 



ところで、俺の誕生日はいつなのかな??


初めて、家の裏でご飯をあげた4月12日にでもしようかな・・・


この椎茸、ポンタ色だね

もっと洒落たものに例えて欲しいぜ~


洒落たもの??

お母さんには椎茸色キクラゲ色しか思いつかないわ~

ティラミス色はどうかしら~笑


******** ***** ********

大好きなリサ・ママさんからプレゼントを頂きました



赤いのは猫柄のエコバックで、眼鏡をかけている猫がお母さんに似ているわ~

ミレーのビスケットも優しい味がして大好き

そして、リサ・ママさんの愛読書でお勧め「土佐の植物暦」



リサ・ママさんがお元気だった頃(今もお元気ですが)、街に咲く植物の講義を受けられた時の教本になった本です

リサ・ママさんの自然や植物に対する繊細で詩人のような語り口にハッとさせられます

どんな状況になっても大らかに受け止めて風のように受け流して生きる様には

いつも驚かされ、元気を貰い、心穏やかになります

リサ・ママさんにその極意を聞いたら「暢気に生きることよ~」って言われましたよ

リサ・ママさんがブログを続けておいでる間は

私も頑張ってブログを続けようと密かに思っているほど好きな人です~

今年は企んでいる全ての予定をキャンセルして四国へ会いに行こうかな・・・

でも、四国は遠いよね(今の私にとっては)

リサ・ママさんのブログ→→→ 別冊・雲になろう



さて、24日(金)はお母さんの経過観察だった婦人科の診察日でした(訪問できずでごめんなさい)

40年前に摘出したはずの卵巣の腫れ、水が溜まっているという件です

長く服用していた女性ホルモン(エストロゲン)を辞めて半年経ったのですが

腫れていた卵巣は一回り小さくなり

懸念していた腫瘍マーカー19-9の数値(上限は37のところ800まで跳ね上がっていました)が

36,8と、ストンとお見事に落ちて正常値内に戻りました~(嬉)

補充をし続けていた女性ホルモンが少し悪さをしていたようで、悪いモノはないという結果になりました

これで、晴れて晴れて万々歳のお母さん

気持ちがパーッと明るくなりましたよ

少し古びてきた体ですが、労わりつつポンタを見送るまでは元気でいられるように頑張ります~


今日の一日が、皆さんにとって良い日でありますように

闘病している人達や猫ちゃんワンちゃんがげんきになりますように

皆さん、良い週末をね~



俺、あと30年は生きるつもりだぜ~

<br>にほんブログ村 猫ブログ スコティッシュフォールドへにほんブログ村
30年は無理かな、その半分で手を打って欲しいな(笑)


頂いたコメントは、嬉しく楽しく読んでいます
個々のお返事はできませんが
皆さまのブログ訪問に代えさせていただきますね


モコままさんへ;高野山!! 良いですね~
私も行ったことがないので行ってみたいです、熊野古道も歩けたら良いな~
生活の中で富士山が見える地域の住んでいる人が羨ましいですよね。。
若い頃(30代)に富士山へ登りましたが、今度は綺麗な富士山を眺める旅をしてみたいです

ひなママさんへ;お~、ひなママさんの密かなたくらみ
私の体調は昨年から比べたらめちゃ良いですよ~
今年は雪が降らないので、ほぼ毎日4キロを散歩して鍛えています(笑)
ひなちゃんや家族の皆さんの体調が良い時を見計らって、是非是非遊びに来てくださいね

たってぃんさんへ;スケ坊も千代も私ぐらいの年齢で前期高齢者なのかとビックリです~
猫ちゃんはお爺ニャンお婆ニャンになっても可愛いからお得ですよね~
カラメルちゃんやショコラちゃんも同じですよね
私はテレビ体操をNHK+で頑張っています~
たってぃんさんの検査結果は大丈夫でしたか??

むらすずめさんへ;千代の猫生の前半は大変でした~
朗らかで明るい子でしたが、脱走後は少し性格が変わった気がします・・・ナミダ
飼い主の落ち度で辛い思いをさせてしまったので、ますます溺愛する羽目になりました~
花ちゃんも溺愛してあげてくださいね~

蘭ママさんへ;千代が脱走した時には蘭ママさんにも協力していただいてありがとうございました(監視カメラ)
カメラを公園のベンチの下に仕込んだりして、大活躍でしたよ
鳴き声、そうなんですよ!! うちも今までの子は滅多に鳴かない・鳴いても小さな優しい声でしか鳴かないので、ポンタのギャン泣きに戸惑いました~
宙ちゃんは抱っこして爪切りもさせてくれるなんて、実は優しい甘えっ子さんなのかしら

ゆきさんへ;ゆきさん、忙しいのにコメントをありがとうね
千代は弱虫なくせに気だけは強くて威張りん坊さんです
ナツちゃんは頑張ってくれているかな~
痛みや辛いのことがなく穏やかに過ごせるように祈ってます
インフルが流行っているようだから、ゆきさんも気を付けてくださいね

コメント (28)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする