スコクラブ

3匹のスコティッシュ+1匹のミックスがおくる、まったり日記

千代とスケ坊の一発芸~♪

2018年03月16日 | 福助と福千代

 

みなさん こんにちは~
ご訪問 ありがとうございます



前記事では、ゆるゆる~なレオ君に賛同ありがとうございました



今日はフクチョンの一発芸から~



ごめん寝



 


タワーの頂上でも・・・ごめん寝




日頃の悪行を寝ながら悔いているようです

 



スケも一発するですにゃ~




うんうん、スケ坊もしてくださいな~

 



前にならえ~!!




・・・・・・・・





もう一発、奥義の芸をするですにゃ~

おっぱい山登り!!






とっても、なだらかな山ですにゃ~




・・・・・・・バカっ

 

 



*************

昨年は咲かなかった八重のクリスマスローズ

今年は何とか咲いてくれました~



でも、まだまだ貧弱なのよね

どうしたらいいのかな??



遅れながらもビオラも植えました


 



お母さんの最近のマイブーム

鉱物女子もとい、鉱物婆さんになっています~



いけかなさんにご指南してもらわなくっちゃ~

 



今日の一日が皆さんにって良い日になりますように

病気と闘っている人達や猫ちゃん達が元気になりますように

 



おっぱい山が大好きなスケ坊にポチッと応援してね

にほんブログ村 猫ブログ スコティッシュフォールドへにほんブログ村
ありがとうにゃ~


頂いたコメントは、嬉しく楽しく読んでいます
個々のお返事はできませんが
皆様のブログ訪問に代えさせていただきますね



gongonさんへ;gongon君、食欲もあって安定している様子で良かったです
存在そのものが癒しのgongon君だから、穏やかに長生きできますように
今日も元気玉を送りますね

蘭ママさんへ;フクチョン、元気になった途端にのんちゃんを襲っています~
のんちゃんをかばって仲裁に入るのが大変です
その点、ダンシーズは平和で癒しの子達ですよ
蘭ちゃん、お薬を飲めているかな 元気玉を送ります

ひなちゃんへ;追いかけっこしようと誘ってくるひなちゃん、可愛いですね~
遊べるって、体調が良い証拠だと思います
気温が上がってきて、うちの子達もご機嫌な様子です
この調子が保てて、手術を受けなくても良い状態になればと思いますね。。
今日もひなちゃんに元気玉を送りますよ

コメント (38)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どんくさいレオ君~♪

2018年03月11日 | レオ君

 

みなさん こんにちは~

ご訪問 ありがとうございます



猫が大好きなウニ玉のことを

我が家ではギンギンボールと呼んでいます


今日はレオ君ギンギンボールで遊んで見ましたよ~

投げたボールを両手や口でキャッチする遊びです千代が得意です)




 

ゆっくり目のGIFアニメです



全くタイミングが合っていません~



今度は低く投げてもらいました



やっぱり見失っています~

 



次は寝技で挑戦するそうです





気を取り直してもう一回




スコクラブのどんくさ代表でした~


当のレオ君は・・・・


ボール、取れなくてもいいでしゅ~



運動神経抜群な千代ちゃんと比べるからダメなのよね

レオ君はそのドン臭いのが可愛いのよね~


前脚が地面に着かなかった千代ですが

少しづつ両脚で着けるようになりました~

比例して態度も少しづつデカくなってきました~





今日の一日が皆さんにって良い日でありますように

病気と闘っている人達や猫ちゃん達が元気になりますように

あの東日本大震災から7年が経ちましたね

鎮魂と応援を忘れずにいたいです

 




gooブログのシステムが変わったため
3月6日よりINポイントが全く入らなくなり
ランキングが場外になってしまいました~涙
バナーを新しく作ってみましたが、果たして・・・
ポチッと応援してみて~


にほんブログ村 猫ブログ スコティッシュフォールドへにほんブログ村
ありがとうでしゅ~


頂いたコメントは、嬉しく楽しく読んでいます
個々のお返事はできませんが
皆様のブログ訪問に代えさせていただきますね



gongonさんへ;gongonさん、こんにちは~
フクチョンの元気がないと、のんちゃんが伸び伸びとしています~笑
のんちゃんにとってフクチョンは本当に天敵なのでしょうね
gongon君の様子はどうですか
元気玉、送りますよ

ゆきさんへ;ゆきさん、こんにちは~
千代の具合が悪いと、飼い主達は大騒ぎです
当の千代は特別待遇で、毎日おいしいお刺身をもらっていました~笑
お陰様で、随分楽になった様子です

ひなママさんへ;そうそう、なまじ運動神経が良いと、ハラハラすることをしますからね
片手を上げる仕草はのんもレオもします。。
多分、痛みor違和感があるのでしょうね(涙)
元気なレオ君でも、よく見ると関節がボコボコですね・・・。。
今日もひなちゃんに特大の元気玉を送りますよ

蘭ママさんへ;具合が悪い時は、他の子が近寄って来ることも嫌がりますよね。。
蘭ちゃん、お薬頑張っているかな
蘭ママさんもフルタイムのお仕事をしながらで大変だと思います。。
特大の元気玉を蘭ちゃんと蘭ママさんに送りますね

コメント (35)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

千代ちゃん、名誉の負傷~?!

2018年03月07日 | 福千代

 

みなさん こんにちは~

ご訪問 ありがとうございます



春の嵐とか大変でしたね

この季節、三寒四温を繰り返しながら暖かくなっていくのでしょうね


三時のおやつも春バージョンです






さて、フクチョンがちょっと元気がありません

朝の掃除タイムでは、いつも走り回っているのですが・・・

 



ご飯タイムには一応キッチンカウンターまで来るのですが




そう、左前脚が地面に付かないのです




フクチョンおてんば娘なので

階段などは3段跳びで降りて行きます

手先も器用だから

無理矢理ドアも開けちゃいます

きっとどこかで筋を痛めたか打撲でもしたのでしょう~

痛みで食欲が減退したり、うずくまっていることもないので

しばらく様子見をします




宴会タイムでは

手を上げながら自分のお刺身を待っています~笑



こんな様子だから大丈夫だと思います

 



で、フクチョンの元気がないと

俄然元気になる猫が一匹・・・・




無駄に飛びつかれたり

追いかけられたりしないので

のんちゃんはとってもリラックスしています~




何せ天敵とライバル同士ですからね~

微妙なパワーの増減が猫同士では分かるのでしょうね



***********

そんな訳でハート型の被り物シリーズ

千代ちゃんが元気になってから

もう一度被ってもらいますね



手ってが痛いんだから、やめてでち~






病気と闘う人達や猫ちゃん達が元気になりますように

今日の一日が皆さんにとって良い日になりますように




手ってがイタイイタイで走れないでち~
ポチッと応援してね

にほんブログ村 猫ブログ スコティッシュフォールドへ
にほんブログ村

ありがとうでち~


頂いたコメントは嬉しく楽しく読んでいます
個々のお返事はできませんが
皆様のブログ訪問に代えさせていただきますね



gongonさんへ;どうも私は、言葉が半分位しか通じない外国人とか、全く喋れない猫達の方が
気楽に付き合えるみたいです~
どうしてかな・・・笑
(言葉は怖いですからね
今日もgongon君に特大の元気玉を送りますね

蘭ママさんへ;愛おしい蘭ちゃんの病気がまた一つ増えてショックです・・・涙
蘭ママさん、夜は寝れていますか??
猫の介護には(人間もですが)、飼い主の体力も必要です。。
栄養のあるものを食べて寝て、身体に気を付けてくださいね。。
蘭ちゃんと蘭ママさんに特大の元気玉です

ひなママさんへ;息子さんは野球少年だったのですね
今時のお孫ちゃんはサッカーかな~
武道でも何でもスポーツは何かして欲しいですよね。。
ひなちゃん、変わらない日々を過ごしていて何よりです
先の心配をするより、今日の一日を大事にしてあげましょう。。
ひなちゃんに特大の元気玉を送りますよ、穏やかな日々が続きますように

コメント (44)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ロシアからの留学生~♪

2018年03月03日 | 日記

 

