みなさん こんにちは~
ご訪問 ありがとうございます
お家時間が多くなったので
ニャン達とも遊ぶ時間が増えていますよ~
スケ坊、相変わらず暖房機とひも付けされていますが
アクビをしているわけではありません
じゃらしを咥えようとしているのですが、距離感まったくなしです~
でもね、ハートマークが完成しました~
世界に平和を
穏やかな性格のスケ坊らしいね
こちらはのんちゃん
ラウンドベッドの縁にギューッと頭を押し付けながら
飼い主の様子をうかがっています
からの、気を引くためのチョイチョイ~
変顔で甘えてくるツンデレのんちゃんです~笑
そして、何をしても可愛い千代ちゃん(フクチョン)→えこ贔屓の親バカ発言
ウソです・・・・実は・・・
千代ちゃんはデビル顔がほとんどで
こんな可愛い写真は100枚に1枚もありません~
************
クレアさんから
クレアさん自家製のかぶら寿司をいただきました~
金沢市と富山南部の冬の郷土料理です
鰤(ぶり)とかぶらをそれぞれ塩漬けして
頃合いを見ながら麹を沸かします(発酵させるの意味)
かぶらに鰤を挟み込んで麹でさらに漬け込むのですよ
世話で難しい一品ですが金沢人はこれが大好きなの~
とてもとても美味しく出来上がっていました~
クレアさん、ありがとうございました
そして、今年も寒の時季に作ったお餅が届きましたよ
普通の白餅と豆餅
お米を作ってもらっている能登島の知人からです
一年で一番寒い寒の時季に作ったお餅はカビないと言われます
寒さの底の次には、いよいよ立春ですよ
春の訪れと共にコロナも落ち着いて欲しいですね
今日の一日が皆さんにとって良い日でありますように
病気と闘う人達や猫ちゃんワンちゃんが元気になりますように
パンパカパ~ンなスケ坊に清きポチを~
↓にほんブログ村
応援、ありがとにゃ~
いただいたコメントは、嬉しく楽しく読んでいます
個々のお返事はできませんが
皆様のブログ訪問に代えさせていただきますね
gongonさんへ;実は私も酷い二日酔いで今週はずっと禁酒しています~
知らず知らず酒量が増え食べ過ぎになっていました~
もう若くはないので、本当に気を付けねばです。。
おうちキャンプも良いですね~
やっぱりお酒は楽しみながら飲まなくてはダメだわ~
ひなママさんへ;ひなママさんはお家では飲まないのでしょう??
でも、美味しいものを食べるのは万人が好きな事ですよね
家族も笑顔のなりますし~
今まで料理をしてこなかったので、これからは少しづつでも挑戦してみます~
蘭ママさんへ;お~、ベッドのお伴は次女のまりんちゃんなのね~
まりんちゃんは今年で9歳でしたよね、確か旧チビターズと同い年ではなかったですか
↑最近健忘症でごめんね
おっとりふんわかお嬢さんで癒しの性格なのね~
一緒に寝てくれる透け坊と同じですね~
末っ子夢ちゃんがスケ坊達と同い年だったかな??
たってぃんさんへ;時々帰っておいでるお嬢さん方には隠れてしまうカラメルちゃん
たってぃんさんにだけ懐いているんですね
そんなところも可愛いじゃないですか~
ご主人様には慣れてくれたかしら??
それと、小声で検査結果はどうでしたか・・・??
モコままさんへ;あはは、大酒飲みはお父さんとお母さんだけで十分です~
フクチョンまでお酒を飲んだら、家計が破産しちゃいそう~笑
金沢のコロナ感染者数は二桁と一桁を行ったり来たりなのですが
なるべく外出は控えて、お家の中で楽しみを探しています~
それと、足元の良い日はウォーキングも楽しんでいます
かぶら寿司も寒もちも
美味しそう♡
いっぱい食べて体力温存しないと
今日も金沢寒そう(^◇^;)
春が待ち遠しいです♡
千代ちゃんデビル顔なんかではなく
猫さんらしく凛々しいにゃんですよ♡
のんちゃんは安定の可愛さですね。お猫様ってどうして頭がつっかえているのが、好きなのかしら( ̄m ̄〃)ぷぷっ!
