みなさん こんにちは~
ご訪問 ありがとうございます
寒い夜だったので鍋焼きうどんを作りました
(具材はねぎと薄揚げと卵だけの簡素なもの)
食欲大魔神のフクチョンが早速やって来ます
『それ、何でちか~』
(鍋焼きうどんはお初かも知れません)
『フクチョンの食べられるものでちか~』
『お父さん~』
いつもなら匂いも嗅がずに先に手が出るのに(食べ物には見境なしです)
しばし考え込みます
『・・・・・』
でもやっぱり
『食べるでち~』
この後、3センチほどに切ったうどんを食べました~
お父さん、フクチョンには甘いのですよ
プラスメニューのお刺身ではこんな感じ~
芸もして欲しがります
今度はお手でも教えようかな
フクチョン、人間の食べ物にも興味を持って大変です
「病気になるからあげちゃダメ」と言うのですが
お父さんは自分が食いしん坊だから
「食べたい者の心理がよく分かる」とか言ってあげちゃうんですよね~
フクチョンもまた可笑しな(可愛い)仕草を連発して
お父さんを上手に誘惑するのですよ(マイッタ、マイッタ・・)
******お願い******
“四方山話”のつくね♂さんが生後半年から一年のキジ白ちゃんを保護されました
ちょっととぼけたお顔が可愛いオンニャの仔です
栃木近辺方で猫ちゃんを迎えたい方お願いしま~す→→→“四方山話”
いつも、ありがとうございます
↓
ポチッと押してね
頂いたコメントは、嬉しく楽しく読んでいます
個々のお返事はできませんが
皆様のブログ訪問に替えさせていただきますね
gongonさんへ;風邪は大丈夫ですか??
私も暮れに引いた風邪を1ヶ月以上も引きずっていました(歳のせいかしら~笑)。。
熱燗をキュッと飲んで、早めに休んでくださいね~
ひなママさんへ;言葉を話してくれたら、どの程度痛いのか
或いは薬が効いているのか効いていないのかわかるのですが・・・。。
痛い脚を執拗に舐めていると胸が痛みます
蘭ママさんへ;うふふ、アンリ王子がすぐに引いちゃうのですね~
アンリ王子は特別扱いをして遊んであげないとダメなのかな
さすがは女史組、姫様3匹は元気ハツラツですね
小松菜さんへ;腰は何をするにも要なので、痛いと辛いと思います。。
私も腰が弱いので、体がこわばる寒い冬は苦手です
良い事ばかりが人生でもないでしょうから、お互いに頑張りましょうね
ユリさんへ;は~い、今回はのんちゃんが主役でした 4匹もいるので、どの仔を主役にするか毎回悩みます~ ケンケン君も元気ですか~??寒いから丸くなっているかな~
とっても表情豊かですね♪
こんなお顔でじーーーっと見られてたらあげたくなっちゃうかも^m^
うちももちも箸の行く先をじーっと見てることがありますが
食べる?って匂わせてあげたらいらないってなるんですけどw
フクチョンも食べたいのもあるかもですが大好きなお父さんが
何してるのか気になるんでしょうね~(*^_^*)
やっと体調戻ってきました!
気にかけてくださってありがとうございます^^
フクチョン、おねだり上手(*´艸`)
まえにいた仔も、うどんも素麺もラーメンも野菜の煮物でも、ほぼなんでも好きでした~
10センチくらいの麺を上手にツルツルたべてましたよ
何食べるのか気になるようで、一口食べたら気が済むようでした^^
あとマヨネーズちょっとつけたら何でも食べる子もいました(笑)
家族だもん、一緒に食事をしている雰囲気もいいのですよね~♪
まるしゃんはしらーーーん顔して寝てます・・さみしいものです。。あげれないからいいのだけど・・(´-ω-`)
食欲がなくなってもコレは大好き!ていうものもないから困りそうです・・
フクチョンのお腹、触りたいな~(*´艸`)
見ているなんて・・・そりゃ あげちゃうわ!!
立って食べてる姿も たまらん!!!
微笑ましい会話に 心なごみました。
男親は 女の子に特に弱いのよ。
フクチョンちゃんも そこんところ よく心得ていますね。
かわいい甘えんぼちゃんに
お父さん メロメロ^^!
可愛いフクチョンちゃんが、隣でいたらあげたくなりますよね。
催促もお上手ですね。
うどんなら多少は食べても大丈夫ですものね。
こんな顔してオネダリされたら、
あげたくなっちゃうかもね~(=^・^=)
出汁のかおりが気に入っちゃったのかしらね~~?
のん福レオのお父さんの気持ち・・・わかります~~。
だしの香りがおいしそうだったのかしら?
食べ物を狙う目がうなと一緒( ´艸`)
芸までしてくれたら何でもあげちゃいそうです♪
お安いご用ですってかわいいなぁ♡
冷たい雨が降ってます
ふくちゃん 今日はどうですか?
クララちゃんは今の所落ち着いています
本当に可愛いですよね~(*^_^*)
あの可愛さに負けてお父さんも甘やかしてしまうのでしょう♪
すっかりお父さん仔に育ったようで微笑ましい限りです。
安定感のある見事な立っちですね~。
好奇心旺盛なフクチョンは、お父さんにとって、教え甲斐のある生徒なんですね。
教え上手なお父さんによって、フクチョンの次なる芸のお披露目を楽しみにしていま~す・・・(ウフフ)
そう言えば、昔はネコまんまだったんですよね~
うちも、まりん&ひなは、食事中臭いを嗅ぎにやって来て、隙あらば・・・ペロペロ
でも、『ダメ』の言葉がわかってきたようです。
ちょっと、会社からコメントを・・・
先日のリンゴにもびっくりだったのに~
お父さん頂戴するフクチョンちゃん可愛くて仕方ないんでしょうね~
晩酌のお付き合いもできちゃいそう
まるで人間の子供のようにお父さんに寄り添い、観察しているように見えます。
今にも喋りだしそうな気がしますよ。そう、お手とかも覚えそう。
可愛いしぐさでは、ついつい食べさせてあげちゃいますよね、わかります。
うちもお寿司の宅配は察知するし、お刺身があるとき限定で食卓に飛び乗ります。
そのするどい嗅覚に感心して(可愛いサービスはナシですが)…つい甘やかしてます。
昔実家に居たトラ猫さんは野菜も食べましたが、それぞれなのですね
小さい頃は好奇心が大きいから、
なんでも口にしたがるのかも。
うちのまめも元来非常に食いしん坊なので、よくちょうだいって
食事する人の膝に乗って、ゴハンを見てましたね。
鉄壁のディフェンスで与えませんでした(笑)
フクチョンも、すっかり大人猫になったらそれも減るかな。
うちは全くあたえなかったのもあって、今では食事中の人
の膝に乗ってくることもなくなり、
あまり人の食べ物に興味を持たなくなりました~☆
フクチョン、色々食べて体調が悪くなったら
お母さんが心配するから、
塩分過多のおうどんは食べないでおこうね~(^^)
美味しいけどね、我慢、ガマン!
お父さんも、あげるの我慢、ガマンで(笑)!
ので、なんじゃー?なんておもわないでね^^
理由は母の見送りですよ!
のんちゃんはいかがですか?
クララちゃんは寝室で寝ている事が多くなりました
お父さんの隣でめっちゃかわいいお顔してるんだもの
これはあげちゃいますよぅ(≧ω≦)b
ところがお酢と柑橘系は全く近づきませんでしたよ
うどんとか豆腐は体に良い食べ物だと思って与えていたら以外にも塩分が多く腎臓が人間より劣る猫にはバッテンと雑誌にでていましたよ
まぁ、あの声で鳴かれたら思わず与えてしまう気持ちもわかりますけど
可愛いですね~
うちの子は考える前に 喰いつきますよ。
ちょっとは躊躇して欲しいのですけど・・・
寒いときは鍋焼きうどんいいですね~
ちょうど今日のメニューに悩んでたので
今日は 真似っ子させていただきます☆
ブログ開設2周年のプレ企画やっています。
良かったら参加してくださいね~!!
きょうは、バレンタインだけど、みんニャ
今夜はどのように過ごすのかな・・・・・。
ニャンズ達皆、素敵な彼女(お母さん)から、何か素敵なプレゼント貰ったかニャ~
のんちゃんも、お母さんの愛情に支えてもらって、一生懸命生きてくれていると思うと、超 超 超メタボのおばさん 嬉しいよ。
(のんちゃん おみ足 大丈夫?痛くない?寒いと辛いよニャ~ ゆっくり ゆっくり 歩くのよ。頑張りさんの のんちゃん)
あっ、そうそう、のんちゃん・フクチョン君・レオ君・スケ坊君 皆聞いて聞いて、いまね、とっても楽しい事があったよ。
皆のお母さんから、電話をかけて来てもらったの、ニャンズ達のお母さんて、とっても優しくて、心の温かい人で、嬉しくて元気がになったよ。
仲良くしてもらって、幸せです。
こんな可愛い仕草されたらお父さんの気持ちもわかりますね~~~
あげたくなっちゃいますね!!
人間の食べ物は・・・・ってわかってるけどついついあげたくなっちゃいますよね。
まあ、昔の猫は人間のおこぼれをもらって生きていたわけで、ちょっとくらいならいいよねwwww
仕草、動作・・・うちのラミとやっぱりおんなじ。
得な性格ですよね。
お父さんはかわいくてしかたないんでしょうね。
うちの旦那も「ラミ~おいで~」とか言いながら
ひざに座らせてます。
首をかしげたフクチョンちゃんがとってもかわいいです^^
お父さん、すっかりデレデレですね^^
こちらも今日は肌寒い日です。
バレンタインデー、ダンナちゃんには手作りチョコはないけれど
夕飯には大好きな熱々おでんを用意しようと思ってます♪
うわ~フクチョンちゃん興味しんしん(笑)
鍋焼きうどんまで興味あるとは(≧∀≦)かわいいー
お父さんのすぐ横で首をかしげてるショットめちゃいいですね。
うふふ~やっぱり貰っちゃいましたか。
芸までしちゃうなんて~
タッチショット完璧(*^ワ^*)こりゃ可愛いからついついやっちゃうわ(*´▽`*) ちょっとくらいならって思っちゃいますよね♪
うふふますます食いしん坊になっちゃうかな♪
お父さん幸せそうですねー。
フクチョン可愛いよ~~~~~
今日も応援ポチしていきますね
かわいすぎですっっ
この誘惑(お願い)に勝つのは
至難の技ですね~~
おうどんも食べるんだね
翔は干しうどんと干し素麺です・・半本程ね
茹でると見向きもしません
首をかしげてるの可愛いで~す
おてが出来るといいな~そんな日が来ます様に・・
鍋焼きうどん・・大好き☆
寒い夜は特に美味しいです。
近い内に作りたくなりました
うちもダンナが、あげてしまうほうで。。
いまだにはなは、かつおのタタキ、まぐろの刺身、
大好きで食べますよ。
でも好物は、長生きの秘訣かなと、あげています。
可愛いのは解るけど、程ほどにね!
うちのパパさんも 静香に甘いから やりすぎて おデブに、
ついに強行ダイエットスタートです!!!
うちもたまにあげます。
まあ 味のないものならいいのでは?っておもってしまう あま~~い親です。
興味のない ききやコリン姫や琴音は におうだけですが
そうそう ヨーグルトも好きですよ~
無糖のをあげるの。
フクチョンもたべるんじゃあない?
凄いね~w
しかももらう為なら芸までするなんて!!
