おはよう~にゃん
おはようですにゃ~
ポンタが隔離されている時間帯は、とっても平和なのですが
放牧時間になると
2匹で寄り添うように共同戦線を張ります
同じテーブルの横にはポンタがいます~
俺は気にならないけどな
鼻息も荒いポンタです
別の日には、窓辺で3ニャンズがフレームイン
スケ坊をチェックしているポンタ
お次は、千代ちゃんを狙っていますね~
「ダメよ!!」と、いさめたら
退屈だぜ~~
口も牙もデカくて、こんなのに噛まれたらひとたまりもありませんよね
千代ちゃんとポンちゃんは本気で喧嘩をしますので
放牧時間は目が離せないんですよね~トホホ
******** ****** ********
諦めきれずに一人で行ってきました
石川県樹木公園(林業試験場)ですよ
山手なので紅葉はすでに終わっていましたが
お天気は最高~
少し奥へ入るだけで、誰も歩いていないのです
ここも熊注意なのですが、立ち入り禁止にはなっていません
こんな落ち葉の小径を、サクサクと音を立てながら歩く事もできました~
足の裏が、これを求めていたのよね~
家から出入り2時間ちょっとの行程ですが
一時猫達から離れてリフレッシュができました~
↑
少し本音ね(笑)
今日の一日が皆さんにとって良い日でありますように
病気と闘う人達や猫ちゃんワンちゃんが元気になりますように
暖かい日が続きましたが、今週は寒くなる予報ですね
皆さんも気を付けてお過ごしくださいね
私の出番がなかったわ~~
↓にほんブログ村
のんちゃんも元気にしていますよ~
頂いたコメントは、嬉しく楽しく読んでいます
個々のお返事はできませんが
皆様のブログ訪問に代えさせていただきますね
gongonさんへ;早起きと朝日の中での朝食の習慣を取り戻したのですね
明るく生きるのも一生、暗く生きるのも一生なら、明るく生きたいですよね
いろんな制約はありますが私も頑張ります
むらすずめさんへ;ポンタの心の中には新参者という遠慮の文字がないようで・・・汗
でも、スコクラブに住もうと必死なのが健気です
花ちゃんはお昼寝用に寝袋を買ってもらったのね~(嬉)
ひなママさんへ;ひなママさん地方には熊は生息していないのかな?!
最近ではイノシシによる農作物の被害も頻繁に出ているんですよ
気温が下がってきましたが、ひなちゃんも変わらず元気にしていますか
たってぃんさんへ;おニューのフワフワベッド、もう少し寒くなったら使ってくれるかも
ショコラちゃんの膵炎疑惑、カラメルちゃんの歯肉炎、このまま現状維持ができますように
妙齢なお年頃ですが、たってぃんさんの愛情は2匹にしっかり伝わっていると思いますよ~
蘭ママさんへ;まりんちゃんの呼吸が落ち着いてくれて先ずは一安心しました
それでも心配なことに変わりませんが、酸素室は用意してあげた方が良いかもですね。。
何とか薬が効いて現状維持でも良いから、まりんちゃんが穏やかに、できればご機嫌さんで過ごせますように祈ってますよ
まりんちゃん自身はどんな様子でしょうか??
紅緒ままさんへ;先日の写真で、まーちゃんが陽だまりの中でまったりしている様子に
ホッとして嬉しく思いましたよ~
まーちゃんは日向ぼっこ大好きですものね
頑張ってくれるまーちゃんと元気印爆発の(笑)ぴっち君に、私に代わって可愛い可愛いのなでなでをお願いしますね~
ガチで喧嘩したら確かにフクチョンひとたまりもないでしょうし、何とか時間をかけて仲良くなってもらいたいです🛐
今朝はぐっと冷え込んで久々の雨です。出掛けるのが億劫なので買い物はやめて、いい機会だから休肝日にします👍
ポンタ君はその距離を縮めたい?でも
一触即発の予感がまだあるので目が離せない・・
深まり行く秋の空を落ち葉を踏みしめながら歩く
しばし現実逃避も大事です。
共同戦線を張るスケちゃんと千代ちゃん、可愛いww
ポンちゃん、千代ちゃんと喧嘩しちゃだめよ!
