スコクラブ

3匹のスコティッシュ+1匹のミックスがおくる、まったり日記

脱走から4週間目に入りました、手掛かりなし・・・涙

2016年07月03日 | 迷い猫の捜索

 

たくさんの応援、祈り、本当にありがとうございます

脱走から4週間目に入りました

6月20日に捕獲に失敗、外猫に追われて以来

姿も形も見ることのない日々が続いています

怖い思いをしたので、この地域にはもういないかもしれません・・・涙

そうなると、

どこをどう捜せば良いのか

砂浜から一粒の砂を見つけるようで、途方に暮れています


そんな中、れおピー母さんが2度目の応援に駆け付けてくださいました

れおピー母さん猫探偵の経験もある方なので

行き詰ってしまった私達に心強い存在です

「猫を捜しています!!」のチラシを首からぶら下げて

深夜、早朝と寝ずに捜してくださったのですが

3日間の間で千代を発見することはできませんでした

でも、次の対策をいろいろと提示していただき相談させていただきました


すでに、猫砂は家の周りに巻いてあります

窓も開けてあります

今回からエサも夜だけ置いておくことにしました

外猫のたまり場になるのは覚悟の上ですが

もしも千代がまだ近くにいるのなら

エサに釣られて必ず戻ってくるはずです

猫の食堂状態にするつもりです

それでも今の悩みは、やはり外猫の存在(これが諸悪の根源)

捕獲機を使おうか悩んでいます


歩いて捜索する範囲を広げたおかげで

猫のエサやりおばさんの存在も新たに発見

ここへ食べに来てくれたら良いのだけど・・・


4週間目に入って

千代が何も食べれてないとすると

そろそろ、個体の生命の危機の頃でしょうか??

暑くはないか、寒くはないか、飢えてはいないか、乾いてはいないか

雨風に震えてはいないか

何よりも、どれほど怖い思いをしているかと思うと

胸が張り裂けそうです!!


皆さんからの応援、祈りが千代を守ってくれると信じています

生きてさえいれば、チャンスはまた必ず来ますよね

正直、飼い主の精神的肉体的疲労もピークです

皆さんのご好意に満足にお返事やお礼ができずじまいになっていて心苦しいのですが

お許しください・・・

残っている体力と気力の全てを千代の捜索に使いたいのです





次は1ヶ月までの山でしょうか

「生きているから、必ず会える」

そう信じて頑張ります




一刻も早く保護してあげたい、もう一度会いたい

にほんブログ村 猫ブログ スコティッシュフォールドへ
にほんブログ村
ありがとうございます

 

 


コメント (91)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2回目の発見、失敗は最悪か... | トップ | 1ヶ月が過ぎました・・・ »
最新の画像もっと見る

91 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (いけかな)
2016-07-12 10:19:46
お加減はどうですか?
きっと心配で夜も寝られないのでは?
ツイッターの方で、チラシの画像をアップしておきました。
本当に、本当に、一日も早く戻れることをお祈りしています。
返信する
Unknown (もちゅみ)
2016-07-12 09:25:41
暑さも本格的になってきました
フクチョンちゃんももちろんものすごく
心配ですが
お2人のお体も心配です
無理をしてしまうの仕方がないとは思いますが
休める時はしっかりゆっくり休んで
栄養のあるものを摂って過ごしてください
暑さに気をつけてください
チラシ効果がありますように~
毎日応援祈っています。。。。
返信する
Unknown (蘭ママ)
2016-07-11 23:38:05
お母さん、お身体は大丈夫ですか?
とても心配しております。
お母さん・お父さんのお心の内を思うと
千代ちゃんがどうしているのかと思うと、胸の潰れる思いです。

これほど懸命に探されているんですもの
必ず見つかる!! 必ず帰って来る!!
私も、胸の中の千代ちゃんに、『姿を現して』といつも語りかけています。
返信する
Unknown (amesyo)
2016-07-11 13:55:37
この暑さのなかおかあさんとフクチョンちゃんの体調を心配します。
ちゃんとお水飲んでるか?御飯は食べているか?いじめられていないか?夜は寝てるか?そんな心配の毎日ですね
今日がだめなら明日・・きっと帰って来ます
信じています
返信する
頑張って! (しゃちくん)
2016-07-11 11:30:18
先月、彼女の家猫を1カ月ぶりに発見しました。

毎日、同じ町内の猫を見かける地域を重点的に探して下さい。
野良猫の縄張りの中で隠れるようにして迎えに来るのを待っているはずです。
昼間は出て来ません。夜、懐中電灯を手に持って名前を呼び続けて下さいね。それによって探している事に気がつくはずです。
諦めたら終わりですからね。
返信する
Unknown (iomoca)
2016-07-10 22:17:15
こんばんは!
ちゃんとご飯食べてますか?
ちゃんと寝られてますか?
お辛い気持ちは痛いほど良くわかります
でも・・ちゃんと食べて・・体力つけてくださいね
フクチョンのためにも・・そして3にゃんずのためにも

ほんと何もできなくて・・ただただ祈るだけ
ブログのトップにれおピーお母さんのチラシを
貼りつけました
フクチョンが見つかるまで、トップに貼っておきますね
うちのブログは訪問者少ないですが、
少しでも多くの方に見てもらった方が良いと思うので

今日もモカちにお願いしておきますね
フクチョンが早く家に帰れますように・・
祈っています
返信する
Unknown (ゆぼぼ)
2016-07-10 18:15:52
引き続き見守り、応援、お祈りしています。
お疲れもピークのことと思いますが、
どうか心だけは折れずに、
フクチョンの無事と元気を信じましょう!
コメント残すくらいしかできなくてすみません。
返信する
Unknown (gongon)
2016-07-10 17:15:57
選挙の帰りに近所の由緒ある新田神社でお願いしてきました。フクチョン失踪以来新田神社にはほぼ毎日お参りしていますが、なんだか今日は手応えがあったんですよ。きっと近いうちに帰ってきます!
返信する
Unknown (sskショー)
2016-07-10 14:59:54
こんにちは。
暑いけど、お体は大丈夫ですか?
チラシを作られたようなので、コメントをさせてもらいました。
チラシはもうご近所にも貼られてますよね?
うちの猫がいなくなった時に近くにいると思うので近くにチラシを貼ってみてはと、動物管理センターの方にアドバイスを頂いたので近くに貼りました。
貼る場所によって市等に貼ってもいいかの問い合わせも念のためにしました。
あとペットショップや派出所にも貼らせていただきました。
もうすでにされてるかもしれませんが。
うちは、近所に貼ったのをみて連絡がありました。保護されてました。
返信する
Unknown (mammy)
2016-07-09 20:19:51
こんばんは。
お母さん、疲労困憊の中、更新してくださってありがとうございます。
れおぴーさんの参戦、しかも猫探偵経験があるなら心強いですね!

2度目の捕獲失敗と外猫さん達が怖かったりで近くにはもう居ないかもしれないけど、捜索範囲を広げてチラシを撒いたり貼ってくださる場所があったら貼ってもらったり…。
家の周りにご飯を巻いたら外猫さん達の食事処になってしまうかもしれないけど、ご飯につられてやってくる率は高いと思うので、千代ちゃん必ず現れてくれること願ってます!

お母さん方もかなりお疲れだと思います。
暑くなってきましたし、少しの時間でも寝られる時は寝て、軽くでも食べるようにしてくださいね。
返信する
Unknown (Gavi)
2016-07-09 18:26:17
雨やんでくれますように。
フクチョンちゃんどうか早くお家に帰れますように。
おねえさんたちががんばって作ってくれたチラシ見て、獣医さんから連絡ありますように。
返信する
応援しています。 (あんず)
2016-07-09 17:07:47
しちゃんのブログから来ました。
新聞広告に出ていた迷い猫が半年後に発見されたり、目の見えない耳の聞こえないおばあちゃん猫が無事に保護され、三か月後に飼い主の元に戻った記事が新聞に載っていました。
きっと大丈夫です。信じる気持ちは力になります。
遠く北関東からも祈っています。
返信する
Unknown (amesyo)
2016-07-09 11:21:37
心配と不安が入り交じり・・口から心臓が飛び出しそうな辛い気持ちが伝わってきます。
私も、脱走されて探すとき言葉も出ずただ名前を呼び不安が募って・・それがもぅ・・長い間・・姿を見るときは幾分か安堵しますが・・姿が見かけないと・・でも・心を強く持ってください「きっと帰って来る」「捕獲」の応援心より送り続けます
返信する
Unknown (YUE)
2016-07-08 21:36:10
・・・・・・言葉もありません。
最初の記事を見てから、バッグにカリカリ持ち歩いています。
早く見つかるといいです。
心からお祈りしてます。
返信する
Unknown (レオまま)
2016-07-08 20:15:01
お母さん、フクチョンは強い子です
今は自分の身を守るため、眠っていた野生の本能が目覚め
警戒心を強くしているんだと思います
きっとたくましく、元気で過ごしてくれていると信じていますよ
精神的にも体力的にもつらい時だとお察ししますが
どうか1日も早くフクチョンを抱きしめられる日が来ますようにと
遠くからですが毎日お祈りしてます。
懸命の捜索を手伝ってくれるお友達の存在は心強いですね
大丈夫、福ちゃんをはじめみんなが見守ってくれていますよ
きっと・・・ きっと、大丈夫!
返信する
Unknown (ちーこ)
2016-07-08 17:21:03
こんにちは

また、私の見てるブログで46日ぶりに保護出来た記事が今日更新してたので
http://ameblo.jp/nyancoouchisagashi22/

きっと福ちゃんが守ってくれてるはずです!
これからです!
返信する
Unknown (Gavi)
2016-07-08 13:12:35
おねえさんたちが動物病院におくようにチラシ作ってくれたんだね。
フクチョンちゃん、どこかのお家に保護されてて・・・
お家の人が気がついてくれますように!
もうちょびっとの辛抱にゃ!
返信する
Unknown (蘭ママ)
2016-07-07 23:50:50
今、れおピー母さんのブログを読んで来ました。
お三方の応援は、百人力どころか千人力ですね。
お母さん・お父さんにとって、本当に力強い支えです。
挫けそうになる心を奮い起こして、体調にも気を付けながら頑張って下さい!

千代ちゃんは、必ず帰って来ます!!
返信する
Unknown (sskショー)
2016-07-07 20:43:48
毎日ほんとに心配で心身ともにお疲れのことだと思いますが、ゆっくりする時間もとってくださいね。
ボランティアさんが書いておられたのを見たのですが、脱走した窓の家の中からフードを袋に入れて振ってみたり、捕獲器は脱走した窓の下に設置したりするのもいいようです。
もう試されてるかもしれませんが、参考にと書きました。
福千代ちゃんが早くお家に帰ってきますように。
返信する
Unknown (レイナ)
2016-07-07 19:39:31
長文を書くと読むのも大変だろうから手短に書きますね。
フクチョンちゃん、食べれていないことはないと思います。
だったらもっと頻繁にお顔出しているかと。
それと捕獲器に違う子が入っても大丈夫。
すぐに出してあげて、そしたらその子とそれを見ていた子は
当分の間、捕獲器には近寄りませんよ。
出来れば複数を同時に配置してみてください。
わたしの知り合いが保護した子、3ヶ月前に迷子になった子で
届けが出ていたので先日元のおうちに戻れました。
だから大丈夫と信じて!!
返信する
Unknown (kokopelli)
2016-07-07 19:24:54
今日は七夕

フクチョンがMamiさん、お父さんと再会できるように
願いを込めて祈ります 

気が気ではないことは重々わかりますが
どうぞくれぐれもお体ご自愛くださいね。

お父さん、Mamiさんを支えてあげてくださいね 

返信する
Unknown (Gavi)
2016-07-06 18:14:04
どうかのん福レオのお母さんねえちゃんとおとうさん、憔悴されていませんように。
おふたりが倒れられたらフクチョンちゃんも大変だから・・・
どうか、お体お気をつけて。
みんなの祈り届きますように。
返信する
Unknown (けい)
2016-07-06 18:05:35
一生懸命手だてを尽くしていらっしゃるのだと思います
明日は七夕
星に願いが届きますように
福千代ちゃんはきっと
お母さんとお父さんのところに元気で戻って来る!
返信する
Unknown (amesyo)
2016-07-06 14:23:28
捕獲の二文字を信じて毎日応援しています
千代おかあさん~めげる気持ちもに負けないで
「きっと連れて帰る」を強く持ってください
応援することしかできないけど
毎日祈っています
返信する
Unknown (maria)
2016-07-06 12:19:57
必ず帰ってくると信じています!
だから。お身体を崩さないで下さい。
笑顔でフクチョン迎えてあげて。
返信する
Unknown (あーるぐれい)
2016-07-06 11:46:49
毎日訪問しているのですが、おかけする声が見つからなくて、コメントが遅くなってしまいました。
お体、大丈夫ですか?おつらい気持ちは想像できるのに、何もできなくて申し訳ないです。せめて福ちゃんが早く見つかるよう、お祈りしてます。
うちのガブが脱走したとき、隣の砂場をトイレにしていたようですが、そこにバッタなどの昆虫を食べた痕跡がありました。一度も外で暮らしたことがないのに、きっと本能なんだろうと強さを感じました。外猫さんが多いということは、そこに生きていくすべがあるのだろうと思います。
ガブのときも大雨が降りましたが、上手に雨宿りしてました。これも痕跡がありました。
きっと大丈夫!いざというとき、お母さんが体調不良だったら行動もおこせません。ちゃんと食べてくださいね。わたしがわざわざ言わなくても、きっと考えておられると思いますが、心配だったので。頑張ってくださいね。
返信する
Unknown (なあこ)
2016-07-06 11:43:35
フクチョンが早く帰ってくることをただただ祈っています。
かわいいフクチョンだから、たとえば小さい子どもに拾われて連れて帰られた、そして子どもが手放したくなくなっているとか、老夫婦が保護されて、あまり近所付き合いもなくフクチョンが探されていることにも気づいてないとか、いろいろなことが考えられると思います。でも、いずれにしてもフクチョンは元気にしていて、きっとお母さんたちの戻ると信じています。
お体にお気をつけてくださいね。
返信する
Unknown (iomoca)
2016-07-06 04:10:21
おはようございます
今頃は捜索の時間でしょうか?
ご飯は食べてますか?
お父さん、お母さんの身体が心配です
しっかり食べて・・栄養付けてくださいね

明日は七夕ですね
織姫と彦星のように・・・フクチョンとお母さん、お父さんが
出会えますように・・
お祈りしていますね

近かったら~毎日でも行って・・探したいのに
祈ることしかできませんが・・・
横浜から特大の元気玉を送ります

フクチョン!!!早く帰っておいで~~~
返信する
Unknown (chigusano)
2016-07-05 22:57:37
お母さんの御心情心から お察しして
私も 胸が張り裂けそうな気持でいます。

お母さん!諦めないでね!
フクチョンちゃんは きっと帰ってきますよ。
それには お母さんが元気でないと!
お母さんの健康も私たちは気になります。
どうか ご自愛しつつ!
返信する
Unknown (ニノうめ)
2016-07-05 22:13:18
こんばんは

4週間目・・・となると、
もう間もなく1ヵ月になりますね。

私も本当に本当に心配で・・・何もお力になれることがなく
ただただ祈ることしかできない自分自身に
くやしさを感じてしまいます(; ;)

もうこうなったら、たとえ捕獲機であっても
千代ちゃんを確実に捕まえられるのであったら
仕方のないようなことに感じてしまいます。

どうか千代ちゃん、無事でいて。。。

返信する
祈り続けてます (風菜)
2016-07-05 21:45:03
きっとどこかで無事にいると思います。
他の三匹さんが、お父さん、お母さんを心配してると思いますよ。
お疲れをおこしませんように。
返信する
Unknown (足袋ネコ)
2016-07-05 21:06:00
明日、午後から時間がありますので行ってみます。
そちら方面は いつもお世話になっている糸目糊屋さんがいっらしゃる所で
なんども行ったことがあります。
糸目糊屋さんにも見かけたかどうか聞いてみます。
返信する
フクチョン (kitcat)
2016-07-05 19:58:17
 大変なときに経過報告までされて…
 広報を拡大して情報収集することだと、簡単には言えますが、同じ苦労をしたので、心中痛いくらいにわかるのです。
 身体が壊れちゃうぐらいがんばっっていると思うので、これからは持久戦で、身体を気遣いながら細く長く探索して行ってくださいね。
 でも、猫は意外に丈夫だから、フクチョンを信じて探してあげてください。
               <ののちゃんより>
返信する
Unknown (sally)
2016-07-05 17:26:15
お母さん、スグにコメントできなかったのですが、
他の方のブログから知って、心配でよく拝見して来ていました。
フクチョン、まだ帰って来てくれないのね。
4週目に入ったことは、フクチョンのことも心配だけど、お母さんやご家族の心労を思うととても心配です。
でも、フクチョンも絶対今頑張ってるし、帰りたいって思っています。
どのようにお声かけしたらいいかわかりませんが、
とにかくパニックになった猫さんは飼い主さんの事すらわからなくなります。
怖いという思いが勝って、飼い主さんでさえ攻撃する可能性もあります。
実際、脱走ではないパターンですが、私はうちのはなに何度か大けがをさせられています。
見つけることが第一歩なのですが、
もし近所で見つけてもこちらの焦りが伝わらないように、
何人かの方もおっしゃっていた捕獲ケージを利用するのはかなり有効かと思います。
いまだ!という瞬間に手を伸ばしても、万が一うまくつかめないと毛並の良い飼い猫さんって想像以上にツルリとしてしまって手が滑ります。
捕獲用に猫手袋なども良いと思いますが、
やっぱり捕獲ケージかな。
そして、猫さんが帰ってきやすいように、やはり家の周りに香りのすごいする餌を用意するのは良いですね。
外猫さんを保護する方はかなり香りのキツイ魚を使う方が多いですが、
唐揚げが良いなんて聞いた事もあります。
お母さんのお家の周りの状況がわからないから、たいしたアドバイスも出来ませんが、
とにかくフクチョンが戻ること、祈っています!!!
返信する
Unknown (足袋ネコ)
2016-07-05 15:11:44
早くに見つかる って思っていました・・・・
私も金沢在住です。
今頃になってですが 近ければ捜索のお手伝いができれば
と思っております。
どこら辺近辺を探せば見つけられる可能性がありますか?
浅野川近くだとお手伝いできるかもしれません。
返信する
必ず帰ってきます (おミミ)
2016-07-05 15:00:02
我が家も先月次男猫が脱走しました。
手ががりもなく気配も感じられなくて
もう、ほぼ諦めていたのですが
今朝、戻って来ました。
帰りたいと願うのは人間も猫も同じ。
冒険して強くなって帰ってきますように。