本当に仕込めば色々やりそうですね~(笑)
多分男の人の方が甘いんですよね^^;
うちの父さんのお父さんがやはり甘くて
飼ってたヨーキーちゃんに色々あげちゃってました・・・。
見つめられたら断れないんですって^^;
お父さんの気持ち分かります!
うどん食べるなんてスゴーイ。
今度おて見せてね~(笑)
フクチョン、鍋焼きうどんに興味心身ですね♪
食べ物に興味のある子は
ニャン子でも、お手などを覚えますよ。
昔、友人のところにいた子が煮干しが欲しくて
お座り、お手、お代りをしました(=^・^=)
家のにいちゃんの言葉を借りると可愛すぎて犯罪やわ~
ですね(^^)
ひなは食べ物に興味が無いので、お弁当作ってダイニングの上に冷ましたまま洗濯を干しにいっても知らん顔ですよ(^^;)
普通なら食べられちゃうでしょ?
だからチビなのよ~(^^)
食べたくなりました
フクチョンちゃん
可愛い~ お父さんがあげたくなるのわかります
のんちゃん良かったです
ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
こうなると、あげちゃうでしょうね(笑)
千代ちゃんは自分が人間だと思ってたりして(笑)
あげちゃダメってわかっていても、
一緒に食べるって嬉しいものですもんね。
うどん、どうだったのかな、
お気に召したのかな?(笑)
可愛い~~フクチョンおねだり…おねだり~ですね
仕草がとても可愛い~~フクチョン♪サイコー~\(^o^)/
我が家お迎えした仔はだいぶ慣れてみんなと遊んでいます…ベベくんが優しく遊んであげるので…淋しい思いと臆病さんなので私がいきなり手をいれてしまい…びっくりしたんだなぁ~と反省しています。
今はごろごろと側にいてくれるのでちょっと怖がりさんでも凄く可愛いです
皆仲良しさんになり…ホッとしています。
シャンプーも大人しくさせてくれました…本当に良かったです。
わかってるんですよね。誰が自分に美味しいものをくれるか。
でもこんな可愛い姿見たらやらずにいられないですね。
鍋焼きうどんはあんまり食べたことがないんです。
そのかわり、こちらは味噌煮込みうどん。ネギをいっぱい入れてね・・・。天カスとかも入れるともう、サイコー。ネギ入りだから・・・。ゆがいただけの麺だったらフクチョンちゃん、大丈夫よね!
体あったまるし★
考えてみれば自宅で鍋焼きうどんやったことがないです~
そうそう、伊勢で食べた「伊勢うどん」、ご存知ですか~?
あーゆーおうどん初めてで@@!でした(笑)
そういえばガブも麺類には目が無くて
こんなふうにおねだりしてたっけ~。
今は誰も乳製品以外は興味ないようなのですが
大王様が「おなかすいてるだろう~。」とかいって
ヘンな時間に勝手にカリカリあげちゃいます(ー_ー)!!
どこのお宅も旦那様は甘くて困りものですね^m^
人間食には塩が入っているから・・人間から見たら少量ですがにゃんの身体にはかなりの負担に成るから・・おうどんも・煮込んで有るものは駄目ですよ~
家の獣医さんなら大目玉だは~
鍋焼きうどんは私も大好物です。
今年はなぜかあんまり食べてないな。
今夜あたりしようかな。
人間のものだからダメ・・・って、どうなのかにゃあ?
アタシはおねえやおにいとおんなしもの、お味なしで食べてるけど・・・人間が食べられるものって動物しか食べちゃいけないものより安全なような気がするよ・・・食べられるものの範囲が広いとひとつのものだけしか食べられないよりは、何かあった時楽だし・・・
にゃんこは完全肉食動物だから、穀物はほとんど必要ないと思うけど・・・今度はお味なしのおうどん作ってちょびっとおやつにいだいちゃうにゃあ!
おうどん等塩分の多い物は気をつけたいですね。
メッ!よ、お父さん。
すごい顔で迫ってますねw
うわ~、お刺身だとこんな芸当を?(^^)/
かわえ~~~♪
ウチ、先代二匹がヒトのもの大好きだったんですが、
(刺身とかクリームとかケンタッキーとか)
それでも一度も病気せずに、22年。
今の子は、ヒトのもの食べないのに結晶化・・。
あげすぎなければ大丈夫なんじゃないですかね~。
うちもよく作りますよ。
大きな鍋だったり小さな一人用土鍋だったり。
うちは人間の食べるものにはほとんど興味を示さないから助かっていますけれど、フクチョンちゃんみたいなコはむげにダメ!というのもなんだかかわいそうな気がして…
こんなかわいい仕草をされちゃうとたまりませんね
お父さんの気持ちもよくわかります。
コレくらいだったら大丈夫か というさじ加減をわかっていらっしゃるでしょうが、Mamiさんはハラハラしてる?
昔の猫はごはんに鰹節かけたのとか魚をあげていたけれど、
そのころはどうだったんでしょうね?
でも、うどんは意外に塩分が多いから止めたほうがいいかもォ(^0^*)/
応援☆
いやそれにしてもめちゃくちゃ可愛いですねピッタリと横で、首かしげたりなんかしてあ~~同席したいっ!!
お母さん撮影上手ですよね!今更言うことじゃないけど
こうして動きのあるシーンもなんかいつも綺麗に撮られてるもん。私どうしても苦手…せっかく立っちして可愛いしぐさしてくれてるってのにこんな風に綺麗に撮れない。
ふくちょちゃん可愛いよ~ うどん少々お写真沢山!でこれからもじゃんじゃん甘えちゃえ~(^-^)
おうどんも食べるのぉ?
首をかしげてる写真が可愛いねぇ
あれを見たら・・・ついね!あげたくもなりますね。
うちは、3ニャンズみんな人間の食べ物に興味を示さないので助かります。
以前はお刺身・・・はぎ夫があげてたんだけど、福ちゃんがダメでしょう。
福だけ食べられないのかわいそうだから、みんなNGとなり・・・それ以来あげなきゃ興味もなくなったようです。
鍋焼きうどんかぁ~
寒い夜はいいよねぇ・・・うちもしようかなぁ~
小首をかしげて、もっ、憎いぐらいかわいいじゃないのよー!!!(←怒っているわけではな、さそう^^
お父さんさまはフクチョンちゃんの愛らしい誘惑とゆうか
挑発に乗っちゃうのね^^
たんもニンゲンの食べ物にすっごい興味を示すし
たべたがるの
そこも似ているみたいだね(*^m^*)
確かにあげたくなるお父さんの気持ちもわかりますが・・・
味の濃い物は避けた方が
初めからフクチョン様の人間ごはんを用意してあげたらどうかしら?
でもそれじゃぁ フクチョンのお気に召さないかしら?
うちもグリがほしがって困ってます^^;
フクチョンは自分のこと人間だと思ってるんじゃないかな。でもきっと福ちゃんがアドバイスしてくれるから身体に悪いことはないですよ(*^o^*)
お陰様で暖かくして適量の黒霧お湯割りお供に連休寝倒したら、大分良くなりました♪
首がフェレットみたいに長くなってますよ。
わずかであっても、ネギは危険ですよ~。
ご紹介ありがとうございます。
とてもいい子です。
どこかで縁が繋がっているといいなと思っています。
栃木以外でも、猫の負担にならない距離であれば伺います。
いや~~~こんな顔で待っていたられたら
やっぱりあげちゃいますよね
ふふ
フクチョンの勝ちですね(笑)
でも・・やっぱりニンゲンの食べ物で
猫にとっては悪い物もいっぱいあるから
あまりあげない方が良いな~~~とは思うけど
そのへんはわかってあげてらっしゃるんだろうし
ちょびっとなら問題ないのかな・??
フクチョン!おんにゃの子なんだから(笑)
たまには我慢しようね