レディには紳士的に接しないとだめ。スケちゃんを見習って、紳士になるのよ~。
でも可愛いなぁ。
お母さん諦めきれなくて、トレッキングに行ってきたんですね。アクティブです。素晴らしい。
毎日寒暖差が激しいですね。東京も今日は寒くて、暖房付けました。
大阪は暑くて、半袖で良かった・・・・って感じでしたよ。chikaさんはとっても可愛く、面白い方でした。もうおもち君のパワフルさがすごかったし念願のチョコちゃんのおちりの臭いをかぎました!
でもイヤイヤながらもその距離までになってすごい
きっと、フクチョンもポンタもボス気質で
TOPを争うからケンカになっちゃうのかなぁ
紅葉も青空もキレイですねぇ!
リフレッシュに自然を求めるのが素晴らしい
私はついつい食へ走ってしまいます...
共同戦線で寄り添うように一緒にいるんですね(笑)
写真だけだととても穏やかそうに見えるのに・・・
見張ってないと、本気の喧嘩やっちゃうかもなんですね。
そうか・・・それで放牧時間とか決めないとダメなんですね。
気持ちよさそうな場所ですね。
空気が澄んで、足の裏がサクサクと。これが良いんですね~♪
クマには注意ですよ~( ´▽`)
秋のフカフカ絨毯、いいなぁ。
こんな場所、近所にありません。 すっかり出不精になっているのでまだきちんと紅葉見ていないかも。
クマにはくれぐれもお気をつけくださいね!!
おお~タイトルを読んだだけでも恐ろし気な光景が浮かんでまいりまする(;^_^A
ほんとだ!フレームに3人が入っている近い距離間(#^.^#)でも、これを喜んではいけないのですねぇ。
緊張感のある構図に母さんがちょっと息抜きしたくなるのわかります!!
命の洗濯出来ましたね。紅葉には遅いけど枯れ枝にもなってないから、いい気分転換になったんじゃないかな。
エネルギーが溜まったところで、にゃんずたちの監督よろしくお願いします<(_ _)>
ポンちゃん、共同で暮らすのに慣れるにはもうちょいかかるかな?
ああ~分かります、分かります!
紅葉真っ盛りを過ぎたころのサクサク地面も、枯れかかった残りの葉っぱも金色っぽくてワタクシも好きですよ~!
こちらは凶悪な熊がいるのでお山にはなかなかいけません(;^ω^)。
なんか
つむぎをみてるようです(笑)
ポンちゃんは
人間だとB型ですかね?
自由猫ちゃんだ(^o^)
でもここまでの道のりは
大変でしたよね
のん福母さん家だから
ポンちゃんは家猫ちゃんに
なれたと思います
紅葉がきれいですね\(^o^)/
散策出来て良かったですね(^o^)
熊さんは大丈夫でしたか?
落ち葉の絨毯
北海道で霜の降りた
落ち葉道を
歩いて観光した時
サクサクと言う音が
何とも言えませんでした
小さな地元のナイヤガラの滝を見て
バスに戻る時
熊笹の葉に太陽があたり
熊笹の霜が溶けて葉先から
ポタリポタリと雫になって
滴り落ちて
暖かかった北海道で
ほんの少し寒さを感じた
瞬間でした(笑)
明後日早朝からは
娘とゆいは
ディズニーです
婿さんも明日から出勤で
この一週間バタバタでしたが
なんとか予定通りに進み
やれやれです^^;
虎光空は足が短いので、どうやってもやられっぱなしになるので、ほたるを叱ってしまいます。
怪我が怖くて・・・
うちとは逆に、女の子の体が小さいフクチョンちゃんは、本気でけんかになったら適うわけがないので心配ですよね( ´△`)アァ-
どうやっても、仲良くは期待しなくても、平和に同じ空間で過ごすことができるようになればいいのですが(;^_^A アセアセ・・・
お母さん、ストレス発散できてよかった(笑)
自然が本当にお好きなんですね(⌒~⌒)ニンマリ
あっという間に冬になっちゃうので、今のうちにまだまだ自然と触れ合う時間が作れたらいいですね(⌒~⌒)ニンマリ
昨日は虎光空のお祝いありがとうございました<(_ _)>