フクチョンちゃん、100枚中1枚のお写真とは、貴重ですね。とっても可愛いです♡
美味しそうな物がいっぱいですね~。郷土料理の旅とか、行ってみたいなぁ~と思いました!
スケ坊のハートマークが好きです🍀
スコクラブの食卓はいつも本当に豪華で羨ましいです😊
食材の豊かさ、そしてご夫婦の人徳の賜物でしょう👍
猫ブログなのにこのところ酒の話ばかりで、情けないやら、申し訳ないやら…🙏
現役時代に比べれば明らかにトータルの酒量は減っているのに、心身へのダメージは増えています。
深く考察の結果(笑)、コロナ禍不安(四六時中サイレンの音…)の中での(ひとり)昼酒は100%NGなので、メリハリをつける!
…と、いたって当たり前のことなのですが、かつての当たり前が当たり前ではなくなっている時代なのだなぁ、と痛感します😓
免疫力をあげて前向きに進みましょう🎶
おはようございます。
おうち時間が長くなってにゃんずたちは喜んでますね(笑)
スケ坊ちゃんの顔(^O^)お口凄い開けて。
世界に平和を。ハートマーク可愛い。
のんちゃんの甘え方可愛いですね。
チョイチョイなんてしちゃって。ゴロンしながらのこんな
お顔たまらないです
フクチョンのめちゃ可愛いお顔。
こんな顔しておねだりされたらなんでも聞いちゃいますね。
かぶら寿司。これがお寿司なんですね。
どんな味か気になります。
その時は切ってなく棒状のまま包丁で祖父が切ってくれるのを見て・・薄く切ったものを油で揚げてくれたり焼いてくれたり・・かぶら寿司も送ってくれていました・夏に行くと大きな笹でくるんだお餅やお寿司を必ず持たせてくれました。最近はもぅ~叔父の代になり田舎もその当時の家から引っ越しされてから行けなくなりました・・コロナが落ち着いたら七尾にお墓参りに行きたいなぁ~
下僕はすべてわが子を愛していますよ。
世界には平和を今一番の願いですよね
一生懸命なんだけどちょっとズレてる😂
ムッチリなのんちゃん可愛い☺️
ひなも変わらずツッチーちゃんですよ🤭
フクチョンの天使顔はプレミアがつくのね😃
子育て中から、可愛い子は写真映りが悪いのよってひなママは思ってますよ😅
カブラ寿司美味しそう😋🍴💕
金沢で初めて食べさせて貰って、大ファンに生りました❗️
あー食べたいなぁ😃
ばあちゃんが悪くなってから家では呑まなくなってもう5年近く経ちますね💦
少しだけはいただくときもあるのでやっぱりお酒好きです🥰
今日も寒くなりましたね。
雪が酷くなりませんように🙏
こんな時期ですが、楽しい事、嬉しい事いっぱい見つけたいですね。
かぶら寿司は、クレアさんの手作りなんですね。レシピを読んだだけでも大変そう、でもとっても美味しそうですね。
かぶら寿司、一度食べてみたいです。
能登島の知人さんから届いた、お餅、珍しい物がいっぱい。美味しそうですね~。
こちらも食べてみたいな~。
こちらは丸餅なので私はあまり好きではないのです。
子供の頃は食紅入れたり豆餅したり、父が切るのを皆で囲んで見ていたのが懐かしく思い出されます。
当時猫は好きではなかったのですよ。
ジャラシ を目の前で振ると
我が家のセブンもパクリンチョ遊び しますよ。
取られないためには
ママの引きが 重要なのよね。
サクラエビ と コーヒー
はじめてみました。
お味は そのままの味を楽しめるのかなあ。
コロナが早く終息して世界平和が訪れるといいね^^
のんちゃんも千代ちゃんも調子良さそうだし
寒さに負けずに頑張ろうね~(*^_^*)
やだー!お餅美味しそう!!
お餅ってパクパク食べれちゃうから
DBの元だけど大好きw
そのお餅は個人で作ってるだけで
販売とかはしてないのかなぁ?