みなさん こんにちは~
ご訪問 ありがとうございます
レオ君への応援&元気玉をいつもありがとうございます(感謝)
先日のレオ君の血液検査の結果です
嬉しいことに貧血はさらに改善されて平均値になりました~
造血剤の注射がしっかり効いたのだと思います
***造血剤の注射は往診に来ていただいている掛かり付けの先生に計8回打ってもらいました
(抗体ができるのでこれ以上は打てません)
唯、血糖値が高くなって
それに連れて腎臓のBUNも高くなりました
頻尿で脱水になっている状態です
食欲も落ちています・・・
糖が体外へ出ているので、体重も減ってしまいました(涙)
インスリン注射の開始となりました
今、レオ君の主治医は
尿管ステント手術をしてもらったセカンドオピニオンの先生になっています
こちらの病院で使用するインスリンは
猫に特化しているタイプです
以前、使っていたものと比べると針が太くて長い
しかも日に2回、3単位づつです→かなりな量
低血糖になることが心配なので
万が一に備えてブドウ糖も渡されました~
記事を書いている今日で3日目になるのですが
尿の回数が減ってきています(嬉)
術後の回復がV字回復とはいかず
ズーッとハラハラドキドキの連続でした
食欲がない→レメロン使用
吐く→吐き気止めの注射と錠剤(錠剤は今も飲んでいます)
貧血→造血剤の注射
血糖値が高い→インスリン注射
往診による週に2、3回の皮下点滴
基本的に多発性嚢胞腎の治療法がなくて
まるで、もぐらたたきの対処治療なのですが
レオ君が生きるための治療と思っています
玄関フードのお気に入りの場所
メルモママさんと梅の花さんに送っていただいた御守りは
ここに置くことにしました~
お父さんとお母さんが玄関でワイワイ言っていたら
千代も仲間に入るでち~
何だか楽しそうだから来たわ~
この時は
以前のスコクラブのように楽しくて穏やかな雰囲気を感じましたよ
ミンニャで一緒にお正月を迎えようね
どうか、レオ君の多発性嚢胞腎の進行がゆっくりゆっくりでありますように
今日の一日が皆さんにとって良い日でありますように
病気と闘う人達猫ちゃんワンちゃんが元気になりますように
チッチの回数が減って、やっとグッスリ眠れるでしゅ~
↓にほんブログ村
ありがとうでしゅ
頂いたコメントは嬉しく楽しく読んでいます
個々のお返事はできませんが
皆様のブログ訪問に代えさせていただきますね
2,3日かけてゆっくり一巡させていただきます
gongonさんへ;gongon君、シャワーをしてもらって清潔になって気持ちが良かったのでしょうね
穏やかに寝ている寝顔は本当に嬉しいものです
スコクラブの4ニャンズと私から元気玉を送りますよ
目指すは一緒にお正月です
ひなママさんへ;ひなちゃんの嘔吐はまだ続いていますか??
1週間に2度の血液検査も、ひなちゃんにとってストレスだと思います。。
ひなちゃんに特大の元気玉を送りますよ
早く嘔吐が治まりますように
つくね♂さんへ;今年保護してあげた子に里親様が決まったのですね
つくね♂さんが繋げてあげた小さな命、シアワセになって欲しいです
他人に言えた立場ではないのですが、お酒はホドホドにね
蘭ママさんへ;朝晩は涼しくなってきた金沢です
一挙に夏の疲れとレオのお世話の疲れが出そうです~
蘭ママさんも体調はどうですか??
そう言えば、あれから禁煙は続いていますか??
レオ君、ゆっくりと穏やかに暮らしていこうね。
保護猫は、うちより遙かに恵まれた環境に嫁ぐのですが、寂しいですね。
うちにはシニアと呼ばれる子が殆どですから、これ以上はね。
お酒はなかなか・・・。
そして、インスリン開始ですか・・・。
猫に特化したものがあるとは知りませんでした。 毎回、辛い注射に耐えて、偉いね、レオ君!! でも目に力が宿っているような気がしますよ。
どうかどうか、いろんなことが上手にバランスよくいって、病の進行がゆ~~っくりなものになりますように!!
ところでそちらでは、大雨大丈夫でしたか? これから台風もやって来ますので、被害がないよう祈っています。
スコクラブのみんな、もう少ししたら涼しい季節がやってくるよ。 頑張ろうね~!
簡単ではない事はわかるけれど
むずかしいですね
うちのれおも連日獣医さん通い^^;
スッキリとはいきませんが
もうシニア年齢なので納得の上です
納得というか自分に言い聞かせています
レオくん、長く元気でいてほしいです!
…それにしてもプロジンクのパッケージ
糖尿なんてへっちゃらさ♪
みたいな頼もしいお写真ですね(*^_^*)
飼い主さんは後ろで呑気に珈琲?
飲んでいるし、こんな風にドーンと構えて
看病出来たらいいですよね
レオ君の現在の治療法が功を奏しますように。そして血糖値が下がって、頻尿が減って食欲が戻りますように
一緒に生き抜きましょう
レオ君頑張って病気に立ち向かっていますね。
そして看護の
お薬や注射の対処がさぞかし大変と
想像します。
スコクラブのみなさんの毎日が
平穏でありますよう 心から応援しています。
なったら一体自分はチャンと出来るんだろうかって
不安になってしまいました…そう遠くない未来、
確実に我が家も老いに連れて出て来る何かしらの
病気と闘う事が予想されるもの、お母さん本当に
凄い…レオ君ほんの少しでもどっかが何かが改善
されてって良かったね!ね!お母さんもお父さんも
頑張ってるもんアリガトウだね(^^)
今日も全員の顔も見れる日記で良かった!
レオ君お母さん頑張って下さい(^-^)
毎日が平穏で穏やかに過ごすことが
願いですね。
レオ君がんばれ~~
手探りの治療と闘うレオちゃんとパパ様、ママ様。
ちゃんと寝られてるかな、お腹痛くないかな、ウンチはしてる、オチッコは多い・・
これ食べる?あれはどうかしらん・・
一刻一刻が一喜一憂の事と思います。
小さな身体で病魔と闘っているレオちゃんに
「おりこうちゃんですね」と、抱きしめたいです。
憎き病魔が、レオちゃんの生きる力と
パパ様、ママ様の攻撃する力と
皆様の元気玉が大きなパワーになって
退散していくことを、せつにせつに願います。
みんにゃが集まって、ワイワイ笑顔になって
本当に幸せな光景です。
ずっと、ずっと、この幸せが続きますとも!
元気玉、ありったけレオちゃんにとどけーー!
お母さんとお父さんの頑張りのおかげですね♪
注射?
レオ君、頑張ってるんだなぁ~って
頭が下がる思いです
お母さんとお父さんの気持ちは
きっとレオ君に通じていますね
頑張れーレオ君!
ところで、大雨の影響大丈夫でしたか?
台風も気が抜けないコースです
気をつけてくださいね
暑い日が長かったので、大変だったし、これからも気が抜けない状態ですが、レオ君が生きるためですものね。頑張れ~~~。
でも休める時は休んでくださいね。
でっかい元気玉送りますね