猫ちゃんが一番頑張っています。
お気持ちわかるだけに辛いです。
頑張ってください。

通りすがりなので承認は、要りません。
返信する
Unknown (サバトラーニャ)
2016-07-05 09:46:14
本当に他人事には思えず
心労や焦り、過労、全てが痛いほど伝わります。

なりふり構わず全力で探しましょう!
諦めないで!

ツイッターをされていますか?
もしくはご友人でツイッターをされている方が
いらっしゃったら拡散を希望されれば如何でしょうか?
とにかく情報が欲しいですものね。
柄に特徴があるので、猫に詳しくない方でも
判別しやすいかと思います。

近くに住んでいればお手伝いしたい思いで
いっぱいです。

保護されてよそのお家にいてる可能性も
あると思いますので、
とにかく情報が集まるよう願っております。

どうかどうかどうか、見つかりますように!!!!!
返信する
Unknown (蘭ママ)
2016-07-05 00:48:02
精神的にも、身体的にも、綱渡り状態のお母さん・お父さんにとって
れおピー母さんの応援は、本当に心強い支えですね。

れおピー母さんのコメントで、少しですが近況と事情もわかりました。
長期戦になるかもしれませんが、必ず帰って来ます。
願い、祈り続けています。
返信する
Unknown (いとうとしこ)
2016-07-04 22:09:08
大阪のブロ友さんは10ヶ月目に戻って来ました。
福ちゃんは生きてますよ!だからお母さん、無理しすぎないで下さい。
わしもちと色々落ち着いたら、ねこ返し神社に行ってみますね。
返信する
Unknown (amesyo)
2016-07-04 18:59:43
諦めないください
ブロ友さんの子は2年目に帰って来たと聞きました。
家の猫さんは外猫さんとうまくおつきあいができないので怖い思いをしているかもと思うと辛いです。
姿が見え無いことは心配ですが・・
きっと帰って来る事を信じています
返信する
Unknown (リサ・ママ)
2016-07-04 17:14:40
大きな黄色い鈴のフクチョンが、
「早く見つけてよ~!!」って、
訴えてるように見えました~♪
お母さんもお父さんも必死に探してるのに、
どこかですれ違っちゃうのかしら??
でも、諦めないで~って、フクチョンは云ってますよ~!!
うちのモモも、結局、家と柵との間にひそんでるところを、
確保したのですけど、
そのすぐ前にくまなく調べた時は、居なかったんですから…
帰って来たあとは、なんだかモモは人間っぽくなっていて、
今は、ほかの子よりも話が少し通じるようになってますぅ~♪
Mamiさん、お父さん、のんちゃん、レオくん、スケ坊くん、
皆さんの健康が気掛かりですぅ~^^
どうぞ、ご自愛をね~☆
返信する
Unknown (おまゆ)
2016-07-04 12:44:45
何もできませんが、フクチョンの生命力を信じて帰ってくる日を心待ちにしております。
Mamiさん、お父さんの心労も肉体的疲労も大変だと思いますが、どうぞお体に気を付けて頑張ってください!!
返信する
Unknown (kakobox)
2016-07-04 12:18:47
一日何回も覗いてしまいますが、ご心痛のおり、更新大変だったことと思います。
見つからないわけじゃありません。
長期戦になったというだけのこと。
猫の捜索にお詳しい方が周囲にいらして、心強いではないですか!
ご自愛なさって…と言っても、自分のことは後回しになるお気持ち、よくわかります。
すべてはmamiさんの納得できるように!
愛しい子を胸に抱くその日を、イメージし続けてください。
何のお手伝いもできず、心苦しいですが、毎日、心より祈っております。
返信する
Unknown (まさぽん)
2016-07-04 11:46:23
はい、毎日祈って覗きに来ています。
フクチョンちゃんも心配ですが、
のん福レオのお母さんの体調が心配です。
きっと見つかると、信じています!!
返信する
Unknown (まんちゃん)
2016-07-04 11:32:42
お母さん、元気だしてください。
私のオジサン、別荘に一緒に猫ちゃんも連れていったのですが、そこで脱走してまま帰ってこなくて、
滞在期間にも限界があり、泣く泣く帰ってきました。
一ヵ月後、もういちど別荘に。
他県ですよ。
そしたら、ひょっこりお家(別荘)に猫が入ってきて・・・
「おまえはうちの猫か?」って尋ねたって言ってましたよ(笑)
だから、猫ちゃんもちゃんと生きる術知ってますよ。
だから、どうぞ気を落とさないで信じて!!
私もこちらから祈りを送ります!!!!
フクチョン!!
元気でいて、そしてお母さんのもとに帰っておいでー!!
返信する
Unknown (こしろくま)
2016-07-04 11:19:38
れおぴーお母さんのブログも読ませて頂いていると、
また金沢へ捜索応援に旅立たれていましたので
頑張って・・・!と祈っていました。
未だフクチョンの帰宅はかなっていませんが、
力強いお味方がおられますね。
お母さんも気力や体力が限界に近付いていると
思われますので、少しでも身体は休めて下さい。
急に蒸し暑く、真夏並みの気温になってきましたからね・・・。
フクチョンが帰ってくると信じています!
返信する
Unknown (スミレ)
2016-07-04 10:58:33
お母さん、どれほど、辛い毎日をお過ごしでしょうか?こんなときに、力になりたいと思っても、何もできずすみません。どうか、千代ちゃんがお母さんを見つけてくれることを心から願っています。

返信する
Unknown (まぐろ)
2016-07-04 10:46:51
毎日 ここに来ても 更新がされていないので、
見つかっていないんだろうなと、心配していました。
その後 姿を見ていないとなると、居場所を変更してしまった恐れがあり、心労は計り知れないものだと思います。
お母さん・お父さん 大好きな フクチョンちゃんが
なんで見つけたときに 逃げてしまったのか今でも信じらません。
1か月の間に 外の生活に 慣れたとしたら、
食事は どこかで取っているはずだと思います。
そう考えないと、胸が張り裂けちゃいますもの・・。

開けてある窓から お家へ 帰って来る
そう祈っています。
返信する
Unknown (いけかな)
2016-07-04 10:42:01
つらい状況ですね。
でもこちらのことなど気にしないで、全力でやれることをやって下さい。
私はお手伝い出来ませんが、一刻も早く家に戻れるようお祈りしています。
そしてどこかで絶対にお母さんのことを待ってくれていると信じています。
返信する
Unknown (カエル子)
2016-07-04 10:22:23
フクチョンちゃん
早く帰っておいで。
みんな待ってるよ。。。
返信する
Facebookより来ました~ (まみ)
2016-07-04 09:41:18
捕獲器は…見守りチェック対応がじゅうぶんできるのであれば…皆さん、そうそうに設置して…捕獲器での帰還が多いです。
なぜなら、実際にお互い見つけ認識したとしても警戒したり、やはり外の非日常では平静ではないので近寄れない部分もあるからです。

もちろん、違う猫さんが入ったらきちんと出してあげて…
更には餌やりさんと情報共有できるなら、不妊手術をしていない子なら…ついでにする方向でお話をすすめられたら…地域社会にも猫界にも貢献できるのではないかと思います。

野良ちゃんが多い地域…というのが、今回の事でよくわかったのでしたら…このような世界もあり、野良ちゃんがよりよい一生を送れるべく身を削り活動しているボランティアさんもいる…ということ…知っていただけたらありがたいです。

そして、ボランティアさんの情報網って本当に凄いですから…相互協力により更に捜索の輪を広げ発見や吉報に導く可能性は、自分次第…かもしれないということ…大切な事かもしれないです、ね…

見つかりますように…祈っています…
純血さんは、保護されて飼われてる場合も…
返信する
Unknown (梅の花)
2016-07-04 09:07:34
お母さん、更新ありがとうございます。

>皆さんのご好意に満足にお返事やお礼ができずじまいになっていて心苦しいのですが

どうかどうかお気になさらずに。
みなさんも同じ気持ちだと思います。

心折れそうになることもあるかと思いますが
フクチョンおうちに帰ってきます!
信じて待っていてください。
外猫さんたちも、精一杯生きている子たちです。
フクチョンの生命力を信じましょう。

れおぴーお母さん、ありがとうございます。

祈ってます、祈っています!!
返信する
Unknown (ほんなあほな。)
2016-07-04 08:39:46
必ず、おかあさん、おとうさん家族のもとに戻って来る!!
そう、念じて祈る事しか出来ませんが、応援し続けています!
返信する
千代ちゃん (紅緒まま)
2016-07-04 08:26:00
千代ちゃん、どうかお家に帰ってきて。
心から祈っています。
返信する
Unknown (あんころもち)
2016-07-04 08:12:18
フクチョンちゃんのことが気になって、朗報がないかと何度も見に来てしまいます…しかし、お母さんとお父さんのお身体もとても心配です…
フクチョンちゃん、どうか早く帰ってきて!!
外猫さんの縄張り意識から、追われ少し離れたところにいたとしても、可愛いフクチョンちゃんだから、どこかのお家に保護されてるかもしれない…
きっと元気で帰ってきてくれるはずです!
だって、あんなにお母さんとお父さんのことが大好きだったフクチョンちゃんですもん!!
どうか、お身体大事になさってください。
遠くからですが、早くフクチョンちゃんが戻ってくることを祈っています。
返信する
Unknown (キッツ)
2016-07-04 07:06:35
フクチョンちゃんを見つけた夢をみました
うす暗かったけどあれはフクチョンちゃんだったわ
れおピー母様の記事を読んだから見た夢でしょうけど
正夢になるな~って思いましたね(^^)

お母さん、お父さん
どうぞ、お体だけはお気をつけになってください!
返信する
Unknown (ゆぼぼ)
2016-07-04 06:34:25
砂浜から・・
ご心痛はかりしれないと思いますが、
寝て、食べて、倒れないようにして頑張ってください。
フクチョンにお母さんたちとみんなの思いが
届くように祈っています。
返信する
Unknown (chika)
2016-07-04 05:00:17
最近朝一番にどうなったかブログを確認することが日課になってます…
こんな長期戦になってしまうとは。
でお絶対絶対見つけて無事にフクチョンをお家に‼!を信じてますし。
必ず出来るって思ってます。

駆けつけてくださるれおぴー母さんの存在も本当に心強いですよね。
大変な心労と体力も相当使ってへとへとだと思いますが、
フクチョンの為、頑張ってください!!
応援しか出来ないのが辛いですが、私も大きな元気玉送りますね。
返信する
Unknown (シロブチ)
2016-07-04 01:12:26
毎日ずっと福千代ちゃんが無事でいることとお家に帰ってくることを祈り続けています。
お辛い状況が続いていますが、どうかお体にお気を付けて頑張ってください!
福千代ちゃんは必ず帰ってきます!
返信する
Unknown (しゅりっち)
2016-07-04 00:52:21
謝らないでお母さん
こうしてこんな状況なのに
ブログを綴られた事だけでも
多分スゴイ事だと思います
それどころじゃあないもん
でも多分ここに書かれている何十倍も
あちこちから連絡は来ているだろうし
せめてここでだけでも…ってゆ~
お母さんのキモチは十分伝わってるから、
全ての気力体力を全力でフクチョンの
ために使って下さい
アタシも、保護とか何も分からんけど
近くだったら本当に行って一緒に探したい
最悪の事態とか考えると本当に怖い恐ろしい
だから絶対いる近くにいてるって思って
頑張りましょうね!ね!
返信する
Unknown (れおピー母)
2016-07-04 00:30:59
ここでコメントを書かれる方へ願いしたいのです…


どうか、どうかお願いです!!!

今はどうか母さんを責めるようなコメントだけは
控えていただけないでしょうか><

どうして、今、母さんが外猫さんを
憎く思ってしまっているか…
わかって頂けないでしょうか


今、ここで外猫さん
家猫さんを論じている話ではないのです


すぐご近所で避妊も去勢もしないで
ただただご飯だけをあげて
外内自由にさせていている方が
いらっしゃって…
どんどん増えていって外猫さんだらけに
なってしまっています

金沢の保護団体の方からも
昨日、電話で言われました

「お家の近くにその猫さん(福千代ちゃん)が
いても、テリトリーで威嚇されて
入れない状態だと思いますよ

そのご近所の方へ
1週間だけお家の中へ
その猫さん達を入れて
外に出さないようにお願い出来ないでしょうか?
そうしたら帰って来られると思いますよ」

そうアドバイスがありました

それが出来たらどんなに早い時期に
フクチョンがお家に帰る事が出来たか

20日に追いかけられなければ
(前回の記事で概略がおわかり頂けると思います)
お家に帰る事が可能だったのに
目の前でそんな事が起こってしまったショック…

暑い中雨の中、毎日毎日、父さん母さんがご飯を持って
名前を呼び続け自分の辛い気持と戦いながら
何キロも何キロもビラを配り歩いているか…
本当に気力と体力と精神力とギリギリなのです

そのような経緯があっての
「諸悪の根源」なのです

全国の外猫さんが
わるいだなんて微塵も思ってないのです

どうかそこのところ分かって頂けないでしょうか><
今は母さん達を責める様な言葉は…
どうかお願いします。
返信する
Unknown (まりり)
2016-07-04 00:21:28
毎日何度も、吉報が更新されていないかを見に来てしまいます。
お疲れのところ、更新ありがとうございます。

うちのお客様にも、行方不明になった愛猫ちゃんを探して、
もうすぐ1年になる方がおられます。
でも、いまだにあちこち広範囲に貼り紙が貼られています。
そこには、「見つけて下さった方、金一封御礼いたします」
と書かれています。
実際のところ、「金一封」に引かれてか、いまだにたくさんの似た子がいたという目撃情報が入ってくるそうです。
残念ながら、いまだに見つかっていませんが、
「金一封」の効果もあなどれないな・・・と感じています。
より多くの人から、目撃情報を得るためには、この一文も添えられてみるのもいいかもしれません。

毎晩、
フクチョンちゃんがお家に帰るようにどうか導いてあげて!
・・・と、猫神様になった亡き先住猫にお願いしています。
みんなの祈りが届いて、無事に帰ってきてくれますように!
返信する
Unknown (kupido)
2016-07-04 00:14:52
こんばんは。
うちの猫が前に行方不明になったとき、どこにいるかわからなかったのでチラシを配りました新聞屋さんに頼んで。
今はプリンターもあるので個々のご家庭に配ってみてはいかがでしょうか?(もうしていたらすみません)
捕獲器を使うんだったら、誰か見張っている状態でフクチョンちゃん以外の猫が入りそうになったら追い払うみたいな感じで。
うちの今いる子で脱走癖のある子は、捕まえようとすると逃げるので、近所の周りに人に脱走したことを伝えて何も食べ物を与えないようにしてもらっています。
兵糧攻めです。
でもうちとは様子が違うみたいですもんね。
捕獲器には抵抗があると思いますが、飼い主様も、もう体の限界だと思いますので、なんとか捕獲器に入ってもらいたいです。
捕獲器は地域の動物の活動をしている人に頼めば貸してもらえると思います。
他人事ではないのでずっと気になっていました。
なんとかうまくいくように願っています。
返信する
Unknown (ひぃ子)
2016-07-03 23:48:36
れおぴーお母様のブログも拝見しています。
夜明けと同時に深夜まで、こうやって一緒に探して下さって、本当に心強いですね。一人だと行き詰まったり落ち込んで動けなかったりしたりするので、とっても支えになっているでしょうね。
私も無事だと信じていますよ!
外猫さんの多さに驚きます。エサをあげてる人がいる以上、外猫さんたちはそこから動かない可能性も高いですもんね・・・・。
何か私にお手伝いができることがないか考えています。迷い猫のネットの書き込み等、よく見てみますね!
返信する
Unknown (リサ・ママ)
2016-07-03 23:03:41
フクチョンは、猫の本能に従って、
必ず水と食べ物のあるところに行きます!!
大丈夫です!!
可愛いから、猫好きさんの世話になってるかも!!
エサ遣りさんや、放し飼いのお家には、写真と連絡先を廻してね。
保健所にも、写真と電話番号をきっちり云っときましょうね。
働きかけを止めなければ、きっと最後には帰って来ます!!
私は張り紙に「見つけてくれた方にはお礼を」と書きました。

いつも、お祈りしてますね^^



返信する
Unknown (しあママ)
2016-07-03 22:36:55
大変な時に更新ありがとうございます。
れおピーお母さんの、応援に頭がさがります。お母さん心強いですね。
ありがとうございます。

みんなの気持ちは同じだと思うので、こちらのことはお気にせずに~

祈るしか出来ませんが、毎日フクチョンが戻って来るのを祈っています。
精神的にお疲れがピークのことと思いますが、お体大事になさってください。

大きな大きな元気玉送ります。
返信する
Unknown (kokopelli)
2016-07-03 22:10:32
大変なときなのに更新してくださってありがとう。
心配で何度も書き込んでいるのですが
キニシナイ!

『残っている体力と気力の全てを千代の捜索に使いたいのです』 

これに尽きると思います。

かえってこーい!! 