みなさん こんにちは~
ご訪問 ありがとうございます



前記事の卓上加湿器はお勧めですよ~

その後、パサパサしていた目の調子がグンと楽になりました



さて、ロシアからの留学生イリーナのことを今日はご紹介させてください

イリーナは8年前、二十歳の時に金沢大学へ国費で留学しに来ました

ロシアに居る時から極真空手を習っていて

金沢ではお父さんが通っている道場へ来て知り合いました

日本文化を学びたいと言って

私の着付け教室へも習いに来るほどの日本大好きっ子なのです

夫婦共通の可愛い知人となりました


金沢大学を経て

修士課程を取るために岐阜大学

そして今は博士号を取るために東北大学の研究室に在籍しています

金沢を離れても、年に一回は遊びに来てくれて会っていました

今回は初めてスコクラブで民泊です(3泊4日



1年ぶりの再会です~



やっぱりスケ坊がご接待

猫でも外国の人って分かるのかしら???



お父さんに料理を習うイリーナ



部屋着にお母さんの服を貸してあげたのですが

若いイリーナの方が何を着ても似合います~笑

陽だまり堂さん、イリーナが穿いているパンツは昨年いただいた猫のパンツですよ)



イリーナのリクエストでパエリア




お父さんはイリーナが可愛くてならないのですよ

イリーナ自身もとても礼儀正しくて思慮深く遠慮がちな子です



空手などしているとは思えない程華奢な体型のイリーナ

イリーナプチ・ベジタリアンなのでお肉とハムは食べません

もっと日本料理の作り方を知りたいのですが

大学の寮やアパート暮らしばかりで

朝はパンとコーヒ、昼と夜は学食が多いらしい

それでも味噌汁が好きで昆布で出汁を取っているとか

持って行ける日はお弁当を作るらしいです

何せ国費の留学生だから、生活はカツカツだと思います



別の日のメニュー



自分のお刺身が出てこなくてアピールしているフクチョン~



ミンニャもだんだん慣れてきて

普通にイリーナの傍に居るようになってきましたよ



出発する朝まで料理を教えるお父さん


(肉なしチャーハンを作っています)


8年のお付き合いですが

今回初めて民泊してもらって

イリーナとの距離がグッと縮まった感じです~

イリーナを見送る時は涙目になってしまったお母さんです

ほんの少しでも娘を持つ楽しみを味あわせてもらえました~



************


イリーナからのお礼のメールと自撮りの写真



千代が箱に入ってふてくされています)
kotetsuママさん、頂いたエプロン重宝しています~)


中略・・・面白い話、美味しい料理、暖かい布団どうもありがとうございました


「暖かい布団」って、イリーナはどんな布団に寝ているのかと心配もしましたが

私達の精一杯のおもてなしを喜んでもらえたかなと、この一言に感じました






今日はひな祭りですね


病気と闘う人達や動物達が早く元気になりますように

今日の一日が皆さんにとって良い日でありますように


私的な長い記事を最後まで読んでくださってありがとうございます




私だけはノータッチだったわ~
ポチッと応援してね

にほんブログ村 猫ブログ スコティッシュフォールドへにほんブログ村
ありがとう~


頂いたコメントは、嬉しく楽しく読んでいます
個々のお返事はできませんが
皆様のブログ訪問に代えさせていただきますね



gongonさんへ;なるほど、たくさんのギターの為に加湿は欠かせないのですね。。
gongon君、辛い検査をせずに済んで良かったです
この調子で抗生剤が効きますように
今回も絶対に乗り越えられますように元気玉を送りますよ~

蘭ママさんへ;卓上加湿器はおススメですよ~
美容にも良いと思います
ガチャガチャの機械、意外に見ないですよね~
まりんちゃんもひなちゃんも甘えん坊さんなのね
ひなちゃんは素直に甘えているまりんちゃんが羨ましいのかな

ひなママさんへ;ひなママさんもお仕事の机に小さな卓上加湿器を置いて見てはどうかしら~
私は目の乾燥が劇的に改善されましたよ
ひなちゃん、大きな手術になるので
症状がなければ踏み切れないと思います
他に治療法はないのでしょうか??
今日も特大の元気玉を送りますね

 

コメント (41)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする