みなさん、こんにちは~
ご訪問、ありがとうございます
アニマル・コミュニケーションをしてくださったローレン・マッコール女史との約束で
チビターズの写真を送る時に悩みました
『果たして、この2匹が本当に福の生まれ変わりだろうか・・・』
再度、コミュニケートしてもらうかどうか、大変悩みました
そもそも、『福が生まれ変わって、私達の所へもう一度来る』と、言ったのはL・マッコール女史です
彼女に〆をしてもらわなければ
私の『福をさがす旅』は、永遠に終わらない気がしました
もちろん、その結果によっては愕然として、旅を再開させるか
或いは、すでに福の生まれ変わりは他の新しい飼い主の元にいるかもしれません
でも、彼女にしか最後の答えを出す人はいないのです
(網戸越しです、こんなに仲良くなりました)
人の顔をジッと見つめるスケ坊の澄んだ瞳に、『昔を思い出しているのだろうか』と思って見たり
パソコンの中の福千代の写真を見て、『福に似ている!!』と、思ったりしながらも
全く新しい命として、別の愛情もこみあげてくる最近です
残念な結果を聞いても、この仔達を愛して行ける自信があったので
(少なくとも福がらみの縁で来た仔達です)
思い切ってコミュニケートを頼みました
質問した内容を記しますね
① 果たして福助と福千代は福の生まれ変わりでしょうか?
たとえ、2匹が生まれ変わりでなくても、縁があって来た仔達ですので
終生可愛がって大事にしてあげるつもりです
② 生まれ変わりでないとしたら、福は今どうしているのでしょうか?
もし新しい家族の元へ行ったのならば、そこで可愛がってもらえるように伝えてください
福、福助、福千代の写真を2枚づつ添付して送りました
お父さんは、猛反対でした
『世の中“知らぬが仏”で幸せなことはいっぱいある』
『もう、“福をさがす”ことは終わったのだから』
気まずい委雰囲気が漂いましたが、私はメールを送った後でした
お返事のメールは1週間ほどで届きました
L・マッコール女史(正確には通訳の方)からメールが届いた時
ちょうどお父さんも傍にいました
『返事を読み上げるからね!!』
スクロールをする右手が、読み上げる声が震えました
結果は長くなるので、三日後のスコクラブで・・・
***** 追伸 *****
賛否両論はあると思います
否のコメントも受け付けますよ
それくらい強い意志で臨みましたから
「この期に及んでまだ、福のことを引きづっているのね~」って言って笑ってください
いつも、ありがとうございます
↓
ポチッと押してね
頂いたコメントは、嬉しく楽しく読んでいます
個々のお返事はできませんが
皆様のブログ訪問に替えさせていただきますね
gongonさんへ、小松菜さんへ、蘭ママさんへ
最悪の答えを聞いても、このチビターズを愛していけると思ったので
思い切って聞いてみました。。
どうしても、福の魂の行方を知りたかったのです。。
この話の結末は女史にしかできないとも思いました。。
悩ましい私の心境をお察しください。。
今回の料金は質問項目が少ないので、¥13000で済みました。。
のんちゃんも受け入れてくれているようですし、
安心しました。
レオ君がしっかりしたお兄さんに見えますね(^m^)
きっと結果を聴いて、それがどんな内容であれ、のん福レオさんは今頃はスッキリされているのではないかな・・・?
のん福レオさんの心の波が凪ることを祈っていますね♪
もう福助くんと福千代ちゃん、すっかり家族ですもんね♪
レオ君との3ショット素敵です。
アニマルコミュニケーション、お母さんが、ご自身で納得されてメールされたのですから、私はそれを支持します。私もそういうことははっきりさせて自分の気持ちを整理させないと前に進めない性格なので、よくわかります。
福ちゃんだとしたら、それはそれでよし。そうでなかったとしても、福ちゃんが別のご家族と幸せに暮らすことを願い、助ちゃん千代ちゃんを家族として大切に思い仲良く暮らして行くことは、全然間違ってないと思います。いずれにせよ、お母さんが猫たちをとっても大切に思っておられることには、変わりないのですから…。
福くんとレオくんかと思いました
福助くんなんですね
3ニャンショット
いいじゃないですか~
レオくんも安心したお顔です
結果がどうであれ
福助くんも福千代ちゃんも
スコクラブ家の家族になっちゃったのだから
きっと幸せだと思うし
福くんも安心してると思います
応援☆
mamiさんが福ちゃんを引きずることは、まったくおかしなことでもないし、誰も笑いませんよ。
失った子を忘れて、けろっとして生きられる親がいるでしょうか。
100歳になっても、自分が過去に失った子を思い泣くことは、親として当たり前、世間でもよくあることじゃないですか。
また、再度コミュニケートを頼んだことも、誰も責めません、斟酌できません。
それはmamiさんが求めることだから、それでいいのだと思います。
『世の中“知らぬが仏”で幸せなことはいっぱいある』
mamiさんの母心の進む道を、少しでも引っ張ってくれるのが、お父さんの賢明な言葉でしょう。
例えがおかしいですけど、「岸壁の母」の歌ってあるでしょう?
mamiさんは、例えどんな子が来たとしても、心は岸壁に福ちゃんを迎えに立つと思うのです。
そう、福ちゃんを探す思いは、ずっとずっと変わらずmamiさんの中に在り続けると思うのです。
mamiさんの福ちゃんを探す旅は、mamiさんが虹の橋にわたる日まで終わることはないのだと思います。
ただし、心の中の旅です。
チビダーズが、福ちゃんの生まれ変わりだろうがなんだろうが…です。
生まれ変わりだったとして、生まれ変わるとはどういうことでしょう。
スケ坊と千代ちゃんが、スケ坊と千代ちゃんでなく福ちゃんだってことでしょうか。
mamiさんは、福ちゃんを愛しているのであって、スケ坊と千代ちゃんを愛しているのではない?
違いますよね。
スケ坊と千代ちゃんは、スケ坊と千代ちゃんという二人の立派な猫ちゃんです。
誰かの代わりでも何でもありません。
ただ、mamiさんが福ちゃんを探す旅をして、出会った子達です。
福ちゃんが呼んで、結びつけたには違いないと思います。
mamiさんが求めたものが、いつもmamiさんの元にやってくるのだと、私は思うのです。
私が、寂しく苦しい気持ちにあったときに、しろちゃんに出会え、自分の中に愛情がたっぷりあったことに気づけたように…。
だからそういう意味で、チビダーズは、福ちゃんだとも言えるのではないでしょうか。
一番下の写真の、レオ君を挟んだスケ坊と千代ちゃん、今回ばかりは恐ろしいくらいに、福ちゃんの面影を宿していると感じました。
遠くを見るその瞳に、「僕達はお母さんのところに無事に着きました。」と、言葉が聞こえはしませんか?
日に日に仲良しになっていますね。
とっても素敵な写真です。
こちらが癒されてシアワセな気分に
させていただいておりますよ。
で・・・
私もお父さんのお気持ちもわかるし
お母さんのお気持ちもわかります。
そして、やっぱりずっと引きずってしまうな。
福ちゃんはやっぱり福ちゃんだと思う。
そして、福助君は福助君であり
福千代ちゃんは福千代ちゃんなんです。
だけど、みんな“愛”で“愛情”で繋がっていると思います。
かけがえのない存在なんだもの。
難しい選択だったと思います。
答えなんてないのかもしれません。
何が正しいとか、そんなことはないですよね。
私も結果を待っています。
かわいいチビターズに乾杯♪
レオ君と福助ちゃんと福千代ちゃんの3ショット可愛いですね。
自分が思った通りにされてよかったと思いますよ。
結果はどうれあれ、可愛いにゃんこ達に出会えたことは幸せなことですから。
お母さんの気持ちも分かります
「残念な結果を聞いても、この仔達を愛して行ける自信があったので・・・・」
そう思えたのなら、聞いてスッキリしたほうがいいかな~と思ったり
難しい選択ですよね
結果気になります
↓ハロくんだ~
このシャーのおひげがもにゃもにゃでかわいい♪
賛否両論・・・
ただご自分の気持ちが大切だと思うのです。
自分が納得すれば、それで先に進めるなら
やってみるべきだと思います。
女子の出した答えに振り回されず
冷静に対処出来ればと、私は思います。
並んだ写真かわいくてステキですね。
生まれ変わりでも、そうじゃなくても
かわいいことにかわりはないけど
純粋に知りたいですよね。
またお邪魔しに来ますね。
クラメロおばちゃんは嬉しいですよー
納得しなければ前に進めない事ってありますよね。福ちゃんが幸せでいてくれること、
それが一番の願いで
もしそれを確かめる術があるのなら…
知りたいですよね。
猫…くるおしいほど可愛い愛しい存在ですからね
福ちゃんがしあわせでありますように。。
これが ボーイフレンドとかだったら きれさっぱりさようなら~で 偲べば良いけど お猫様は 引きずるよ!!!
それに もうご縁があって 我が子だしね(^^)
どんな答えも 楽しみにしています^^
この気持ちで、お願いされたのなら、
どっちに転んでも大丈夫だろうから、
私は、再度お願いされた事も、意味があると思いますよ。
お父さんの仰る、「知らぬが仏」も解るけど。
何か、スッキリして、前に進みたいですよね^^v
時間があったら遊びにきてニャン♪
応援☆
一緒に暮らしてた子をすぐに忘れるだなんてやっぱり出来ないですよね。引きずって当然。
生まれ変わりだとしても生まれ変わりじゃなくっても二人の事大好きな気持ちにもう代わりがないのだから、聞いてもいいですよね(o^-^o)
私もやっぱり聞きたくなっちゃいます。
答えがどんなものだったのかま?気になります。
網戸こしの3ショットなんて可愛くて素敵な光景(゜∇^*)
亡くなってバッサリ忘れる・断ち切る人なんて、逆にいるのかしら??
私ももう3年経ちますが、いまだに毎日のように先代猫のことは話題にしてますもん(*^_^*)
深く愛していたからこそ、それは当然な事だと思いますよ。
ぜんぜんおかしいことじゃないと思います。
生まれ変わりかどうか確認したい気持ち、わかります。
それがどういう結果であれ、「福ちゃんを探す旅」がここでストップするか、
それとも、引き続き続けられるかだけの話だと思うので、
「生まれ変わりです」と返事がきたのであれば、4匹+2人家族で成立だろうし、
「ほかにいます」と返事がきたのであれば、
4匹+2人+〇匹・・・ と家族が増えていくので、
それはそれでまた楽しくにぎやかくなるのかもしれないし。
とにもかくにも、自分がスッキリした気持ちで生きていくためには、
納得したいことは、納得しておきたいですもんね(*^_^*)
あ~ 結果が気になります~!
助君を見つめるレオ君の2枚目の写真。
チビッコたちを受け入れたレオ君の表情が、すべてを語っているように感じられます。
お母さんが、最後の結末を知りたいと思うのは、当然のことだと思います。
お父さんには心配を掛けてしまいますが、『あぁ、これでよかったんだ・・・』と、心の底から納得できる答えだと思っていますよ。
わたしは怖くって逃げて、勝手に思い込みで接してしまうかもしれません。
ママさん家の仔になってみんにゃん幸せね^^
レオく~ん(*^^)v
3にゃんショット最高~うれしい~♪
嬉しいですねぇ~♪
レオくん、のんちゃん、チビターズの幸せがお母さんの幸せであり、
福ちゃんの永遠の幸せでもあると思います。
いつでも愛情全力投球のお母さんを心から応援しますよ♪
我が家もついに3にゃん生活突入です☆
福助くん福千代ちゃんへの愛情だと思います
ママさんにとっては、それでいいんだと思いますよ
とっても微笑ましいですね~♪
お兄ちゃんしてる感じで^^
〆てもらわないと、気持ちの整理付かないですよね!
福助くんと千代ちゃんが生まれ変わりなのか、そうじゃないのか、もちろん違ったからって2ニャンに対する態度が変わる訳もないでしょうけど、ハッキリした事が知りたいんですよね!
それにしても、レオくん!!
だいぶ慣れましたね~♪
たとえ、マッコール女史の答えが、お母さんの望むものでなかったとしても、行き着く先は同じでしょう。
それが最悪の答えでしょうか?
