みなさん こんにちは~
ご訪問 ありがとうございます
地震のご心配、ありがとうございます
金沢の方は大丈夫です
過ごしやすくなってきたからか
千代ちゃんの目力も戻ってきましたよ
以前のような動きはできませんが
痛み止めも3日に1回のペースに減らしています
のんちゃんはマイペースでご機嫌さんな毎日を過ごしています~
時折、老けたなと感じますが
食欲もあり、ムチムチボディです~
スケ坊はどこに居るのかなと探したら
玄関先の陽だまりの中に居ました
陽だまりが嬉しい季節になったのかな??
名前を呼んだら即反応=甘えんボーイです
スケ坊は、特に重篤な病気ではないのですが
胃腸が弱くて嘔吐を繰り返すのですよ・・・
そこで、ハロママさんが胃薬のサプリを送ってくれました~
薬は置いといて・・・
横にあるヒョウ柄のハンドプレーヤーなるモノも一緒に送ってくれましたよ
ハロ君の愛用品で、手にはめて猫と遊ぶんです~
これなら噛まれても爪を出されても痛くありません
どうだ!! ポンタより長い爪があるのよ~(笑)
ポンは受けて立つぜ
でも、これでますます狂暴になったら困るので
きらちろママさんがおススメの手袋グローブでも買ってみようかな・・・
******** **** *******
収穫の秋を迎えて
今年も能登島の知人から新米を分けてもらいました~
これで、一年分です
老人二人で食べ過ぎですよね・・・
箱いっぱいのじゃがいもと玉ねぎはいつも持たせてくれます~
お父さんのリクエストで、玉ねぎとトマトとエビをたくさん入れてエビチリを作りましたよ
(トマトの皮が残っていますね~)
それと、玉ねぎを丸ごとチンして、鰹節とポン酢を掛けるだけ
ご飯のおかずにはちょっとかもですが
玉ねぎの甘みが出て、酒のアテには簡単だし最高です
飲み過ぎ食べ過ぎには注意をしていますからね・・・
今日の一日が皆さんにとって良い日でありますように
病気と闘う人達や猫ちゃんワンちゃんが元気になりますように
また、ちょっとだけ距離が縮まったような気がします~
↓
にほんブログ村
応援、ありがとうだぜ
いただいたコメントは嬉しく楽しく読んでいます
個々のお返事はできませんが
皆様のブログ訪問に代えさせていただきますね
gongonさんへ;任侠ポンタ改めヴァイオレンス・ポンタなのですが・・・
足にスリスリしてきたり、甲の上にゴロンと体重を掛けて横になってみたり
甘えんボーイかもしれません
何せ、お互いにまだ恐々なので~笑
でも、少しづつ前進していると思います
ひなママさんへ;ポンタはお父さんの手にも猫パンチです
人間の手が怖くて仕方がない感じです・・・、足ならまだOKなのんですが・・・。。
それでも意外に甘えんボーイで、お尻トントンが大好きみたいです
オンニャの子はツンデレさんが多いですが、男の子はストレートに甘えん坊さんが多いのかしら??
こちらも感染者数が少しづつ減ってきていますが、なかなか一桁にはならないですね。。
モコままさんへ;お嬢さんの2回目のワクチンは無事に済んだかしら??
レンコンのはさみ揚げ、上手に作ってありましたね
海老とイカをミンチにするのが手間ですが、片栗粉(小麦粉)でそのまま揚げちゃうのが楽ですよね
そうそう、涼しくなってくると何をするにも楽になって嬉しいです
足に裏の汗もおさまってきましたか??