捕獲器使う方がいいと思います。 

返信する
Unknown (ティナクロ)
2016-07-03 22:08:39
気になって、更新されてないか1日に何回も見に来てます。辛いお気持ちのところ更新有難うございます。私か子供のころいた猫は、二ヶ月ほどたって、ひよっこり帰ってきました。なぜか、青い首輪をつけてました。フクチョンは人懐っこいので、誰かが保護してる可能性も高いと思います。1日でも早く見つかるように祈ってます。
返信する
Unknown (つぐママ)
2016-07-03 21:52:36
必ず帰ってくると信じてます。
お母さんもお父さんも精神的にも肉体的にも
本当に辛いと思います。
自分の身体とフクチョンちゃんの捜索を第一に
ブログの事など気にしないでください。
ずっと祈ってます。
返信する
Unknown (トリ甲)
2016-07-03 21:42:14
大変な思いで過ごされているときに
新たに更新ありがとうございました。

なにもできず、ただ遠くから心配して
思いを共にしているだけでほんとうに申し訳ないです。
疲れも頂点に達しているかと思います。
どうぞお身体にだけは気をつけてください。

FBの方からのアドバイス一つ
「捕獲器を何台か設置した方がいいと思います。
絶対に捕まえられます」とのことです。
FBに載っていた脱走ネコさんたちは
難しい状況の中、皆、ほぼ捕獲機で保護されていました。

必ず戻ってきてくれると信じています。

超巨大元気玉、お母さんの元へ届け~!

返信する
Unknown (key)
2016-07-03 21:37:19
きっとそう遠くには行ってないはずです。
本能で食べ物は何とかしていると思います。
後は縄張りを理解していないことですね。
きっと多少痩せていても元気にいるはずですからお母さんも今一度気合を入れて頑張りましょう。
遠い札幌からはこれしか言ってあげられないのが残念です。
返信する
Unknown (きとり)
2016-07-03 21:35:42
れおぴーお母さん,の心強い存在ですね。
お母さん、お父さんの心労、相当なことだと思います。
体壊さないように気をつけてくださいね。
フクチョンが必ず戻ってくることを祈っています!!!!信じています・・・・!!
返信する
Unknown (つくね♂)
2016-07-03 21:07:15
外猫って、諸悪の根源なのですか?
外で暮らさざるを得ない猫だって、必死に生きているのではありませんか?
福千代ちゃん保護のためには障がいとなるのかもしれませんが、
諸悪の根源と言われると悲しくなります。

うちには保護猫、元捨て猫しかいませんが?
今も目の前を、250gで保護し、現在980gになった保護猫が走り回っています。

捕獲器に入って、福千代ちゃん以外の猫さんだった場合、どうするのですか?
福千代ちゃんが見つかった後、猫の食堂はどうされるつもりですか?

福千代ちゃんが見つかることを願っていますが、違和感を禁じ得ません。
冷静におなりになることを願っています。
返信する
Unknown (だっちゅ)
2016-07-03 20:58:48
フクチョンの朗報はないかと、
毎日、何時も気になり覗きにきております。
そうなのですか・・・
もう、ホントに、願いをこめてパワーを送ることしかできないもどかしさ。
どうか、どうか、フクチョンちゃんがおうちに帰るようにと
いのるばかりです。
猫ちゃんたちの縄張り意識はとても高いものですもの
近くにいてもなかなかママさんの目にはとまらない可能性もありますもの
あきらめはいけません。
必ず、いますよ!絶対に元気にいます!
返信する
Unknown (花あじさい)
2016-07-03 20:42:29
1日何度も 訪れております。
こちらに気遣いは 無用と きっと皆さん思いのはずです・・。

どんなに 辛いか・・・苦しいか 心配か・・・
フクチョン ひょこっと帰ってきて~!
女の子だし そんな遠くへ行ってないと思いたい!
その餌まきおばさんに フクチョンの写真を見せて 同じ子が来てるか 確認できないかな?
雨が降れば 溜った水で 喉を潤し 居心地の良いところを探して 無事にいるはすです!!
諦めず また フクチョンに会いたい!私も会いたいです!!
御身体 ご自愛しながら 捜索してくださいね!れおピーお母さん 心強いですね。
応援してます!!!
返信する
Unknown (ノン)
2016-07-03 20:29:34
毎日、フクチョンちゃんが帰って来てないか心配です
ブログを覗くたびに更新されてないとガッカリしてました。
今回の更新は残念な報告でしたが、いつかきっと帰ってくると信じてます
チラシをたくさんのところに貼らせてもらって、少しでも情報が欲しいですね
動物病院、スーパーなど人が集まる場所に協力してもらって、望みを繋げましょう^^
美容室などもいいと思います。
お客様と会話をされるので、美容室は結構口コミで広がりますよ
ちょっと気がかりですが、外にご飯を設置すると、もちろん野良猫族がやってくるでしょうね^^;
それがいいのかどうかはわかりませんが、野良猫の姿が家の周りにいるとフクチョンちゃんが帰って来れない心配もあります
我が家にやって来る子は、縄張りに入ってくる子に攻撃してます
それが心配です
せっかく帰って来ても、追い返される可能性も大きいです
女の子だし、とっても心配ですね

どこかで保護されていたらいいのですが・・・
もしも怪我してたら、優しい方が動物病院にも連れていかれるかもしれません
行き着け以外の病院でも協力してもらいたいです

帰っておいで~~フクチョンちゃん!!
返信する
Unknown (chie)
2016-07-03 20:19:07
必ず会える、必ず帰る、信じて祈ってます。
千代ちゃんが帰ってきた時のためにも、
ご自身のお身体も労わってくださいね。
返信する
Unknown (grazie)
2016-07-03 20:08:04
更新 ありがとうございます
気にせず すべての力を捜索に向けてくださっていいんですよ
頼りになるれおぴーお母さんが来てくださって心強いですね