私はそうは思わない。
結果がどうあれ、お母さんがチビターズを愛してることに変わりはないと思いますから。
本当にこの子達が福ちゃんの生まれ変わりなのか
確かめたいですよね。
母親ですもの。
私も生まれ変わりを信じています。
縁あって我が家に来た子達はきっと以前に何処かで出会っていた命かなと思っています。
レオ君とも仲良くなりましたね~嬉しいです。
すっかりご無沙汰してしまいました(^_^;)
ずいぶん大きくなってレオ君やノンちゃんとの間も狭くなりましたね~♪
この調子でどんどん仲良くなってくれそうですね~
アニマルコミュニケーターさんは
どういう答えを出してくれたのでしょうか?
どちらにしてもMamiさんの気持ちが晴れやかになりますように・・
福ちゃんもちびたーずも縁あってMamiさんのもとへやってきたわが子ですもんね!
それでいいのよね~。
気が済むまで引きずれば。
先住猫ちゃんたちとチビターズが仲良くなってきてるから そのうち気持ちがこちらの
4猫ちゃんでいっぱいになる事でしょう。
それが幸せ、それでいいんじゃないかな~~?
旅の終わりを閉めてほしいMamiyさんの気持ち分かります
私もきっとそうすると思います
スケちゃんと千代ちゃん もうすっかりスコクラブのメンバーになってるし
心は 結果を聞く前から決まってましたよね!
レオ君を挟んでの3しょっと
本当に可愛くて 私のお気に入りの1枚になりました♪
これからもどんどんこんな写真が見れると嬉しいです
レオ君 頑張ったね! きっとやさしいお兄ちゃんになると思うよ(*^_^*)
のん福レオのお母さんのところに、選ばれてやってきたのは
間違いありませんからね~。
間違いなく、お母さん家の子ですものね。
福ちゃんを引きずるのは当たり前!
私だって、かかわった子たちみんなの事、
引きずったままですよ!
引きずって生きていくのも、愛情です(b'3`*)!
なんだろう…よくわかりませんが
涙がとまりません。
かなしみ?感動?共感?
この今の感情がわからないのですが、
私だったらどうするだろう?
真実を知るのが怖いかもしれません。
でも、知りたいという思いがどんどんと
膨らんでしまうと思います。
いざ知ったときに後悔するのかもしれませんし
聞いてよかったと思うのかもしれません。
でも、福助くんを迎えいれ
さらに福千代ちゃんを迎えた時の
気持ちが納まったということを考えると
福ちゃんがちゃんと来たってことなのかな?
コメントしててまとまらなく
なっちゃいましたけど、パパさんの
気持ちもわかるしママさんの気持ちも
わかるし…。
要するに心が落ち着くまで
やっていいんじゃないかなぁって
私はそう思います。
3日も待てなーいww
「この期に及んで引きづっているのね~」
引きづってていいじゃないですか。
それだけ、福ちゃんを愛していたのですから。
チビターズのことを聞いたこと、肯定も否定もしません。
私は言える立場ではありませんので。
チビターズの澄んだ瞳や可愛い仕草を見ていると、
のんちゃんとレオ君達の楽しい気持ちが
伝わってきます。
家族が増えるっていいことですね。
チビタ-ズとレオ君、ずいぶんと馴染んできたようで
良かったですね。
福ちゃんを探す旅、それはママさんの心の旅。
結果は二の次でしょう。
福ちゃんの来世の幸せ。
チビタ-ズの幸せ。
どちらも幸せならそれでいいのだと思います(=^・^=)
とても仲良くなれて良かったです。
わたしは、先猫みいの事はいつまでの忘れられません。それでいいと思っています。
1つの命であって、2つとはありませんから・・・
もうチビターズはママさんの子どもですもの。
どんな答えが待っていようと大丈夫ですよね(^-^)
スコクラブのしあわせを祈るのみです❤
レオ君とチビターズの
表情が良いですね
健やかに育っている目をしていますね
癒される
一枚です
それでは
凄い~こんなにイイ感じになってるんですね。
先日はレオ君の姿・・・一度見ただけだったので~
福ちゃん探す旅いよいよ完結ですね^^
レオ君、やっとなれたのね!!
ふふふ*^^*
レオ君もやっと本当にお兄ちゃんになれたかな?
これからはい~~~ぱい可愛い弟妹と遊んであげなければね*^^*
生まれ変わる!っと言われれば
やっぱり気になりますよね
でも、お母さん様がこの子達はこの子達
福助君、福千代ちゃんとして愛せるっとおっしゃっていますし
お母さん様がそれで良い!っと思うのであれば
結果を聞いても良いんじゃないかと思います!
だって、福ちゃんは福ちゃん。
生まれ変わって魂が同じであっても
あの頃の福ちゃんはあの頃の福ちゃんでしかないと思うのですよ*^^*
でもこれからもチビタ―ズは、ママさんの心の支えとなってくれるのですから、みんなで幸せになって下さいね
これからなかなか訪問できなくなるかもです…。
もうご存じかもしれませんが、父が子猫を3匹保護しまして。
GWは、その子達の世話におわれる毎日でした。
まさか3匹の子猫の世話をする事になろうとは・・・思ってないもんね(>ω<、)
この先どうなるかまだ分かりませんが、ちょっと不定期更新になりそうなので、なかなか遊びに来れないかもしれません。ごめんね・・・
でも時間がある時はすぐ見に来るからね!
何かあったら相談するかもです・・・その時は宜しくお願いします。
バッサリなんでできっこないし
そして、女史におたずねしたこと
いいんじゃないかしらね
だって、のん福レオのお母さんさんは
腹をくくっているこどだし(^^)v
しっかし、勇気ある、行動だとおもいましたー☆
わたしにはマネのできないことだわ^^;
根性ナシだしw
てゆうか!そこにいるふたりのチビちゃんたち
マジなの?
うちも、ガンバろーっと♪
お写真を拝見して 和やかな様子に
安心しました。
でも お母さんはまだ 福ちゃんに対する気持ちを引きずっておられる様子・・・・
無理もありません。 だったら
ご自分が 納得いくまで 探究なさっては?
そして ご自分のお心に けじめをつけて
行かれたらいいと思います。
タマちゃんが生まれ変わったとしたら、病気はどうなるのか?生まれ変わって本当に幸せに健康で生きられるのかという疑問が残ります。
わたし、答えはわかりませんが、お父さんの考えに近いと思います。お父さんは、別の意味でお母さんをとても心配し、また信頼し、愛されているお気持ちだということが、言葉に出ていました。私があれこれ言う立場ではありません。
亡くなった後のタマちゃんの魂はどうなるのか?と考えると、一つは私の心の中に思い出として生きている。もう一つは天国でおじちゃんのそばに寄り添っていると思います。地上には戻ってこないで、私たちが行く日を待っていると思います。再会は天国でと私は信じています。でも、人それぞれいろいろな考えがあるので、どれが正解だとは言えません。これは、人がどう言ったかの問題でなく、自分がどう信じて現実を受け入れているかのことだろうと思います。19世紀の有名なアメリカの詩人がこう書き残しました。エミリー・デッキンソンです。
真実をそっくり語りなさい。しかし斜めに語りなさい-
成功はまわり道にあります。
私たちのひ弱な喜びには明るすぎます
真実のもつ至高の驚きは
丁寧に説明すると
子供たちも稲光りが怖くなくなるように
真実はゆっくりと輝くのがよいのです
さもないと誰もかも目がつぶれてしまいます。
以上。お母さんのお気持ちが辛くならないことが、魂の探求と供に私が願っていることです。心の痛み、喪失の痛みに耐えることの深さに何かより深い人生の味わいと意味が隠されているかもしれません。お辛いでしょうが、耐えてとは言えない立場ですが、どうぞ、福ちゃんが天国で憩っていることを信じてみてください。きっと、お母さんの「福ちゃんの魂の探求の旅」が成果を持って終わるとき、新しい何かが始まると思います。イギリスの詩人エリオットは、終わりは新しい始まりである。終わりとは、そこへ至った始まりを指し示すと。福ちゃんが初めて家に来た時のこと、その頃の思い出が、おかあさんの心を温かい思いで満たすことを願っています。終わりは新しい始まり。それが、福千代ちゃんたちとレオ君たちの新しいいのちの関わりの始まりだと思います。終わりがないと始まりがないというか。すみません、偉そうに、また周りくどくて。私としては、確認が取れないことを追いかけることも一つの心の探求だと思いますが、やはり、「今、ここ」にいる猫たちと供に幸せに生きることが、亡くなった福ちゃんへの最大の賛辞だと思います。
こんなに距離が縮まったんですね^^
えらいぞレオくん。。がんばったね。。^^
マッコーニさんのお返事・・
すごく気になります・・
きっと、お父さんも知らぬが仏と言いつつも、気になっていたと思うし、知りたいと思いますよ^^
スクロールする手が震えるmamiさん;;
わたしもドキドキします~
そして3日後って引っ張るのねー(笑)
こんなに仲良くなってきたんですね!