たってぃんさんへ;ミーちゃんと言う猫ちゃんも居たのですね
ショコラちゃんは最近では一緒に寝てくれるようになって
かなり甘えっ子な猫ちゃんです~
これから寒くなるシーズンが楽しみですね
動画の猫ヘルパー、覚えておきますね
蘭ママさんへ;ポンタ、とっても怒った怖い目で突進してくる時もあるんですよ
でもね、昨日からまたちょっと距離が縮まったような気がするんです
相変わらず手はダメで猫パンチが飛んできますが
目付きが可愛くなってきた?? 体に触るようにゴロンしてきたり・・・
私達とは少しづつでしょうが、次の大きなハードルは先住猫達との折り合いですね
なによりポンちゃんとの距離が縮まりつつあるのが目出度いです~🎊
能登の秋の収穫🎶
美味しそうで頭がくらくらします~😉
しかし、ものすごい量ですね(失礼)
お米はほぼ毎日炊いていますが、酒ばかり飲んでいる独居老人は1年で50キロいかないですね😓
今はジムには通っているものの、それ以外はそもそも殆ど移動しませんから…
もっと身体を動かして、(酒控え目にして)バクバク食べなきゃいけませんね💪
本当にお父さんはお料理上手ですね。尊敬です。
海老チリおいしそうです。
みんにゃ可愛い~。千代ちゃんものんちゃんも抱っこしたくなってきました。スケちゃんは撫でている時はゴロゴロ鳴いてくれたので、今度はスケちゃんの心行くまで撫でて、転がして、また撫でて抱っこしたいです!
そうそう私が前にコメントしたおもちゃ、このハロママさんの送ってくれたやつです。
甘えっこスケ坊は、胃腸が弱いのね。大事にしてね。
ポンタちゃん、お目目キリリ、カッコいい子よね。
エビチリ、美味しそう~。食べたくなっちゃいました。
ちょっと遊んでみて、ポンちゃんの
反応確かめるのもいいかもしれないですね。
玉ねぎ、冷蔵庫に2~3個ころがってて消費しないと
と思っていたので、レンジでチンしてみようかな。
お米、すごいですね!
毎日何合くらい炊くのでしょうか。
うちは3人で1合です。(夕食のみ)
「女医さん」のお話を思い出したけれど
いつもの1.5倍~2倍(他の猫さん達と比べて)ナデナデ・スキンシップが「スケ坊」さんに限っては、元気の源・ご褒美なのかもしれない♪☆:*・゚(●´∀`●)ホェ:*・゚
体調戻って何よりです。
食欲の秋、たくさん美味しい物食べて下さいね。
みんにゃんも、元気で変わりなくて良かった。
具合悪いと、本当に気持ちも落ち込みますからね。
ポンちゃん、ヒョウ柄のハンドプレーヤーで
遊んでもらったらどんな反応示すのか楽しみ。
スコクラブみんにゃ元気なんですね?
のんちゃんもあのまま落ち着いたのかな?
新米、我が家もお米大好きで消費がすごいですが、晩酌もされるご夫婦お二人には、かなりの量かも(つ∀`*)っ))⌒☆きゃはは
ウチも先代一匹目によくやったのですが、
メスだったのに、結構凶暴になっちゃうことが
わかって、やめましたw
でも、やってみたら写真あげてくださいね(*´ω`*)
丸ごと玉ねぎ、ウチも肴によく食べます。
一年で150㎏ですか!
ウチはひと袋くらいかも〜〜。
麵率が高いですからね( ̄∇ ̄)
良かったです😊
新入りポンちゃん
少しずつ縮まる距離ですね
でも、一番主みたいな態度ですね(笑)
新入りに見えない😅
お米🍚ビックリです👀
我が家は10キロ買っても
1ヶ月以上あります(笑)
どんだけ食べんのんかいな(爆笑)
エビチリも玉ねぎも
美味しそうですね😋
海老大好き
玉ねぎは何分くらいレンジにかけるんでしょうか?
玉ねぎ大好きモコまま
気になります😁
先日のレンコンのはさみ揚げ
海老とイカをミンチ状にするのが
意外と大変でしたが…
途中から歌を歌いながら叩いていたら
娘に大爆笑されました😅
でも、とても美味しくて評判良かったです😊
有り難うございました🙇
足裏の汗
まだまだ大変で毎朝、ビオレさらさらクリーム塗ってます😅
ハンドプレイヤー、おもしろいですね~(^^♪
ポンちゃん、受けて立つのね( ̄m ̄〃)ぷぷっ!
手袋ブラシ、まだ買っていなかったら送ります。
ウチはあまり使わないので、中古品ですが、お試しということで。
新米がたくさん~(^ー^* )フフ♪
嬉しいけど、お二人で消費するのに、ほんと1年分はありそうですね(;´∀`)
チン玉ねぎはウチもよく食べるけど、エビチリも美味しそう~~(#^.^#)