私はお母さんの立場とは真逆で 迷子猫だったみるきーを保護した側です。
みるきーを保護した時に警察と保健所、ネットの迷子の掲示板などに載せましたが、みるきーの飼い主さんは現れませんでした。現れなかったのではなく、どこかですれ違ってしまっているだけなのかもしれません。
あきらめずに 探してくださいね。
返信する
Unknown (もちゅみ)
2016-07-03 19:57:09
フクチョンちゃんが戻ってくると
祈って願うことしか出来ませんが
1日に何度も思ってます
ほんとうに外での生活はどうしてるのかと
悪いことを考えてしまいがちですが
反対にそうやって外猫さんがいるなら
どこかでごはんを食べてるかもしれないし
フクチョンちゃんの生命力を信じたいと思います
うちのほうなら外猫さんがほぼいなく
お母さんお父さんも体力の限界
きてるかとは思いますが
きっとあと少しで~と
&寝れるときに寝て
しっかり食べて過ごしてください
れおピーお母さんもありがとうございます
返信する
Unknown (ひなママ)
2016-07-03 19:48:27
心身共に疲労困憊お察しします。
特別な存在の千代ちゃんだからきっとⅯamiさんと
強い絆で結ばれていると思うのです。
探して探してやっと巡り合えた千代ちゃんだから・・・
れおピーお母さんの心強い応援も後押ししてくれますね。
諦めないでください。
きっとフクチョンはお母さんが見つけてくれるのを
待っているはずですから。
時間を見つけて眠って下さいね。
返信する
Unknown (招き猫だるま)
2016-07-03 19:12:25
千代ちゃん、どこに行っちゃったの?
ママもみんなも待ってるよ。
帰っておいで

きっと何処かに身を潜ませているのでしょうね。
ママさんも捜索でお疲れの事と思います。
心配だとは思いますが、ご自分の体も大事にして下さいね。
早く見つかりますように
返信する
Unknown (メルモママ)
2016-07-03 18:52:01
探偵経験があるのならば
いろいろご存知ですね
きっと 見つかると信じています

お気持ちがわかる分だけ
どうか早くお家に戻ってもらいたいと
祈るばかりです
返信する
Unknown (iomoca)
2016-07-03 18:36:56
大変な時に更新ありがとうございます

何もできなくて・・・心苦しいです
ただただ・・フクチョンが元気で帰ってくることを
祈るのみです

ずいぶん前に好きなブロガーさんのところのにゃんが脱走して
相当経って・・何か月だろう??
見つかったことがありました。
その時は他の家に保護をされていました
そういうこともあるのかもしれません

とにかくあきらめずに帰ってくることを信じましょう
今日もモカちにたのんでおきますね
返信する
Unknown (aoneko)
2016-07-03 18:24:57
初めまして。

島根県、出雲大社で行方不明になったふくちゃん、8ヶ月ぶりに7キロ離れた川の土手で
無事発見されたのが、去年の話しです。
飼い主さんは、観光に来ていた最中で、遠く離れた神奈川県から何度も捜索に。
私は、何度も載る新聞の記事を見て知り、まさか8ヶ月後にみつかるなんて、本当に信じられないくらい驚き、涙が出ました。
信じる力、祈り、きっと届きます。
全国から皆が祈ってます。
どうかお身体大切に。
返信する
Unknown (Gavi)
2016-07-03 18:20:05
4週間・・・
のん福レオのお母さんおねえちゃんとおとうさんのお気持ち思うと、本当に切なくなります・・・
でも、フクチョンちゃん、きっと戻ってきてくれると信じてます。
福ちゃんが生まれ変わってまたきてくれた、その赤い糸がきっと引き寄せてくれると信じています。
みんな気持ちは同じだと思います。
心から、フクチョンちゃんの一日も早い帰りお祈りしてます。
返信する
Unknown (kotetsuママ)
2016-07-03 18:10:07
お母さんお疲れの所に更新をありがとうございます。
毎日フクチョンちゃんのことを忘れる日はありません。
ずっとずっと祈っています。
でも今はお母さんやご家族の方々のお身体が心配です。
どうか休める時に休んで、強い気持ちを無くさないでくださいねm(._.)m おねがい
みんなが祈っています。
誰もがみんなわかっていますので、訪問など気にせず、全力でフクチョンちゃんに時間を使ってくださいね。
どうか1日も早く、フクチョンちゃんが無事にお母さんの腕の中に帰って来ますように。

暑くなりましたので、どうかお身体ご自愛下さいね!
返信する
Unknown (apiapi)
2016-07-03 18:02:21
お母さんの気持ちを思うと、何は言えないです。
ただ生きて無事帰ってくれることを祈るばかりです。
私は祈ることしか出来ません。
どうかお身体には十分気をつけて、でも頑張って下さい。
こんな事しか言えない自分がもどかしいです。
千代ちゃん、帰って来て!!
返信する
Unknown (陽だまり堂)
2016-07-03 17:28:39
お父さん、Mamiさんのお気持ち、お身体を考えると、言葉が見つかりません。どうかかどうかご自愛くださいね。
フクチョンが一日も早く、無事元気に帰ってくる事を、そして帰ってくるまで、強く強く願っています。
れおピーお母さんの、応援に頭がさがります。ありがとうございます。
返信する
祈り続けています。 (gongon)
2016-07-03 17:23:47
祈ることしか出来ませんがフクチョンの生命力を信じています。どうか眠ってそして食べてください。
返信する
Unknown (yumi-gino)
2016-07-03 17:08:24
れおぴーお母さんの参戦、本当に心強いですね。 
少し遠くに行ってしまったのかもしれないですからチラシ撒きも範囲を広げたりしたほうがいいかも・・・、ですね。

外猫さん(もともとは人間が捨てたり無責任に放したりした子たちですから責めるのは気の毒ですが)がかかってしまうのを覚悟で、捕獲器を導入するのも手ですよね。 
友人知り合いの猫が3か月ぶりに脱走後見つかったというケースも聞いてますので、フクチョンを信じてあきらめないでくださいね!
返信する
Unknown (シロち)
2016-07-03 16:53:19
ご家族の心労、大変とは思いますが頑張って食べて少しでも寝て探してくださいね。
フクチョンの無事帰宅を祈ってますよ!
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

迷い猫の捜索」カテゴリの最新記事