これからレオくんのお兄さんぶりも楽しみです☆
3日後がすごく緊張します!
福助くん福千代ちゃんが生まれ変わりでも、そうじゃなかったとしても、
福ちゃんが幸せな結果でありますように
どうか福ちゃんが幸せでありますように
レオ君とチビターズは、もう大丈夫ね♪
1枚目と2枚目のお写真で、嬉しくて涙が出ました。
チビターズへの愛を確信してのコンタクトですものね♪
そして福君を想うMamiさんのお心、返事を読み上げる時の気持ちを思って、又涙が出ました。
どんな結果が出ても、福君の生まれ変わりは、幸せだと言う事だけは、私も確信できますよ♪
3日後の投稿待っていますね。
泣き虫ぷうちんママ、お弁当食べながら何故か涙ボロボロです
それだけお母さんは福ちゃんの事を愛していたんですよね
引きずって当然
もし生まれ変わりでないにしても、福ちゃんが巡り合わせてくれた福助ちゃん・福千代ちゃんは・・・もうすっかりスコクラブの一員ですものね~(*^^*)
レオ君の進歩も凄いです…あと少しですね
誰よりも頼もしいお兄ちゃんになりそうですね~レオ君は
初めの画像レオ君と福ちゃんかと思いました
福助君と仲良しになれて良かったぁ うれしいです(^O^☆♪
マッコーニさんに何を言われても
お母さんとお父さんが手を合わせて
幸せになる事が福ちゃんにとって嬉しいと思います
引きずりますね
私も思い出します
一緒に生活できた事が幸せだった分
毎日にの生活の変化が
でもチビターズが来てきっと笑顔を与えてくれてますね
良かった良かった♪
女史に再度・・・というか、お母さんはスケ坊と千代ちゃんは生まれ変わりなのか聞くだろうな・・・とは、思ってました^^
そして、もし生まれ変わりじゃなかったとしても、この子達を生涯愛していくだろうとも。
お父さんの知らぬが仏という反対の気持ちもわかりますが、やはり福ちゃんが産まれかわってまたお母さんとお父さんの元にやってくると教えてくれたのは女史ですもん。
やはりどうなのか、仔猫を迎えたと知ったら女史もその子達は生まれ変わりなのかどうかを知る権利(必要)あるかと思います。
あと3日後かぁ~~~
う~ん、どんな結果であれ気になるっっ!
うれしくなりました。
アニコミュのことは賛否両論あるとはおもいます。
だからこそ、Mamiさんの中でハッキリさせたいと思う気持ちはよくわかるわ。
チビターズがもう家族の一員になっている今、
結果がどうであれ…ね(そのことをもう決心しているMamiさんだから)。
そして今生を精一杯生きている
チビターズ&のんちゃんレオ君をこれからも丸ごと愛していけばそれだけでいいのだ と
私は思います。
3日後が待てないです。
ちびたーずが来た時に「ちょっと気がすんだ」と書かれたときはそういうものなのかなと思っていたんです。けど、心のどこかに引っかかっていたのですね。ちょっと私自身ドキドキです。
福くんへの思いはずっとずっと心に残るものですもんね。
結果がどっちにしても新入り福千代ちゃんたちを可愛く思う気持ちにも変わりないでしょうからね~~
良かった!良かった(*´∀`*)
福くんを引きずるのは当たり前ですよ
だって!我が子ですもん
チビターズが生まれかわりか、そうじゃないかは・・
結果はどちらでも良いんですよね
もうチビターズは我が子になったんですから・・
でも気になるから・・・心の決着をつけたい
気持ちは凄い良くわかります。
福くんの縁があってきたチビターズちゃん
それだけは間違いないですものね
ちょっとドキドキですけど、結果が知りたいです
3日後ですな・・・またきますね
私だったら二人を迎えた時点で聞いてると思う
カリンの中にシマがいるかもと瞳を覗くこともあるけど
もうカリンはカリンでシマの記憶はないだろうし
シマとして愛すことはないんだけど、生れ変わりがあるならうちに来てくれてたら嬉しいなぁって。。。ちょっと思いたい
お父さんもお母さんの事を思って反対したんだと思うな~
聞くってことがお母さんだけじゃなく
お父さんもちょっぴり怖かったりしたんじゃないかと。。。
あぁぁぁーーー!3日後って!気になる気になる
続き楽しみなのにゃあ。
・・・でも・・・生まれ変わったら前のにゃんことはコミュニケーションできなくなるって聞いたこともあるよ・・・
どうなったのかにゃあ?
引きずらなかったら私、お母さんをちょっと疑いましたね~(^。^)
引きずって何が悪い!私だったら自分が死ぬまで生涯引きずりますよ。だってそーゆーもんですもんねぇ!
確かにね、「知らぬが仏」もあるかもしれないけど、大事な我が子だったんだもの、「知る権利」とか「知っておきたい」とか、なんか色々とね、あるじゃないですかねぇ(^_^)
お母さんのこの文面、凄く分かりましたし私も全く一言一句全て一緒の気持ちですよ♪
そもそも世の中「良い結果」ばかりなわけないもーん!
「最後まで向き合う」 ってことが大事なんだっ!(^^)!
お母さん大正解大正解っ☆
レオ君がこんなにも二人と仲良くなってることに凄くびっくりしたけど、人って自分の好きな様にしか生きられない生き物だと思ってます"^_^"
だから、いつも一生懸命向き合っているお母さんが私は大大大好きです!!
それから、ここ数日の我が家のあんな至って普通の事情に、優しいコメントやお気遣いを本当にありがとうございました…親・家族の絆以外にもね、たかがブログ・されどブログの仲良しさん達との交流や皆さんの優しさにも触れられた素敵な出来事となりました"^_^" 本当にありがとう…
人間のサガというか かってというか~~(笑)
レオくんとの3ショット もうすっかり しっかりおにいちゃん。いいわ~^
私は福君は永遠に福君だし 千代ちゃん助ちゃんは永遠に福ちゃん千代ちゃん。
福ちゃんのうまれかわりかどうかだなんて
正直どうでもいいとおもうんです というか
ちびちゃんたちがかわいそうかなっておもうのよね~
自分を納得させたいだけなんだとおもうのです。
でも それがだめなわけじゃあないし
まちがってるわけではないし。
ただもう ちびちゃんたちに 福くんとかさねあわせるのは 申し訳ないと 思う お母さんもどっかにいるのでしょう。
私は うまれかわりではないとおもいます。
福くんは ちがうところで(mammyさんちのうさちゃんそっくりよねえ~(笑)幸せにくらしてるとおもうよん。
終わらせるには 答えをきかねばね~~
それにしても レオくん のやさしそうなお顔が たまらないわ
仲良くなってあ~羨ましいです。
結果がどうだろうともうおうちの子、ずっと4匹仲良く暮らしてね。
まさかまた増えるなんてことにはならないですよね・・?
Mamiさんがなさったこと。それで良いんですよ。
Mamiさんの福ちゃんへの気持ちには限りがないのですもの。愛する我が子ですものね。
最後の写真だって2ニャンは虹の橋のほうを見て福くんと交信してるんだと思いますニャ。
きっと、天国の福くんが「レオと仲良しになって良かったニャ♪良くやった!」と褒めてると思うニャ。
今日は一か月遅れの桜を紹介してるのニャ。うふふ
応援☆
どんな結果がでても今まで通り千代ちゃん、福助君を愛していける自信があってのことですから、いいんじゃないですか。
すっきりさせたいというお気持ちわかります。
どっちの結果でもいいけれど、でも気になります。
レオ君とすっかり仲良くなって・・・
網戸越しの写真、素敵です♪
どちだっていいんですよね。
納得がいけば!
お父さんのおっしゃることもわかりますが、女史に関してはやはりコメントを訊いてみるべきだと思うのです。無責任な外野のくせに恐縮ですが、だって、チビターズの写真を拝見する度に福ちゃんの気配を感じていましたから。
お父さんお母さん共々得心のいく女史の回答であったことを祈りつつ次回の更新を楽しみにしています(*^o^*)
レオ君、仲良しになって良かったね~♪